「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
ソウシ
ソウシ
 
コメント
…ふとフェアリオンをムラタ機にというのがよぎった……い、いけんじゃね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
イザークよりも凄い事になりそうな……
ムラタの性格を考えると、下手をすれば切腹、上手くいっても出奔とかしか思いつきません。
おまけにシャイン王女との合体攻撃とか。 
一十
一十
 
コメント
京都神鳴流vs薩摩示現流の闘いに期待w

まあ、結果は見えているんでしょうが・・

うーん、こうなったら京都神鳴流に対抗出来そうな剣術の流派というと・・

ラ・ギアスに根付いてる剣術、神祇無窮流なんかどうだろうか?

チラッと見てみたけど京都神鳴流に負けない位、技が豊富でしたので。 
作者からの返信
作者からの返信
 
生身で気を使った雷を起こしたり、気の刃を飛ばしたり出来るのを考えると対抗出来そうな剣術はちょっと思いつきませんね。真・雷光剣何か使われた日には…… 
つん
つん
 
良い点
グラビトン・ランチャーゲット!!
 
コメント
出来れば量産型のmark2一台ぐらい欲しかった 
作者からの返信
作者からの返信
 
量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ……じゃなくて、ヒュッケバインの方でしょうか。
あの機体は見るべき所がないんですよね。小さく纏まっているというか。
それに結構配備されているらしいので、いざとなればイスルギ重工のコネを使って買うことは出来ると思います。 
俊

 
コメント
成る程、ヒュッケバインMK-Ⅲ以外の機体は奪わずにグラビトン・ランチャーを奪取しましたか。アクセルの新型機にグラビトン・ランチャーを搭載するのか、今後が楽しみです。

ホワイトスターへと繋がるゲートのある倉庫まで到着したアクセルとムラタ。ホワイトスターと聞いたムラタの反応が楽しみです。

ハロウィン・プランのデータをシャドウミラーが如何生かすのか、そのデータでアシュセイバーやエルアインス、量産型ゲシュペンストMK-Ⅱを如何強化するのかも期待しています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
少なくても、量産型ゲシュペンストMk-Ⅱをバージョンアップさせる感じで改にはなると思います。
エルアインス辺りは元々テスラ・ドライブついてるし、特に変化は無しで現状のままか、改のF2Wキャノン辺りを使うかも? 
黎羅
黎羅
 
コメント
帰ってきたぞフゥハハハー!と読んでたら予想外の人が仲間に。ついでに感想欄も楽しい(?)事に。本来横スレはあかんけど、スームズに進めるために一部疑問には答えましょう。読んでる人がいるか知らんけど。

ムラタさんはようは強くなって極めたいだけで、その道として人機斬りの修羅道を見出しただけですので。ぶっちゃけそれ以外でお前より強いんだぜってのを示せばってのは道理が通らなくもないなぁとは納得。

グルンガスト?少なくとも参式の一号機は竜虎に取り込まれて消えてるし、二号機はダイゼンガーの前置きでぶっ壊れて今は三号機だけ。コクピット部分は上部のラプターも下部のパイソンも上の方にあったような。つまり頭と胴体。ちなみに上のラプターがブリットで下のパイソンがクスハ。

それと特機用のシシオウブレードなら三号機が持ってますよ?逆を言えばアレしか持ってないのですが。それ以外のシシオウはPT用として作られたゲームでも入手できる実戦仕様ぐらいかなぁ、試作品ぐらいはテスラ研になくはないだろうけど多分潰してるし。ついでにリシュウ先生の仕込み杖か。

66歳で特機乗り回す先生はいかがなものかと。一応専用にちょっと調整してるらしいので親分よりは負担かからないらしいですが。何せ突撃仕様の親分やらキョウスケの機体は乗ったが最後、食った飯を吐き戻しかねない強烈なGに振り回される(本人たちの操縦法も原因)のでせいぜいがコーヒーだけとか。壱式のグルンガストみたいにバランスがよければ別なんでしょうが。

カイ少佐が現在最年長で36だったかなぁ元教導隊。本来なら隊長のカーァイ・ラウ大佐のが上だったんだろうけど。後、テンペスト・ホーカー辺りが同年。それ以外の3人はまだギリ20代だったような。以外といえば以外だが若いのよね皆。

ムラタの機体としては現在あるのではやっぱりトリニティが最有力かなと。元から近接用のソウルゲインを回収してるから突撃能力あるだろうし、一応五大剣あるし、回収した時にパーツが揃ってたんならガーディアンズソードも保管されてたり?まぁシシオウには劣るのだけど。そこは先生に認めてもらってってとこか。大分難しいけど。

