「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
ネタスキー
ネタスキー
 
コメント
このかよりデカい魔力持ってるなら魔法を学べばエヴァの呪いも解呪できる可能性は大いにあるな。
きっとエヴァも内心それを強く望んでアクセルに近づいているんだろう。
プライドやら何やらが邪魔して彼女が素直にアクセルに頼む事は絶対ないだろうけどなw

あと、魔力はネギより大きいなら仮契約でパートナーになる相手に彼以上の強力なアーティファクトを出せる可能性も高いですね。
元々、魔力やら能力やら一般人より素質がある人間を集めたクラスなんだし、どんなトンでも魔道具が出てもおかしくないし。
例えば、「物品を新品に復元する」というような魔法かアーティファクトでもあればマーカーは簡単に直せます。
あるいは、そのものズバリ「一度行った場所ならどんな場所へも転移可能な扉」みたいなアーティファクトでも出ればすぐ帰れそう。
つか、今でもクウネルさんの半生記録と変身再現でこの世界に来たばかりのアクセルを再現してもらえばマーカーのサンプルも簡単に得られそうなのに…
アクセルは普通に治療魔法覚えただけで瀕死レベルから数秒で回復とか可能になりそうだし、時間が経つほどますます危機感が薄れそうですねw
アーティファクトだけでなく普通に魔力をパートナーに流すだけでもネギ以上の強化が可能になりそうでますます仲間うちの危機感も薄れるだろし。
それにしても、いいかげんそろそろ溜まったPPを割り振ってみては…ステータスにしろスキルにしろさすがに選ぶ余裕も出てきたでしょうに。 
作者からの返信
作者からの返信
 
エヴァの登校地獄に関しては、魔力量よりもやっぱりその呪いを掛けたナギの血縁というのが重要なんじゃないかと思ってます。
ただ、高い魔力を持った相手の血なら一時的に魔力を回復できるんじゃないかなーとか思ってます。
アーティファクトは現在執筆中の所でようやく1つ目が出て来ましたが、考えるのが大変ですね。パクティオカードの称号とかも結構苦労してます。
ネーミングセンスだけはどうにもなりません。……無念。 
とりばね
とりばね
 
良い点
早速アスナさんのハリセンの餌食になったアクセルさん。
 
悪い点
第109話 「アインストとぶつかったのは今日は初めてだけど、
       「今日が初めて」の方が良いかと。

第115話 確かエクセレンを洗脳していた赤い宝玉を破壊しから普通に使えるように
       「破壊してから」或いは「破壊したから」の方が良いかと。

第117話 「皆、気をつけろ!アクセルは横」
       「皆、気をつけろ! アクセルは横」 では?
 
コメント
アクセルさんが子供の姿だからこそ叩けるんだろうなあ……
尤も原作の記憶喪失のアクセルさんなら、大人でもハリセンで叩かれ放題にされていそうですが(笑 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

うーん、明日菜なら大人verのアクセルでも普通にハリセンの餌食にしそうな気がします。
これが高畑のような渋めな感じになればちょっと無理かもしれませんが。
 
神道司
神道司
 
コメント
次々とフラグを立てていますね。 チア達にも。
あやかは、誘わなくても付いてきそうです。次回は年齢詐称薬や別荘が出てきて、アクセルに魔法薬やマジックアイテムにも興味を持ってドラレモンやマッド達に作らせて、科学以外でも凄い発明をしたりして、例えばマホネットあれって一種の次元転移通信を使ったネットでは?その上火星からでタイムラグ無しなら、今度転移した世界からレモン達にチャットやネットが使えたりしてwwww。
もしかして、本屋、ユエフラグも  本屋とユエのアーティファクトは、かなり使えそう本屋、尋問官、外交官、秘書
ユエ、魔法調査、魔法科学の分析、新薬製造(魔法薬を元にして)。
ふと思ったが、出て行くのが転校で入って来るのが転入では、なかっただろうか?257話で転入なのに転校して来たと高畑に説明されていた気が。
最後に転生とらぶるを好きで必ず毎日読むようにしています頑張ってください。 ハーレムメンバーをドンドン増やしていく、アクセルに期待しています。ねぎ魔でヒロイン大量ゲットだぜ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
牛丼が釘宮との縁を結ぶ!的な感じがしますね。

転入と転校についてちょっと調べてみましたが、転入というのは入ってくるのだけを指す言葉で、転校生は入っていくとの出て行くのの両方を指す言葉のようですね。
 
青空
青空
 
良い点
 
更新お疲れです。
 
 
コメント
 
なんかクギミーがぐいぐいきているw

千鶴は完璧にアクセルを子供扱いですね……逆らったら葱か?

