良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
また連合が攻めて来たときはバレリオンによる長距離射撃で苛めるのもいいかもしれませんね。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 22時 29分 それを言えばシーリオンも同様なのですが、シーリオンは水中を動き回っているので地上程に連合軍の攻撃も激しくなく…… |
予想外のディアッカの出番の多さに驚きを隠せないぜよ! それにくらべてドロップアウトしたカズイの影の薄さときたら……(涙) しかしSEED終わったらメギロートの魔改造の時間かな? ストライクの換装システムを取り入れて高機動と砲撃に換装可、リーダー機にPS装甲とかすると隙が更になくなりそうやなあ… ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 19時 20分 SEED終了後はメギロートもだけど、エルアインスの強化措置の方が先かなぁ……と思います。 |
>今回はあくまでも引き分けで俺は負けてねぇっ!次こそは勝つ! いや~PTの中じゃ最下級機体なんだが^^; ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 19時 18分 |
ちなみに結果は? 新しい世界のつぎのつぎにぜひナデシコを!!(しつこい) ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 19時 17分 |
>……俺?俺の場合は元々戦闘力に特化してるの戦場に出ても何も問題が無い。というか、この部隊の最大戦力だったりする。 「特化してるので戦場に出ても」だと思うのですが・・・ >体のダメージ量だけを見るなら量産型ゲシュペンストMk-Ⅱの方がダメージが大きいが、そちらのダメージはあくまでも装甲に対してだ。動き事態にはそれ程支障がない。 「動き自体にはそれ程支障がない。」だと思うのですが・・・ コメント 宇宙に出てクサナギと合流するまで暇だから行ったバスター対量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ。結果は引き分けでしたが、ディアッカも得るモノが有ったでしょうね。 コーネリアが宇宙空間で何処まで戦える様になったのか気になりますね。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 19時 16分 純粋な機体性能では量産型ゲシュペンストMk-Ⅱの方が上だと思うので、ディアッカも赤服の意地を見せた、といった所でしょうか。 |
非常に便利な空間倉庫。何っが出るかな~♪何っが出るかな~♪テレレッテレ~核ミサイル~♪ ホント、危険極まりないなオイ。 さてさて、宇宙に上がった時の敵対勢力は連合とZAFT。戦艦群とMSの集まりですか。注意すべきは量産機では高性能なゲイツと腕のいいパイロットの乗った一部のカスタムジンやシグー辺りか。それとカスタムダガー。といってもMSVや外伝がないならそういうのはないだろうけど。 ん~現在のグロウセイヴァーはプラズマ・ジェネレーターと時流エンジン(大)か。ブラックホール・エンジン(却下)、トロニウム・エンジン(却下)、プラズマ・リアクター(不可)、対消滅エンジン(論外)、ファウ・ケルン(論外)、TEエンジン(不可)、レース・アルカーナ(論外)。おい、使えるの全然ないな。あぁ、ティプラー・シリンダーとか欲し(ぁ というかアクセル達、お前等ほのぼのしすぎーwwwそしてミリアリアご愁傷様。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 19時 14分 生物を収納出来無いとは言え、運び屋なんかにでもなったら凄い事になりそうです。 さすがに核ミサイルは入ってませんけどね。 新機体の動力源は、無難に考えるとグロウセイヴァー製造以降で上がった技術力を使ってプラズマ・ジェネレーターと時流エンジンを高性能化といったところでしょうか。 |
量産型Wも収納できたら、グロウセイヴァーのASRSで施設(艦)内に侵入後、空間倉庫から出して アクセル「のりこめー^^」重装備量産型Wたち「わぁい^^」 と、カチコミが可能に。Wがだめなら人間大サイズに縮小したメギロートに変えて「アリだー!」もできますね。(18日の感想で思いついてたのがコレです・・・) ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 19時 12分 ……一人空母とかでもいいかも? |
