「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
俊

 
コメント
今更だけど、グラビトン・ランチャーを手に入れてるんだから、シャドウミラーの技術班ならそこからブラックホールエンジンのデータを組み立ててるんじゃないですかね? まあ、それは可能性の一つで保険みたいなものでしょうから結局はマオ社に潜入しないと拙いんでしょうけど。

どうせならデータ以外に搭乗者のいない機体とかツイン・チャクラムシューターとかG・インパクトステークを奪取すれば良いのに。

……これの前の感想の返信が無いのはちょっと寂しいですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ありゃ、すいませんでした。
レス返したと思っていたんですが……

グラビトン・ランチャーとか、ヒュッケバインMK-Ⅲのグラビコン・システムとかを研究すれば確かにある程度の技術は手に入りそうです。
ただ、やっぱり基本となるブラックホールエンジンのデータがないと、色々と後で困りそうですしね。 
とりばね
とりばね
 
良い点
アクセルさんのみでのマオ社潜入が決定しました。
 
コメント
潜入活動は特殊な技術が重要なので、この場合はアクセルさんのソロ活動がベストだと思います。
バルトール事件関連でテスラ研が襲撃され、マオ社自体も既に地球の施設から色々と盗まれた状態。
そのせいで、月のマオ社の警戒レベルは原作以上に上がっている可能性があります。
それを考えれば、潜入工作に特化していないスレイさんが付いて行くのはかなり無茶ですね。

マオ社の立場や大局を考えた場合、取引よりも無断で借りてあげる方が得をする現実が厳しい……
襲われるのがお約束な企業なので、いつか助けてあげられる時が来ればいいなあ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
マオ社はこれでもかってくらい貧乏くじを引きまくってますしね。
いずれ今回の分の埋め合わせはしてやりたいものです。
 
一十
一十
 
コメント
マオ社かぁ・・

リン、ユアン、カークと鉢合わせそう? 
作者からの返信
作者からの返信
 
正面から堂々と行く訳じゃないので、恐らく鉢合わせは無しかと。
アクセル自身、インスペクター事件の時にラミアやギリアムから情報が流されて指名手配とかされてそうですしね。
……まぁ、アインスト空間で死んだと思われてはいるんでしょうが。 
ハンク
ハンク
 
コメント
以前ブラックホールエンジンを奪うことにより、ライとの因縁が出てくる可能性のコメントを拝見したのですが、元々ブラックホールエンジンはインスペクターの技術なので、連中と手を組んでいた時にこっそりデータを回収して、シャドウミラーで独自開発したことにしておけば誤魔化せるかもしれません。 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かにその手はありますね。実際にインスペクターからシステムXN関連で技術供与を受けていたのは事実ですし。
ただ、パクった機体を使ってるのを見られるとその時点で誤魔化しようがなかったり。ヒュッケバインMK-Ⅲとか。 
ムーン
ムーン
 
良い点
いいぞーーー アクセル 無関係に いい女を無自覚で落としているぞーーーーー

このままスレイを落とせーーーーー そしてよろしければ 
アイビスも一緒に落としてください ツグミは恋人がいるけどさーースパロボの中でもこの三人は恋人がいない主人公組みです 

女性が恋人なんて悲しすぎるよ
 
コメント
コードギアスの世界では二手に分かれるということは別に問題ではないと思いますが… 

実際にコーネリアは王女であり自らの国に戻って国内の不貞分子【現在の王様に反勢力側のトップになってもらえばいいと思いますが】 穏健派や中立派を味方にできますし 

その間にアクセルは傭兵という肩書きで黒の騎士団入りはできますよ そのためには ストライクダガーという機体を手土産にすればいいだけですし アレはバッテリー式だから 技術は漏れる必要はほとんどないからね あとはギアス対策でもすれば問題がないと思います

実際に ブリタニア側についたとしても 情報は例の騎士から絶えず情報が一定づづもらえますからね  

 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かにサクラダイトがメインエネルギーのギアス世界だとバッテリーは色々とレア扱いにされるかもしれませんね。 
俊

 
悪い点
>一応ここは俺の部屋であって、ムラタは別に自分の部屋があるんだが……休むならせめて自分の部屋で休んだ方がいいじゃないのか?
「休んだ方がいいんじゃないのか?」だと思うのですが・・・

