「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
とりばね
とりばね
 
良い点
わざわざ挨拶に来て魔法と遭遇したキラさん。
 
コメント
アクセルさんが空を飛んだり火を出していたと報告したら、オーブ組が仰天しそうですね。
オーブ組は好奇心が旺盛な若いメンバーが多いので、ホワイトスターに突撃して来そうです。

予想通りネギ君も吃驚なネーミング、でも今後の功績を先取りしたと考えれば問題は無さそうです。
既に魔法世界を救った英雄達の一員であり、他にもブルーマーズ計画推進者と魔力タンク開発者の称号が付く筈なので。

はっ、フィリオさん……以前も思いましたが助かるのなら助かって欲しい人だなあ。
先の戦いの真実や今後の世界危機を話せば、彼ならむしろ進んで協力してくれそうな気が……
それに今のアクセルさん達を否定するのなら、ビアン総帥に賛同していなかったと思います。 
作者からの返信
作者からの返信
 
アスラン……というか、カガリ辺りから情報は広まってそうですよね。
好奇心旺盛なのだと……トールとか? あ、ミリアリアがカメラに凝ってるので魔法の写真をば。
グリの写真を撮って何かの写真展に応募したら凄い事になりそうです。

確かにフィリオは今のアクセルに関してはそうかもしれませんが、OG2時代があるので…… 
神道司
神道司
 
コメント
R2でのエバとCCとの会話が、どんな風になるか期待してます。
ルルーシュがエバを見た時、ギアス教の仲間と勘違いしそうですね。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
C.C.とエヴァの違いは、ずばり外見年齢ですね。
エヴァの場合は外見年齢=精神年齢のようになってますので……C.C.にからかわれる未来しか……

あ、でも茶々丸特製のピザで釣ればエヴァにも有利な条件が。 
つん
つん
 
コメント
アクセルさんは果たしてネギのストレス軽減になるのか、否か?
マッドに葉加瀬の組み合わせはグランゾンクラス出来上がりフラグにしか見えないww 
作者からの返信
作者からの返信
 
重力関係の技術があれば縮退炉とか出来そうな面子ですよね。 
浪速の遊び人
浪速の遊び人
 
コメント
>グレートグランドマスターキーを組み込もうと思ってる訳だ。

え、なにその銀鍵守護神機関(デモンベインの動力源。平行世界から無尽蔵にエネルギーを持ってくるシステム。元ネタは内蔵している「銀の鍵」と「ランドルフ・カーター」で検索を)。
これを魔力の供給元にしたら新型機で魔法が使えますが・・・ 
作者からの返信
作者からの返信
 
渇かず、飢えず、無に還れっ!とかやってみたくはありますが。
ただ、動力源にはならないと思います。
 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
ネギが救った魔法の世界だからネギまだよな……つまりアクセルが隠さず救ったことをいえば……アクま!
魔王と呼ばれたのはこれを考えてのことか。
なんという緻密に練られた裏ネタ設定…脱帽いたしました!! 
作者からの返信
作者からの返信
 
い、いや……ソウシさんに言われるまで全く気が付きませんでした。
確かにその通りにするとアクまの世界に……
思わず吹き出してしまいました。 
VF-19
VF-19
 
コメント
島の上部分だけ持って行ったのだろうか?島一つ消えたんだとしたらヘタをしなくても領土問題に・・・。オーブは島国だから領海・経済水域とかが絡むから冗談じゃ済まないんだが。 
作者からの返信
作者からの返信
 
本文にも書いてある通り、上部分だけを魔法球の中身とそっくり入れ替えました。
なので、島の外縁部はそのままに、中央部分は荒野が広がっている感じです。
まぁ、オーブは自然豊かですのでいずれまた木とかが生えてくると思いますが。 
俊

 
悪い点
>そんな無人島の上空に俺は1人空を飛んでいた。もちろん混沌精霊としての力だ。SPが大量に消費しているが。
「SPを大量に消費しているが。」だと思うのですが・・・