ふと今更な疑問。 量産型Wってもしかしてアクセルの空間倉庫に入るのか……? どこまでを生命体と認識するかが分かれ目な予感です。 一応人造”人間”なわけだから入らない可能性が高そうですけど。でも顔とか機械だし個性も無いしなぁ。 や、まあメタ的に考えれば例え出来たとしても作中ではやらないんでしょうけどね。 じゃないと、アクセルが新しい世界に行く時に倉庫に念のためにと量産型Wを何体も連れて行きかねなくなるしw ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 00時 57分 ただ、一応人造「人間」で、生きてはいるのでちょっと難しいのではないかと。 空間倉庫にはただでさえ色々な機体が入ってるので、そこに量産型Wも入れる事が出来れば、それこそ戦力的に凄くなりそうです。 |
そういえばアスカ親子は無事なんですよね?いつかアクセルと交流をしてほしいです。後、シモンズ主任は異世界の技術を知るとなんか暴走しそうな気が ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 00時 55分 交流については是非そのうち……ただ、次の世界の関係を考えるとちょっと難しいかも? |
そういえば、オーブ3人娘たちはカガリと一緒に宇宙に来るのかな? 原作じゃヤキンで戦死してたし、いっそオーブで残ってた方が死亡フラグを折れると思うけど…。 キラやアクセルにコーネリアやカガリと一緒に教導してもらうとかテコ入れが必要だと思います。 乱戦になったらすぐ死にそうだし、アストレイをカスタムして上げるとか強力な機体を貸してあげたらどうかと思うのですがね。 そういえば3人娘の中で眼鏡娘のジュリはあの悪運の強いジャンク屋ことロウさんに惚れてたらしいので彼女とのロマンスだけは誰とも無理そうですねw アクセルさん、空間倉庫にいくらでも入るんだから30といわずその10倍の300機くらいは持ってくべきだと思いますけどね。 そもそもコーディネイター相手の方が損害が出やすいってわかってるんだし、ステルスや何やら数をごまかす手段もあると思うのですが。 コーネリアさんはさすがに考え方が手堅いですね。 量産型Wの実力も調べれるし、アクセル抜きで不意に強いコーディネイターやらソキウスやらに襲われても戦える保険になりますしね。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 24日 00時 53分 エリカにしても、アストレイの運用は予定してないので地上です。 |
普通に油断しすぎやなあ…これがミリアリアだからよかったが他のメンツだったら……恋人の裸を見せる趣味はねえだろうし。 てか部屋ロックないんかな? ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 22時 44分 |
いろんな機体を運用するのに戦艦が必要不可欠になってきますね。 それか、転移技術で何とか出来れば良いんですがね。 アニメ版のジ・インスペクターでは、インスペクターが自軍の機体を転移で 送り込みまくったり、ヴィンデルやギリアムがアギュイエウスを使って集団で 転移していましたね。ホワイトスター側から直接転移出来るようになれば良いんですが・・ それか、ホワイトスターごと転移とか? ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 22時 44分 ただ、リュケイオスを使って、ゲート経由で……というのは可能かもしれませんね。 ホワイトスターに関しては、現状から動かしてしまうともう次元の狭間に戻って来る事は出来無いと思うので、余程の事が無い限りは動かす予定はないですね。 |
アットホームな朝の会議(爆 悪い点 予備選力という扱いだから→予備戦力という扱いだから では? コメント とても幹部を含めた戦争前の会議とは思えませんが、精神的には楽で良いですね。 トールさんたら昨日から災難続きですな。 彼女からバシバシ叩かれたり、雑誌投げつけられたり、蚊帳の外だったり。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 22時 42分 トールは死ななかった事で幸運を使い果たしてしまったので、以降は何かと不運になる……可能性があるかも? |
ちょっとした提案で現在オーブが開発中の水中用アストレイの名前をワダツミ(海神)なんてどうでしょうか? ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 22時 41分 いや、行くかどうかはまだ未定ですが。 ただ、ワダツミという名前がオーブらしい響きですので候補に入れさせて貰います。 |
アクセルが操作できるファントムの数は28機が限界なのでしょうか?もし違うならば、ガンダム00のガデラーザの親ファングと子ファングみたいな誘導兵器をリクエストしたいのですが。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 19時 41分 なので、より新型のT-LINKシステムが開発されたらマザーファンネルみたいな感じで出せるかもしれません。 |