>頭を下げて見て送っているホテルの従業員へと視線を向け、スレイの後を追うのだった。
「頭を下げて見送っている」だと思うのですが・・・

>掴み取っている、スレイの右拳。その右拳をそのまま握りしめて投げ飛ばす。
「掴み取っているスレイの右拳。」だと思うのですが・・・

>俺の腕力だけで真横に10m近くも吹き飛ばされ、それでも尚受け身を取りながら衝撃を最大限に殺したのはさすがと言うべきだろう。だが受け身を取ったとしてもスレイが受けた衝撃は凄まじかったらしく、ヨロヨロと立ち上がって俺へと視線を向けてくる。
「衝撃を最小限に殺したのは」だと思うのですが・・・
 
コメント
マオ社潜入前に一息入れたアクセル達。

しかし、スレイがほんとに可愛いですね。早く本格的に惚れて欲しいものです。

次回は本格的にマオ社へ潜入するんでしょうけど、何が起きるのか楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

マオ社の潜入に関しては大方の予想通りの展開になると思います。
まぁ、テスラ研、オルレアン研究所が襲撃に遭ってるので警備は厳しいでしょうが。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
スレイはなんとなく銃やナイフを使いそうなイメージだから古菲をすすめるのは個人的には違和感かな。
あとハーレムメンバーはレモンが銃、鞭、コーネリアが剣、槍、マリューが銃、素手とかがイメージだけど…彼女らが生身戦闘するときはあるんだろうか…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
銃となると、やっぱり魔眼の人ですかね。
コーネリア辺りはパイロットですし、生身での戦闘はありそうですが……レモンとマリューは基本的に技術班ですので可能性は低いかと。
あ、でも艦長兼任のマリューはともかく、レモンは一応パイロットも兼任なので可能性はあるかも? 
つん
つん
 
良い点
まさか「それは残像だ」のアクセルさんバージョンに!
 
コメント
いやいや一般的な人間にアクセルさん触れられないってww
やるとしたら、意識外から(超長距離射撃等)しか・・
しかし素通りなんだけどねww この世界じゃマサキ、シュウ、修羅やダークブレインぐらいしか生身の攻撃効かなそう 
作者からの返信
作者からの返信
 
そう言う意味では、人数が多い修羅が一番の難敵でしょうね。他は個人ですけど、修羅は人数多いですし。 
黎羅
黎羅
 
コメント
まもなくバルトール事件も終了ですね。ここまで裏方的というかそういうのが多かったなぁ。というか正体を明かせない等の理由で性能差がある機体を使わなければならないとかでストレスがマッハだね。

はてさて、大きな変化がなかったのでアレだけどそろそろハガネ'sとの邂逅で正式に戻ってきたぜバレになるわけで。楽しみですねぇ、いやミロンガを技量だけで圧倒的な強さに見せるってのも良かったのですがアクセル的にはグロウセイヴァーで蹂躙しちゃうのがらしいというか。大魔王だし。

やっぱり読者的には主人公組へのネタバレという名の暴露大会と新型機が2トップの楽しみなんだろうなぁ。私もそうだし。さてOG外伝終了までにあるかなぁ?新型機ぐらいはありそうだけど。

ところで機動兵器世界のが気にせずってわけじゃないけど落とせるだけに撃墜数は稼ぎやすいのかな?ガンバレアクセル!ウチのGジェネオーバーワールドの育成担当リボンズ君を超えるんだ!(約8000強)
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ハガネとの邂逅に関して言えば、ヘルゲート攻略戦の辺りになると思うので軽く流される感じかと。
シャドウミラーとの正確な邂逅については、修羅以降を予定しています。
新型機は現在ブラックホールエンジン以外は技術部が魔法球の中で頑張って制作中ですね。 
一十
一十
 
コメント
以前の感想から。

ん? もしかして第2次OGで起きるイベントだと思っておりますか?

一応ですが、リュウセイとマイの合体攻撃の修得イベントは、OG外伝のシナリオで発生しますよ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ありゃ、そうでしたか。
うーん、そうなる合体攻撃のイベントがどうなるのかは正直微妙に……
一応何とかしたいとは思っています。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
そういやムラタやスレイの機体ってこのまま何だろか?
それとも新機体ではなく、更なるカスタム道が待っているのかな?
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
スレイはそのうちカリオンじゃなくてベガリオンに乗り換えるとは思いますが……アイビスとの合体を考えると、迂闊に他の機体に乗り換えさせる訳にもいかないんですよね。ムラタはシシオウブレードが足を引っ張ってますね。いっそシシオウブレードを捨てさせて特機に、とかいう風にも考えてはいるんですが。
でも、やっぱりムラタと言えばシシオウブレードなんですよね。 
一十
一十
 