それでもPT用って言うならガーリオンの単純な突撃仕様カスタム機でしかない無明よりもっと尖らせたマ改造並みの機体にするしかないかと。それこそリーゼのようなイチバチ以上のイチキューやイチジューな。

バルトールら無人機として使えるのは一機あればデータ取ってキブツ使って量産も出来そうなんで有用ではあるんですがねぇ。ODEシステムの制御はAI用に切り替えればなんとか。メギロート&バルトール&エルアインス&……etcそこら中から狙われるのは必然ですな。

昼ドラハーレムは最早コメント出来んwその内刺されてってのも通用しなくなったから祓われて消えておけwww

転移先候補は相変わらず決まらないようで。まぁ条件としては、
1:作者様が知っている物(当たり前)
2:完結している物(でないと書ききれない)
3:インフレ過ぎない、デフレ過ぎない(どんなクロスものでもありますが、差がありすぎて一方的な蹂躙ゲーってのはちょっと)
4:設定上必要orあった方が良いと思える物(技術だったり何だったりと価値が見出せる)
5:その世界において個人的、組織的に確立できる環境かどうか(即排除な閉鎖的世界や従属して当たり前ってのは受け入れられないので、最低どこか一箇所は受け入れられる場所があること)
細かいとこは多々あれど、最低限こんなもんかと。

久しぶりだったのでちょい長だったので今回ここまでで。これからも楽しみに読ませていただきますですのことよ(ぁ 
作者からの返信
作者からの返信
 
おかえりなさいませ。
10話近く一気読みだったと思いますが色々と補足等ありがとうございます。
参式獅子王刀を持っているグルンガスト参式に関しては、ブルックの乗機としてハガネにありますね。
 
Kaning
 
コメント
ムラタは影技(作・岡田芽武)のキシュラナ流剛剣士(死)術が凄く似合いそうであるw 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かにあのスタンドっぽいのはムラタに似合いそうですよね。殺意を物質化するという意味でもムラタに合ってそうですし。
ただ、個人的にはリキトア流皇我王殺法の方が好みだったりします。同性愛云々はおいといて。 
とりばね
とりばね
 
良い点
ミツコさんからの疑いがすぐに晴れました。
 
コメント
アクセルさんが変にミツコさんから疑われ、その関係がギクシャクしなくて良かったです。
様々な手落ちを考えると、本来はアクセルさん側が抗議をする問題だけに、彼女もまた混乱している事が分かります。
敵だらけなミツコさん、彼女が信頼出来る勢力はもうシャドウミラーしかない気がします……

ブラックホールエンジン系統は残念でしたが、その他のデータが大量に取得出来て幸いでした。
技術班の腕が唸る時が待ち遠しいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ミツコの場合、今までの行動が行動なのでどうしても信用されないという……
まぁ、通信で言っていた「お仕置き」に関して考えればしょうがないと言えばしょうがないんですが。
そう言う意味では、鵬法璽の契約はミツコ的にも有効だったのかもしれませんね。 
杉やん
杉やん
 
コメント
ムラタも相手が14、5歳の少女と知ったらどんな顔するかな。刀子、鶴子や詠春なら納得するかな。素子もありかな。ムラタ×刀子はどうでしょう。
アニメでメンデルでの補給シーンで150mガーベラを付けたコーネリアス級やレッドフレームらしきMSでてなかったかな。特機サイズのシシオウブレードもいけるかな。
マンガではミーティア発進シーンでロウはパワーローダーを開発しました。劣化版ヒュッケバインボクサーです。
刀子は魔法絡みの仕事が忙しくて一般人の彼に逃げられたというあるSSの設定がよぎったからです。原作で超の計画が成功したときオコジョにされるのを説明できないと嘆いてましたね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応刀子は一般人の彼氏がいたような……
ムラタ的には恋人や夫婦云々と言うよりは剣術の相手として歓迎しそうですが。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
バイザーに黒スーツに単独転移…何処の黒アキトさんですか。
てかプランの情報はミツコに渡してもいいんじゃ?
契約のおかげで裏切りは心配ないし研究は複数でやれるならやるほうがいい結果でるしね。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応バイザーというよりはヘルメットっぽい感じですし、マントもつけてないので……ロリっ娘もつれてませんし。
その状態で電車に乗ったりももちろんしません。
 
一十
一十
 
コメント
ギリアム「Call. ゲシュペンスト!!」

ゲシュペンスト・タイプRVのデータを手に入れる気、漫々のようですねw

機体データや武器データも良いですが、ギリアムが所有しているゲシュペンスト・タイプRVの最も
注目すべき技術は!