コーネリアがシミュレーションで宇宙戦訓練をするということは、ディアッカらがそれを見物する機会があるということになる。そうすると、トールやキラも体験試乗を申し出てくる可能性が浮上するというわけで。 PTやAMへの乗り換えはもちろん、データ内とはいえフリーダムとグロウセイヴァーによるファンネル合戦(およびその教導)が成立するということになる。夢が広がるなぁ… 下記の感想欄にてアクセルの後継機が出るだろうという話が持ち出されていますがその場合、機体名は読者募集となったりするんでしょうか。必殺技で募集されたこともあるので、ちょっとばかし気になりました。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 19時 39分 機体名に関しては、まだ全く考えていません。ただ、私のネーミングセンスの問題で募集する可能性はあります。 それにしても、随分と先の話になると思いますが。 |
私量産機としてはゲシュペンストが好きです。 見た目かっこいいよね。 次の世界が決まっているのならばいずれでいいので出してください。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 19時 37分 スパロボOG外伝まで話を進めればどうにか出せる……かも? |
>次いで聞こえてきたのはトールの声。さすがに男の俺を起こしに来るのにミリアリア1人でとは来ないか。 「ミリアリア1人では来ないか。」だと思うのですが・・・ >「え、ええ。悪いは思いましたけど、台所の方勝手に使わせて貰いました。……その、お早うございます、艦長」 「悪いとは思いましたけど、」の方が読み易いと思うのですが・・・ >マリューのどこか含みを持たせた言葉を聞いたミリアリアが勢いよく頭を下げる。どの様子をどこか面白そうに見ていたレモンがミリアリアへと近づき、ミリアリアの真っ赤な頬を撫でながら顔を上げさせる。 「その様子をどこか面白そうに」だと思うのですが・・・ コメント 恋人達の朝の風景を目撃してしまったミリアリア。コレが切っ掛けでトールとの関係が進展したりして。 この世界ではもうアクセルに恋人は増えないんだろうか?年下の恋人が居ても良いと思うんですけどね。 そう言えば、カラミティとフォビドゥンを撃墜した事でレベルが一つ上がったアクセル。そろそろ「指揮官」を入手するんだろうか? 目次ページで0213話がまた別枠になってますよ? ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 19時 32分 SEEDではもうこれ以上の恋人は増えない予定となっています。 増やしすぎても、書き分ける技術が…… 次の世界で増えるかどうかも正直微妙だったりします。 |
>>801系さん 確かにまぁバッテリーの問題等の経験があったればこそではありますが、それですぐ作れるかって言うと別問題かと。ていうかアイツ、ドレッドノートをXアストレイに改修したりアウトフレーム改修したりその他にもあれやこれやetc 何ていうか、お前もうジャンク屋というより完全に設計開発も全部やるメカマンだろという印象。 ところで、シャドウミラーが現在保有している兵器等の一覧とは別に保有している設計図含めたデータ等なら他にも色々あると思うんです。少なくともデータ取りは行った量産型ヒュッケバインMk-Ⅱとビルトファルケンとか。もしかしたらでシロガネのデータもないか? しかしそうか、アクセルの機体か。万が一乗り換える必要性があるとするなら2次OG辺りかその後か。どうせだしなぁー、エグゼクスのように複数の動力搭載機だし今度は大火力兵器搭載とか。重力系動力機関搭載ならマイクロブラックホール兵器使えるし、トロニウム手に入ればバスターキャノンクラスの砲撃撃てるし。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 19時 30分 重力動力系……確かグランゾンはインスペクターの重力技術だったような気がしますが、果たしてシャドウミラーがインスペクターから受けた技術供与にブラックホール関係があったかどうかですね。 |
次の日寿司をたっぷり買い込んで空間倉庫にしまうアクセルの姿が。(ナイナイ) エキドナが宴会に不参加で何やってたのか気になる。技術班成敗したり、1人お留守番など苦労してる彼女に幸があらんことを。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 23日 19時 25分 恐らくパーティ用に購入した以外にも買って保存してあると思います。 エキドナに関しては、連合軍艦隊の引き渡しとかその辺の雑務をやってます。 |
Page 1085 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21681, ending on 21700
2013年 05月 24日 19時 42分