麻帆良の認識阻害
これは麻帆良での身体能力や技術等が有り得ないことに対し住人が不思議に思わない赤松ワールド特有ご都合主義を二次創作で独自解釈して生まれた物です。

エヴァと学園結界のリンク
麻帆良の結界は魔族や妖怪の類いの魔力と能力を封じるのみの結界です。
魔力と吸血鬼の能力を封じられているのをエヴァは登校地獄の効果だとネギと戦うまで勘違いしていました。
これらの描写が細かく原作で出ていなかったのとエヴァの学園での待遇境遇等にネギとの戦いで最後にダメージを受けた描写から独自解釈してできた設定ですね。

ネギま!二次創作の設定は赤松ワールドのご都合主義を無くすところから基本的に生み出されています。
  
作者からの返信
作者からの返信
 
千鶴に逆らったら、葱が出て来そうな気がします。……タマネギ出て来たらどうしよう。

細かい解説、ありがとうございます。
なるほど、その2つについてはオフィシャルなものだとばかり思ってました。
その辺、上手く描写出来ればいいのですが。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
捨て子って…いやせめて養子だろ、まあアスナに突っ込ませるためなんでしょうが…それでもアクセルなら反射的に避けそうな気はするけど。
てか別荘ついてくるんか…あやか達も魔法習得かね?
しかし夏美は小太郎が今後いるとはいえ一人ハブられてちょい可哀想に見えるのは私だけかなあ

 
作者からの返信
作者からの返信
 
夏美はしばらく先まで魔法に関しては無関係のままで行く……という可能性が高いですね。
そしていざ魔法を知ったらそこにはあやかと千鶴の姿が!? 
メハビア
メハビア
 
コメント
以前書いた航時機ネタ関係ですがネギま!世界の完全なイレギュラーなアクセルはこの世界オンリーなんだろうかな?
もしそうなら千鶴とあやかと仲良くなっても時間移動に巻き込めないかも。
下手すると移動してくるのは原作メンバーのみで2人とも神隠しなうえに移動した世界にその世界の2人が移動せず残って大混乱 
作者からの返信
作者からの返信
 
うーん、その辺はどうなんでしょうか。
もしそうなるなら恐らくご都合主義的に進むんじゃないかなと、思ってます。 
俊

 
悪い点
>ひょっこりと姿を現した古菲が、ひょいとばかりにこちらへと皿を渡してくる。その更に乗っていたのは、所謂中華まんだった。
「その皿に乗っていたのは、」だと思うのですが・・・
 
コメント
ほのぼのとした雰囲気の五月に癒されるアクセル。

歓迎会の後でエヴァの別荘で戦う事になったアクセル。ソレを見学に千鶴も来る様で、あやかが如何するのか楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

五月はコアラのオーラを背負った癒し系ですね。
エヴァも認める人格者です。 
801系
801系
 
良い点
更新お疲れ様です。
 
コメント
別荘での対決で頭を一杯にして転入記念パーティを悟られずビックリさせる・・・もしや、諸葛リンの罠!?
パーティの面子に紛れててニヤニヤしてそうだな(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
エヴァは普通にパーティに紛れてました。
恐らくニヤニヤとアクセルの慌てようをみていたと思われます。 
青空
青空
 
良い点
 
更新お疲れです。
 
 
コメント
 
なんとまあ、うるさい教室だことw

釘宮のクギミーはなぁ完全に原作者の趣味だからしょうがない。
確か赤松氏は声優釘宮さんのファンだったはず?