>その後、魔法についてやネギま世界について30分程話してキラと分かれるのだった。
「キラと別れるのだった。」だと思うのですが・・・

>こっちに戻って来ているとなると、魔法世界のでのパレードとかそういうのは一段落ついたのだろう。そして魔法球を使って魔力タンクの開発をするとなると……意外と早く完成するかもしれないな。
「魔法世界でのパレードとか」だと思うのですが・・・

>そんな風にどこか呆れた様子のネギと話をし、あるは研究の手伝いをしながら魔法球の中で数日程過ごし、葉加瀬が来るまでの時間を潰すのだった。
「あるいは研究の手伝いをしながら」だと思うのですが・・・
 
コメント
グレートグランドマスターキーを新型機に組み込むって、相変わらず凄い事を考えますね、アクセルは。

ネギが3-Aに魔法を公開した事で、アクセルも本来の姿で接する事が出来る様になるのだろうか?

そろそろ真名との約束を果たさないと問題が起きるんじゃないだろうか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

まぁ、3-Aとは言っても本文にも書いてあったように魔法について知らなかったのは鳴滝姉妹と桜子だけになってましたからねぇ……
真名との約束は、忘れに忘れて最終的には街中じゃなくて何処ぞの高級和菓子店で餡蜜とか食い放題されそうな予感。 
俊

 
悪い点
「0453話」追加誤字報告
>「茶々丸は食道楽のエヴァの舌を満足させる為、その辺の料理人よりも料理を作るのやお茶を淹れるのがが上手いからな」
「お茶を淹れるのが上手いからな」だと思うのですが・・・
 
コメント
また見付けたので報告します。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。 
Kaning
 
コメント
Fssのアシュラテンプルのドラゴントゥースのような可動ベイル機構のラウンド・バインダの隠し武装もロマンでしょうな♪

ガッテスのヴォルスパーのようにグリちゃんwもrush攻撃をしてほしいものである、魔術を覚えたMAD技術班がアカシックバスターを見た時に感銘を受けて、試行錯誤しながらいつかはやってくれるかもしれない 
作者からの返信
作者からの返信
 
FSSは1巻を以前ちょっと読んだ事があるような……
エルガイムは以前DVDか何かで全巻纏めてレンタルして見た記憶があるんですが。 
一十
一十
 
コメント
OG外伝編へ向けた話題を色々と。

プロジェクトTD関連について。

ホワイトスターでフィリオ・プレスティの病気の治療を行う代わりの条件に、Blue Mars計画で戦艦に
搭載する推進装置の件について彼から知恵を借りるというのはどうでしょうか?

彼の薦めるプロジェクトTD(テレストリアル・ドリーム(浮世の夢)又はテスラ・ドライブの略)とは、
外宇宙探査船開発計画兼、恒星間航行機開発計画のことで、彼自身も純粋な平和利用のための宇宙船を
製作しようと考えている人物でありまして、AMのリオンシリーズの産みの親であり、EOTの研究を反映した
小型化・改良を行っているテスラ・ドライブ関連の技術では一番の権威なんですね。

それでテスラ・ドライブは元々、外宇宙航行用推進システムとして開発された物であり、システムを
突き詰めて行くと、推進剤の消耗無く亜光速航行が可能になるので、地球と火星間の移動に掛かる時間が
短縮出来るかも知れません。

スレイを通して話を持ちかけてみては如何でしょうか?
ホワイトスターなら治療に専念しながら本格的な研究が出来ますし、プロジェクトTDの方も
研究したデータをスレイを通してアイビス達に渡すようにすれば少しは距離を縮めることが出来るかも?