自分が乗っている機体の謎の呼び出し技術。

アニメ版のジ・インスペクターやOGクロニクルでギリアムが自分の愛機の名を呼べば、どこからともなく
現れるという、いったい今まで、どこに隠してたんだとツッコミを入れたくなるような謎技術なんですよねw 
作者からの返信
作者からの返信
 
アレは……最早ゲシュペンストじゃなくてギリアムの特殊能力と言うしかないんじゃ……
AI?にしては臨機応変に対応しすぎてますし。
一応腕時計っぽいコンピュータ(?)で入力はしてましたが。 
アンサング
アンサング
 
コメント
OG世界では裏で暗躍することが多いから相手サイドがどういった反応をしているか気になる事が多いですね。
今回の一件をマオ社はどこの仕業と考えるんでしょう。 
作者からの返信
作者からの返信
 
テスラ研の襲撃と関連してバルトール事件の犯人一派とか思ってそうではありますよね。 
ムーン
ムーン
 
良い点
新年明けまして おめでとうございます  


 
コメント
うーーん 終了している作品限定か… 

モーニングでやっていた ジパングとか 紺碧の艦隊とかそっち系の世界に行くのもありかと思います 

第二次世界大戦の時代ですし 両方とも ただし 日本と手を結ぶ必要があるけどね 紺碧の艦隊のほうが 技術的には色々と多いし

【なると】と呼ばれる 潜水艦艦隊の母艦となる 潜水艦という技術もあるし 

あとは はやく オウカさんにあって 恋愛の修羅場になってください だってオウカは アクセルにほれているし 小説を読み返しても 確実に惚れているし いい加減に 告白しろよ オウカよ
 
作者からの返信
作者からの返信
 
作者的に架空戦記物ってあまり好みじゃないんですよね。
 
VF-19
VF-19
 
コメント
シシオウブレードとガーベラ・ストレートはどっちが切れ味が上なんだろうか?必要な希少金属はホワイトスターでキブツで作れるからチャレンジしてみるのもいいかも? 
作者からの返信
作者からの返信
 
うーん、個人的にはシシオウブレードの方が上じゃないかなとは思ってます。
ただ、アニメで出てこなかった設定とかは無い物として考えてるのでレッドフレームとかは出てこないと思います。 
ムーン
ムーン
 
良い点
バルトール事件がついに勃発か

でもこれはどっち盤?なんだ アニメオリジナル版が先でゲームが後でしたからね 


アニメ版では バルトール事件の関係者は全員助かっていますが

ゲーム版では バルトール事件にかかわった全ての人間が死亡していたはず 記憶があいまいです 

ラミアさんもここで一時退場しましたからね それで怒りを買ってバルトールのoDEシステムの提唱者のゴールドバルトールはフルぼこにされましたから



 
悪い点
アクセル達が最初にいたスパロボの世界から奪ってきたダイゼンガーの等の特機がそろそろ出てきてもおかしくはないと思いますが


時間? はてダライマラで幾らでも開発時間は短縮できるし 

特定パイロットの変更の時間もあったと思います 

ここはムラタにでもダイゼンガーを乗せるのも手ではないでしょうか? ただし多少改造したダイゼンガーで 

トロンベの方もディアッカあたりでもいけるのでは? 
元々トロンベは遠距離砲撃専門ですし バスターを使っていたディアッカには納得の一品でしょう? 

種世界では テロの活動はしにくくなったけど いまだにテロリスト予備軍は沢山いますから 軍事力はあったほうがいいし 

MS一個大隊を軽く殲滅できる 力を持つ特機は必要かと思います 



 
コメント
アルテリオンが完成したら、アステリオンAXって同じ機体ではなかったけ…

テスラ研究所でもアルテリオン関係は少なかったはずだし 基本特機専門だから 予算も少ないのに 機体は二機もなかったはず

二機あったから アイビスとケンカしないよ ブラコン女は

後はオーブには デストロイガンダムという特機もどきのMSを持ってくるのも手かと

デストロイの開発は多分連合が作っているけど実際にはロゴスが極秘裏に作っていたわけで 運用もブルーコスモス派閥が使っているから

連合のデストロイの設計図だけでも手に入れて ホワイトスターで改良・改造して オーブに売りつけるのも手かと思います

アニメでも結構な働きをしていましたから デストロイ

装甲の弱さと接近戦の弱さを克服したら結構強い拠点防衛用のMSとなるのではないかと思います 

接近戦用は巨大なビームサーベルを用意するとか 装甲は従来ものにするかまたは新しいものにするか 特機用の装甲でつくれば多分
種の世界のビームサーベルの出力では装甲は敗れないと思う 