二次創作独自の設定
Aクラスがネギのパートナー候補。
麻帆良全体を被う認識阻害の結界。
麻帆良に毎晩のようにくる侵入者。
タカミチのネギへの英雄視。
正義の魔法使い(笑)
魔法学校での英雄視によるネギへの対応。
長谷川千雨の認識阻害が効かない設定。
エヴァの魔力と学園結界のリンク。
メガロメセンブリアのガトウ襲撃。

間違っているのもあると思いますが、上記の設定が原作のご都合主義を推測、省くなりして出来上がったネギま!二次創作における独自の設定になります。

 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
あれ、麻帆良を覆う認識阻害の結界、エヴァの魔力と学園結界のリンク、辺りはオフィシャル(?)な設定だったと思うんですが、二次創作独自の設定でしたか? 
大王
大王
 
良い点
原作でも釘宮は、クギミーに過剰反応していましたから、こちらでも、かなりの反応をしますね。
 
コメント
アクセルの持つスライムは、ターミネーターのT-1000型みたいに人に化けたりできないのでしょうか?
(魔法とスライムを混合させたら出来る気がしますが...) 
作者からの返信
作者からの返信
 
スライムは基本的にアクセルのもう一つの手足というようなイメージなので大雑把な人の形には出来ますが、銀色の案山子みたいな感じになりますね。
 
ネタスキー
ネタスキー
 
コメント
あらら、アクセルってこのかより魔力が多いんですか…、こりゃ何処の勢力から魔力タンクとして狙われてもおかしくないな。
つか、学園長はもう既に絶対ネギのパートナーになってもらうと心の中で決定してるねw
そして、これなら超がまず一番早く熱心に声かけてきそう。
味方にするのと敵にするので戦力がかなり違いそうだし、クラスメートとしていつでも近寄れるし。
今のうちに騙して丸め込んでおくとか貸しを作りまくるとか積極的にいけば結構イケそうな感じですしねw
まぁ、学園から睨まれたくないだろし、おそらく慎重にアクセルの嗜好やら性格やら対価になりそうなものをこっそり探るトコから始めるだろうけどね。

つか、アクセルは原作知識ないとホントにのん気ですねぇw
自分が鬼神級のゴーレムを楽々動かせる魔力の持ち主だとか全然気づいてないしww
このかより多い魔力でしかもまだまだ増やせますとかどんだけだよww
おそらく身体ステータスだけならクラス全員より強いだろうし、しかも簡単に能力値上げられるから伸びしろもデカい。
技術は多分、技量ステータスにあるだけ極振りすれば気とか忍術とか中国拳法とか1回見ただけで再現とかやりかねなさそうw
アクセルなら気の分身はできなくても、高音みたいに影で使い魔100体同時召喚余裕ですとかこのか以上の魔力ならできて全然おかしくないんだがw

あと、関係ないが、千雨って認識阻害やらなんやらが効かない体質とからしいけど…
彼女は先祖がウェスペルタティア王国の血を引いててアスナの遠い遠い親戚だとかないか?顔とかもちょっと似てね?
アスナほどじゃないけど、先祖帰りでアスナが対魔力Aだとしたら対魔力E+くらいのごく軽度の魔力無効化を常時まとってるみたいな。
彼女は嫌がるだろうけど能力的に見たら一番有益な人材じゃなかろうか、情報管制官やらせたら誰よりも一番上手くやっちゃいそうなんですけどw 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かにネギま編のアクセルはある意味でのんきなんですよね。
今までの世界と違って原作知識が無い上にマーカーも半壊していて自分に出来る事がないとある意味で開き直っている状態です。
超に関しては、茶々丸を通しての情報収集の段階だと思います。

明日菜と千雨が似ているというのは、以前どこかの二次創作見た覚えがありますね。 
とりばね
とりばね
 
良い点
最早、吸血鬼にすら動じないアクセルさん。
 
悪い点
第104話 「……言っただろう?私達が、だ」
       「……言っただろう? 私達が、だ」

第106話 「アクセル?遅かったわね」
       「アクセル? 遅かったわね」

       「待てっ、ヴィンデル!まだ早い! ……来るぞ!?」
       「待てっ、ヴィンデル! まだ早い! ……来るぞ!?」

       「ヴィンデル!貴様、地球を奴等に売り渡す気か!?」
       「ヴィンデル! 貴様、地球を奴等に売り渡す気か!?」 では?
 