それかフェアリオンをノリノリで開発し、モーションパターンまでも独自に作り上げる程、極度の
アイドルオタクでもあるので、ラクス、千雨、円、美砂等で釣ってみる?
というか、パクティオカードのイラストと変身した状態を彼が見たらハマってしまうこと間違いなしですねw
彼にとってネギま世界はある意味天国かも知れません。

メガネを掛けているというだけで死亡フラグが確定してしまっているキャラなので、OG外伝の終盤で
アルテリオンとベガリオンが完成間近だというのに、完成の日の出を見ずして死んでしまうのは可哀想だと
思いましたので。 
作者からの返信
作者からの返信
 
フェリオってOG外伝で既に死んでませんでしたっけ? ……と思って調べてみたら、実はまだ生きてたんですね。てっきりOGsとOG外伝の間で死んだとばかり。
リオンシリーズを開発した事から考えても技術者としては一級品ですし、あやか達従者のフェアリオンもありかもしれませんが……問題は、基本的に戦いを肯定するシャドウミラーと相容れるかどうか。その辺が非常に難しそうです。技術班辺りの悪ノリとかには参加しそうなんですが。 
とりばね
とりばね
 
良い点
レモンさん達がアクセルさんの記憶を追体験出来ました。
 
コメント
アクセルさんの記憶の追体験が出来れば恋人達との絆がより深くなりますし、口頭では説明出来ない部分を伝えられて便利だなあ。
それにトラブル満載なアクセルさんの記憶は、下手な娯楽よりも刺激的で面白いと思います(爆

新機体はトンデモ仕様になっている様ですが、スパロボ世界のボスラッシュを想定するのならこの程度はむしろ必然ですね。
事前情報が無い状態の一発勝負で仲間の撃墜無しをし続ける……このOGs世界はチートなアクセルさんがいないとすぐ詰みそうです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
……おお。確かにアクセルの記憶を追体験するというのは下手な映画やら遊園地やらで遊ぶよりも楽しいかもしれません。
時間もそれ程掛からないし。
ただ、アクセルの魔法適正的に自分では覚えられないのでエヴァやらフェイトやらネギやらにたよるしかありませんが。 
かおさる
かおさる
 
コメント
武装については良いアイデアがたくさん出てますね。
機体については、それならもう一歩踏み込んで可変式の機体なんてどうでしょうか。SEEDの世界でも本来ならこれからたくさん出て来る予定でしたし、マリューもイージスという可変式の機体のデータは持ってるはずですから、戦闘機形態に可変して、移動と機動についてさらに性能UP!燃える展開です。 
作者からの返信
作者からの返信
 
可変は構造上色々と脆そうですが……いや、T-LINKシステムを使えばその辺もクリア出来そうではありますが。
いまいち作者的に可変に魅力を感じないというか。
メッサーラとかガンダムエピオンとかは好きなんですけどね。
でもリボーンズガンダムは正直いまいちでした。 
断空彈劾剣
断空彈劾剣
 
コメント
R2どうにかしたら 輻射波動を拡散ビーム砲の代わりに付けてみてはいかが?
収束も拡散も障壁も出来る万能兵器ですよ。 ついでに足にランドスピナーもつけたら 洞窟や市街地戦で便利そうですよ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
うーん、輻射波動は黒の騎士団……というか、ラクシャータの開発した技術なのでブラックリベリオンで黒の騎士団と敵対したシャドウミラーとしては入手がちょっと難しいかもしれませんね。
あ、でも以外とラクシャータならホワイトスターを見せれば食い付くかも……

ランドスピナーに関しては、空中に浮いているのが基本なのでそれ程必要無いかなぁ……と。 
杉やん
杉やん
 
コメント
拡散メガ粒子砲にサイコガンダムMk-2のリフレクタービットに近い機能を付けたファントムを組み合わせればさらに迎撃、攻撃し易い気がします。 
作者からの返信
作者からの返信
 
実は現状のファントムにもリフレクタービットっぽい機能は付いてたりします。
ただ、反射するのはビームじゃなくてレーザーですが。
けど、新型のファントムは本編でも書いたようにレーザーとビームの両方を反射するようにレモンが作るはずなので…… 
つん
つん
 