フリーダムとか一部のMSのサーベルは核分裂の融合炉をMSにつんでいたからこそ 簡単に装甲が切れたわけで 

インパルスは対艦用の巨大な実剣兼ビームサーベルと使える奴でたたききっていたからね それを踏まえると…

案外デストロイは使える機体と思えます スパロボの世界でも
準特機として大量に生産するように ミツコさんに設計図を渡すのも手かと思いますよ サーベルとか装備した改良版で

そうしたら ホワイトスターとOGの世界二箇所でデストロイガンダムが手に入りますからね  
作者からの返信
作者からの返信
 
うーん、SEED世界はブルーコスモスの大部分は壊滅しているし、大西洋連邦にしろ、ロゴスにしろシャドウミラーの監視下に置かれているのでデストロイのような兵器の開発はちょっと無理だと思います。 
俊

 
悪い点
>取りあえずこう言っておけばいいだろう。残念ながらハロウィン・プランのデータに関してはこちらで独占させて貰うとしよう。ハロウィン・プランについては、量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改だけじゃなくてゲシュペンスト・タイプRVもあるんだしな。特にタイプRVに関しては敵のENを吸収するヴァンピーア・レーザや、タイプRV最大最強の武器でもあるメガ・バスターキャノンもある。この2つの情報については出来れば入手しておきたい所だ。
「ヴァンピーア・レーザーや、」だと思うのですが・・・

>「ホワイトスターに戻ったら褒美と言う訳じゃないが、お前といい相手を会わせてやろう。純粋に剣術を使う者としてはお前より数段上の実力者だから、会っておいて損は無い筈だ」
「お前に丁度いい相手と会わせてやろう。」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
ヒュッケバインMK-Ⅲ入手まであと少しと言った所まで来たアクセル。奪取した後のヒュッケバインMK-Ⅲが如何なるのか、楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

潜入編(?)もようやく明日の更新で一段落です。
そしてムラタもホワイトスターへ。 
つん
つん
 
良い点
タイプRVのデータはデカイですね
EN吸収攻撃兵器のデータあれば他の機体も継戦能力上昇!
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
何しろタイプRVはOG2の時から運用されているので、データの充実度とかは量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改に比べて段違いの充実度なんですよね。 
ぬこ神
ぬこ神
 
コメント
潜入に関しては才能が無いんじゃないかと言うほどド下手糞なアクセルさん
ムゲフロ世界経験後なら得意になってたのかもなー。とりあえずクロガネチームに
気づかれた可能性が今回の潜入で若干不安になる今日この頃。

神鳴流が純粋な…剣、術?、良しアクセル、そこに直れ、貴様には剣術と言う物を叩き込んでやる。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、正体がばれてもいいように顔とかを隠している訳ですし。

い、一応神鳴流は数百年の歴史を持つので……いやまぁ、気を使うとかはともかく雷を落としたりしますけどね。 
ぬこ神
ぬこ神
 
コメント
いざとなればOG世界京都辺りかオーブ辺りの一流の刀鍛冶にシシオウブレードを見せて
出来るかどうか聞いてみると言うてもありかな。ちなみに京都は包丁や柳刃包丁等を
いまだに日本刀を鍛える要領で鍛造できる世界で数少ない刀鍛冶が居る場所です。
オーブは日本の技術者等が流れているそうなのでひょっとしたら?と言う感じです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
人間が使う感じの刀なら、ネギま世界で神鳴流の伝手を使ってどうとでもなりそうですが……さすがにptやら特機が使うのを作れと言われても無理そうですしね。 
俊

 
コメント
ヒリュウ改やハガネの戦力ダウンと言いますが、逆に機体が多過ぎて勿体無いって考えもあると思うんですよね。それならせめてブラックホールエンジンが搭載されてるヒュッケバインとコンビの機体が大破してるビルトビルガー・タイプLは個人的には奪取して欲しいですね。

個人的にオウカはアルブレードではなくゲシュペンストMK-Ⅱ・タイプSに搭乗しても面白そうですよね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね、検討してみます。 
一十
一十
 
コメント
ふと、思ったんですが・・

グルンガスト系列の機体って、もしかして頭部がコクピットになってません?

確か、アニメ版ジ・インスペクターでゼンガーのグルンガスト参式がヴィガジのガルガウに
大破させられた時、ゼンガーが乗っていたコクピット部分がグルンガスト参式の頭部の中に
位置してましたので。 
作者からの返信
作者からの返信
 
あー、その辺はどうなんでしょうね?
ブリットとクスハの乗ってた参式は分離する関係上、上半身と下半身にコックピットがありそうですが。 

Page 977 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 19521, ending on 19540