コメント
ここまで来たら、アクセルさんからすれば種族より会話が成立する相手かどうかが重要なんだろうと思われます。

そう言えばステータス表示で種族が解る様ですが、エヴァさんとの初戦時には種族表示に気付かなかったのかな。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

アインストに比べれば、吸血鬼は会話が成立する分まだ安心ですね。
エヴァのスキルですが……魔法に関して集中していたし、スキル数が今まで見てきた中で一番多かったので見逃したというのがありそうです。 
rindou
rindou
 
コメント
言い訳は祭り好きの人間につかまっていたで通じるかと 
作者からの返信
作者からの返信
 
えーと、言い訳とは何の言い訳でしょう? 
しのっぺ
しのっぺ
 
コメント
どうみてもクラッカー音です、本当に(ry 
作者からの返信
作者からの返信
 
銃声風の音の正体は!?次回を刮目して待て!
……いや、言うまでもない事なんですけどね。 
俊

 
悪い点
>「そうそう。あの時は本気で参ったよね。断っても断ってもしつこくて。で、最終的には半ば脅すように感じになって来た所でアクセル君が登場してパパッと片付けてくれたのよ」
「半ば脅すような感じになって」だと思うのですが・・・

>授業も全て終わり、早速エヴァの別荘に行くべく寮に荷物を置くべく教室を出ようとしたその時、背後から声を掛けられる。
「別荘に行くため寮に荷物を置くべく」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
お約束とも言えるバカイエローことクーフェイ、バカブルーこと楓のバトルジャンキーに勝負を挑まれたアクセル。後々クーに中国武術を習ったりするんだろうか?そして、アクセルなら楓の忍術も習得出来そうな気が・・・

エヴァの家に向かう為に寮に帰ろうとしたアクセルも千鶴の押しには敵わないみたいですね。千鶴と夏美の案内で到着した教室で響いた銃声に似た音にアクセルが過剰反応しない事を祈ります。

アクセルなら神鳴流弐の太刀を短期間で取得出来るんじゃないですか?修学旅行で月詠を吸収した状態で夏休みの最初辺りに京都の関西呪術協会に赴いて詠春に弐の太刀を使って貰って見て覚えるって言うのは如何ですかね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

楓忍法は多分気がメインなので、魔力がメインのアクセルに習得は出来……るんでしょうか。
いや、でも瞬動は魔力と気の両方で使用可能な事を考えると、ありなのかもしれませんね。 
aki_bouno
aki_bouno
 
コメント
更新乙!
『魔法(召喚)』
この能力はアレですね、ヒーロー戦記の
「コール!ゲシュペンスト!」ネタをやるつもりですね。
今更ながら気が付きました。
2-A紹介イベントでお約束とは言え、千雨ちゃん不憫ですね。
今後のアクセルの精神的なケアに期待しております。
………しばらくは学園生活編かな?
次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
う、うーん……ネギま式の召喚魔法で無機物を召喚出来るんでしょうか。
今回からしばらくは基本的に学園生活編になりますね。
所々でバトルも挟んでいく予定ではありますが。 
Fujjisan
Fujjisan
 
良い点
遅くなりましたがSEED編完結おめでとうございます。
 
悪い点
ネギま編が全力でネギまの二次創作テンプレを突っ走っているところ。

なぜかエヴァに一発で気に入られるとか
会って一日も経ってないのに信頼されて最重要人物たるネギのそば(案の定サポート役)に置かれるとか
偶然ナンパ男に絡まれてるヒロインと出会っちゃったぜとか

あまりにもテンプレ尽くしで……

まあまだ原作に入ってないのでガッカリするのには早いとは思いますが……
 
コメント
毎日更新を楽しみにしてます。

ネギま編は長くなるとのことですが
原作沿いのままで終わるんですかね?

ヒロインを爆釣りしてハーレム展開しつつ
オイシイところだけ主人公が持っていくとか、原作沿いの二次創作にはよくありますが……

そうなったら今頃必死になって主人公のことを探してるだろうレモンさんたちがすごくかわいそうだ…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
好みに合わなかったようで残念です。 
とりばね
とりばね
 
良い点
ファンタジーらしい人外魔境なクラスだと発覚しました。
 
悪い点
第101話 「はっ、その言葉忘れるなよ。ブリット、あわせろ!ブーストナックル!」
       「はっ、その言葉忘れるなよ。ブリット、あわせろ! ブーストナックル!」

第103話 振り下ろされる斬艦刀に向けてその切っ先を突き出す!馬上槍の切っ先と
        振り下ろされる斬艦刀に向けてその切っ先を突き出す! 馬上槍の切っ先と では?
 