コメント
ふと、思ったことが・・

ムラタがシャドウミラーに加入、所属したことにより、

後のリュウセイ、マイ、ラトゥーニの三角関係のもつれと合体攻撃を修得するイベントって
一体どうなるんでしょうね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
うーん、その辺はまだ全然考えてませんね。
まぁ、そもそも第2次OG(ですよね?まだ未プレイですが)編をいつ書くかもわかりませんし…… 
arcgun
arcgun
 
コメント
コウタ、お前さん一時期の風の魔装機神みたいになっているぞ?
まあ、ムラタさんの喧嘩に首突っ込まなかっただけマシか?
しかし、アクセルさんはムウさんに何か恨みでもあるのか?
ムウさん、強く生きろ…。 
作者からの返信
作者からの返信
 
元々はコウタの名乗った名前をそのまま使ってたら、いつの間にか凄腕のパイロット、ムウ・ラ・フラガが完成してました。
哀れムウ。 
とりばね
とりばね
 
良い点
アリオンさんを本気にさせました。
 
コメント
普段軽いノリのアリオンさん、この手の人が真面目な口調になると結構凄みを感じます。
しかも名前(偽)まで覚えられてしまいましたか、そうなると今後はアクセルさんをしつこく狙って来そうです。

コウタ君の乱入で場が荒れると思ったんですが、意外とすんなり済んで良かったです。
彼がフォルカさんとムラタさんの戦いに突っ込んで行かなくて幸いでした。

おおっと、レーツェルさんからヘルゲート攻略へのお誘いが……今回の戦いでちょっとは信用されたのかな。 
作者からの返信
作者からの返信
 
レーツェルとしては実力を認めたというのもありますが、やっぱり近くで様子を見ておきたいというのもあると思います。
……まぁ、顔見知りのスレイはともかく、ムウは顔を見せずに、さらにミロンガ乗ってますし。
ムラタに至っては実際に敵対してますしね。 
つん
つん
 
コメント
単独スネークミッション再び
ステルスブーメランとかのデータもあればついでに頂きたいですね~、後は赤いビルガ-とか 
作者からの返信
作者からの返信
 
ステルスブーメランはカーラの機体についてそう……あ、でもそう考えると設計元(?)のシャドウミラーにはデータがあっても良さそうですよね。 
ムーン
ムーン
 
良い点
いいですね それにしても アクセルの戦い方を見て 不思議がる人は当然いるでしょうね 計測したら 体にかかるGはどのぐらいになるんだろうが? 

だからこそ森羅達も驚いてはずだと思います
 
コメント
コードギアスのこと 調べました やはり回収されていたようです
ハドロン砲も何もかも…

そしてナデシコの世界ですが ナデシコを作った企業以外裏で暗躍していた企業があったようで…映画ではそいつが木星の一部の強硬派に色々と資金や技術を提供していたようです 

あとはギアスの世界ですが… アクセルは傭兵という立場ですし

一度は黒の騎士団に入るのも手ではないでしょうか? 
そしてその際にアクセルの現在使っている専用機を使用するとはありだと思います 

R2の時期は敵も味方も空を飛んでいますし なによりも黒の騎士団もブリタニアも最終回までに人材が多く死にすぎていますから

特にナイトオブラウンズ達はもったいないよ 死神の二つ名を持つラウンズも引き入れたらいいと思います そいつらの親衛隊は全て女性であり 結構な腕を持っていたので 

ダモクレス攻略の時までは R2の最初で死んでしまう 黒の騎士団の連中とか 特に四天王のやつらはもったいないよ 実際に教団を潰すまでは 黒の騎士団にいたほうがいいと思います 

中華のエースパイロットは体が弱いけど 強いしなにより幼女が大好きな人でしたから アクセル達がもつ技術で直す変わりに入ってもらいましょう? 