良い点
エキドナが大分人間じみてきた!
相変わらずの技術班と割食ったマードックww
 
コメント
T-リンクフレームの性能にラ・ギアスのオルハルコニウム(術式込)合わしたい 新世界行く前に一度行って欲しい! 
シュウ死亡後だから2かな?
新機体の内蔵武器多種多様過ぎて一覧表大変そうだ・・ 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応、アクセルにもスパロボOG外伝までの知識はあるので、ラ・ギアスの存在は知ってますが……問題はどうやってラ・ギアスに行くかどうかですね。 
一十
一十
 
コメント
胸部の拡散ビーム砲の使い勝手が悪いように感じているようですが・・

牽制用の武器として駄目なら、なんなら思い切ってゲシュペンストMk-Ⅱ・タイプSに内蔵されている
メガ・ブラスターキャノンを後で代わりに取り付けて、必殺武器にしてみては?

OG1でヴィレッタがホワイトスターから持ち出した機体なので、ホワイトスターにデータがあるかも? 
作者からの返信
作者からの返信
 
カチーナの如く、至近距離から撃つというのも有りかもしれませんが……個人的にはやっぱり拡散ビーム砲が好みなんですよね。
データは確かにホワイトスターにありそうです。 
俊

 
悪い点
>「私としては問題ない。……にしても、記憶の追体験をさせる魔法くらいは使えるようにないてもいいと思うんだがな」
「使えるようになっていてもいいと思うんだがな」の方が読み易いと思うのですが・・・

>目を明け、周囲を見回す。
「目を開け、」だと思うのですが・・・
 
コメント
……フレイヤを搭載って、MAP兵器ですか? アクセルの新型機は敵にとって確実に厄介な機体になりそうですね。

今のシャドウミラーなら連合軍からアークエンジェル級の設計図も手に入れられるだろうから、アクセル達の新しい母艦として開発出来ないだろうか? 特機であるヴァイサーガも格納出来る様にした物を。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

アークエンジェル級は結構好きなんですよね。ただ、MSメインのSEED世界の戦艦なので特機が……
まぁ、空間倉庫に入れておくと考えれば問題はないんですが。 
Kaning
 
コメント
〉まるでジャーン、ジャーン、ジャーンという銅鑼の音と共に現れた
天鼓、天鼓なのか?w 
作者からの返信
作者からの返信
 
げぇっ、関羽っ!の如く。
この場合は愛紗でも可です。 
aki_bouno
aki_bouno
 
コメント
更新乙!
エキドナ………りっぱになって。(涙
ウォーダンとかも生き残っていたら、生活指導の先生っぽくなるのかな?
『私立スパロボOG学院』……チョット面白いかも?
次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そう言えば、スパロボ学園とかいうゲームが前あったようななかったような……
調べてみたらDSであったようですね。 
えっくしー
えっくしー
 
良い点
技術班の、とりあえず解析しようぜ?いざとなれば無理矢理も辞さないという発想が素敵です。

この流れから、「そうだ、あのロボ娘を作った人に直接聞けば(エキドナに処刑されないで)いいんだ」というの葉加瀬ご招待に繋がる訳か……。
 
コメント
ストレスは時に”人”の成長に良い影響を与える……というような事を聞いた事があります。
悪環境だからこそそれを改善しようと努力する、今までの自分を吹っ切ってそれに負けない新しい自分になろうとする、状況が悪いからこそ起死回生の一手を模索しようとする。
エキドナの成長はまさにソレですね。うん、エキドナさんは泣いていいよ(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、技術班は色々とアレですが最後の一線は越えないのでエキドナも模擬弾で済ませてやってたり……これがアギラとかのような性格だったりしたら実弾が使われてましたね。

エキドナはこうして徐々に成長していくのです。 

Page 993 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 19841, ending on 19860