コメント
種族がスキル判定だった事に吃驚ですが、それにしても凄く個性的なクラスです(笑

10歳設定にした生徒のアクセルさんでさえ、千雨さんの常識的に厳しいですか……
飛び級・共学の試験導入のどちらか単体でなら、まだ納得出来る範囲なんでしょうけど。
まさかこの後に9歳の男の子教師がやって来るなんて……(合掌 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

日本には飛び級制度が無いだけに千雨的には気になるんでしょう。
女子校は生徒数の問題とかで共学化したりするのは普通にあるんで……いや、まぁ。女子校に1人だけ男がってのはまず無いと思うんですけどね。
ネギが来た時の反応が楽しみです。 
らーめんま
らーめんま
 
コメント
このかで300overだとアクセルさんの魔力は相当やばいですな
刹那はこのかと絡んだだけで過剰反応しそうw

ところで超にはアクセルさんはどういうふうに見られてるんだろうか?
アクセルさんのことも未来で記録に残っているのか、それとも全くのイレギュラーとして見られているのか。
アクセルさんのこと知ってる設定だと、超の行動も変わってくるのかな?

超との絡みはどちらにしても面白そうなので楽しみにしてます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
サウザンドマスター以上の魔力を持つと言われる木乃香で300なので、それよりも100近く大きいSPを持つアクセルはまさにエヴァ曰く「馬鹿魔力」ですね。
超に関しては茶々丸を通してアクセルの能力とかを知ってる程度で、全くのイレギュラー的存在になると思います。 
JiN11
JiN11
 
良い点
魔法がようやく使えるようになりそうなこと。

既存の魔法に囚われるのではなくアクセル自身のチート知識で他の世界のネタで知っている魔法のイメージを活用してこの世界ではありえなかった魔法を使えるようになってもらいたいものです。
 
悪い点
魔法にばかり気をとられがちで周辺の状況把握が甘くなっていること。

いざという時の対処が出来るのかドキドキさせられているのがちょっと( ̄◇ ̄;)

肉体年齢に精神がひきづられている可能性もあり不安である。
 
コメント
エヴァの別荘での魔法の実践がそろそろ始まりそうですね。

しかしアクセルには新たな力である魔法にだけのめり込むのではなく持っている力の強化にも励んでもらいたいですね。

それは生身における念動力の運用の強化並びにスライムの更なる有効活用です。

スライムはこの世界では凄まじい程のアドバンテージを持っているがそのままの使用では目立ちすぎて使い勝手がかなり悪いものがあります。

ならば使いやすくすればいいのです。

それをレモンの手を借りてとはいえこれまでしてきたではないですか。

グロウセイヴァーの武器としてスライムの力を活用してきたという実績があるのです。

ならばこれからはアクセル自身の手でグレイプニル、アダマンハルパー、ナインテールモードそしてゴルゴンアイズが生身の状態でも自在に使えるようになれば魔法を使う時も戦い方の幅も広がるでしょうし、何より生身で身につけることはTリンクシステムを使って機動兵器を使う時にもより細やかな運用につながるのではないでしょうか?……

思い返せばシード世界でやっていたスライムを念動力でコントロールして細やかな糸状にしてどこまでも伸ばすというのがネギま世界での強化フラグ立てだったなんて( ̄◇ ̄;)

なんてのはただの建前でアクセルに生身でもグロウセイヴァー的な活躍をしてほしいだけなのかもしれませんね。

あとは妄想的な発想としては修学旅行編においてアクセルがエヴァをさておきリョウメンスクナとタイマンをしてたりとか考えてたら楽しいんですよ。

スライムを念動力でコントロールして親分の如く超巨大斬艦刀モードにしてもらって『斬艦刀・雲燿の太刀』とかでリョウメンスクナを真っ二つにするなんてのを考えて大笑いしたりしてますけどね。

その後でリョウメンスクナをスライムで取り込んで新スキル『神力』とかなったらアクセルはサイコドライバーどころじゃなくなっちゃいますね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応、ネギま世界の魔法はある種の法則があってそれに沿って開発されているらしいのでアクセルが独自に魔法を開発するのは難しいと思います。原作でネギが魔法を開発してましたが、それを指して「ハカセ的ポジション」とか言われてましたし。
 

Page 1062 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21221, ending on 21240