あとはもし行ける世界の中に入っているなら ゲーム版のギャラクシーエンジェルの世界でしょうか? 何気にワープ技術やクロノスエンジンという現在のアクセル達より進んだ技術が沢山ある世界です

あとは黒の月かな それを回収できるなら 回収してください 壊すのがもったいないですし
 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かに黒の騎士団に入るというのも手ではありますが、コーネリアと別行動になりるんですよね。
それと、機体は確かに空を飛んでますが、R1編でもやってたように大きさが違うんですよね。
普通のKMFが5m前後なのに対して、PTとかは大体20m前後。およそ4倍程です。
まぁ、ガーリオンを使ってたアクセルという前例もありますが……ブリタニアに協力していたという関係で黒の騎士団に入るのは難しそうです。 
一十
一十
 
悪い点
「パイロット」・・・修羅なら「操者」と呼ぶような?
 
コメント
コンパチブルカイザーのOGセンサーなら、今のアクセルがどういう存在か判ってしまうかも?

第2次OGでペルフェクティオ相手に使っていましたので。
ちなみに、その時のOGセンサーの反応は凄く真っ赤に染まってたとか・・

スカルヘッド・・連邦も欲しがりますよね。特にアルテウルがガイアセイバーズの宇宙での活動拠点として
考えていましたし、それに色んな組織の色んな機動兵器を多く作り出せるチートな生産能力を
有していますからね。
特にルイーナの機体なんてどうやって生産したんだか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

確かに連邦軍にとっては喉から手が出る程にヘルゲートは欲しいでしょうね。
特にケネスなんかはもの凄く欲しがるイメージが…… 
ジャンクBox
ジャンクBox
 
コメント
ミロンガは乗り換え後ムウに渡して全部ふっかけよう(ゲス顔
まぁ、正直な話ミロンガはムウかイザークに渡しても良いかもしれませんね。
まぁ、ハロウィン・プランで強化されるゲシュペンにのるならそのままでも良いですが、折角手に入れたミロンガを余らせるのはもったいないですしね。

次の戦闘を最後にミロンガは出なくなるのかな?もうそろそろ限界だしそのままフェードアウトする気がする。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ミロンガは運動性能に特化している機体ですが、その分装甲や攻撃力が弱いんですよね。独自規格の為に換装武器も使えない仕様ですし。
そうなると、やっぱり普通に乗りこなすのは難しいかと。
イザークやムウが乗ると、防御力が弱すぎて死亡確率が格段に上がりますし……
かと言って量産型Wだとまだ操縦技術が足りないでしょうし。
 
俊

 
悪い点
>「悪いが、俺はこのまま行かせて貰う。奴等のを後を追えば、ショウコの場所まで辿り着けるかもしれねぇからな!」
「奴等の後を追えば、」だと思うのですが・・・

>「……あり得るな。何しろ今の連邦軍を、いや連邦政府を動かしているのは武断派の面々だ」
「武闘派の面々だ」だと思うのですが・・・

>「そういう事だ。当然連邦軍としても良識派と武断派が鎬を削っている筈だ。恐らくヘルゲートの位置が特定されても、その辺が原因ですぐに総攻撃とはいかないだろうな。さて、事情が分かった所で俺達はこの辺で失礼する」
「良識派と武闘派が」だと思うのですが・・・
 
コメント
クロガネとの共闘も終了し、改めて本来の目的の為にマオ社に向かうアクセル一行。マオ社でアクセルがブラックホール・エンジンの詳細なデータと可能なら現物を手に入れるんでしょうけど、その他に何を持ち出すのか、楽しみです。

アクセル達はマオ社での目的を達成した後でヘルゲート攻略作戦に参加するんでしょうけど、その時アクセルはミロンガに乗って参加するんだろうか? 個人的にはミロンガではなくグロウセイヴァーで参戦して欲しいですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。
ただ、武断派は
「武力をもって政治を行おうとする立場の人」

武闘派が
「相手と妥協せず、暴力・武力を用いて自分の主張を貫こうとする考えの人」

らしいので、グライエンは前者のような気がしますので武断派のままとさせてもらいます。


グロウセイヴァーの活躍の場も残り少なくなって来たので、確かにミロンガのままヘルゲート攻略戦に参加するというのは寂しいかもしれませんね。
 
ogawa
ogawa
 
コメント
ムウぇ・・こうなりゃムウ自身が強くなるしか道はありませんねw
最低でもミロンガの性能を120%引き出すレベルに。
大丈夫!魔法球で特訓すればいけるはず、最初は「殺人的な加速だ!」と言いながら
血を吐くかもしれんがw
 
作者からの返信
作者からの返信
 
そのうち、ミロンガの反応速度でも遅く感じるようになって新型機に乗り込むんですね。
あ、新型機ってバルトール…… 

Page 972 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 19421, ending on 19440