「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
とりばね
とりばね
 
良い点
エヴァさんが上機嫌で何よりです。

大魔力のアクセルさんでも使える魔法発動体を入手出来ました。
 
コメント
アクセルさんの魔力に耐える魔法発動体なんて早々無いんじゃ……と思っていたので、入手出来て良かったです。

分の悪い賭けを好むせいで無茶ばっかりするキョウスケさん、お陰で周囲はいつも大変です。
そう言えば、ここのキョウスケさんは警告されていたのにラスボス相手に油断をして死にそうに……(汗
今後、原作以上にアクセルさんの助けが必要になりそうな気がしないでも無いです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
アクセルの魔力に耐えられる魔法発動体なので、魔力の消耗が増えるというマイナス要素もありますが実はかなりレアな品だったりします。
ただ、そのマイナス要素が普通の魔法使いにしてみればでかいので、いくら性能が良くても使いたくないなぁ……みたいな感じの品ですね。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
引き分け…Gガンのシャイニングとドラゴンのファイトを思い出すシーンや〜
しかし魔法消耗が上がるということは…精神コマンドのもあがるんかね?
あれも魔法?扱いだし。
ただ戦ってたらSPあがるだろうしネギま編の途中で壊れるか変えそうだな。 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応、精神コマンドに関しては魔法発動体が無くても大丈夫なので消耗が増えるのはネギま世界の魔法だけとなります。
それにしても既に450オーバーのSPを持ってるアクセルにしてみればそう大した差ではなかったり。スキルのSPブーストで回復したりも出来ますしね。 
morisio
morisio
 
コメント
エヴァちゃんがいきいきしてていいですね。
彼女にとって麻帆良に閉じ込められている事もイライラする要因でしょうが
やっぱり不死者にとって一番の問題は「退屈」でしょうし、アクセルの存在は楽しくて仕方ないんでしょうね。
なんかエヴァはホワイトスターに戻れるようになったら喜んで付いて行きそうですね。
様々な世界へ移動できたら「退屈」とは無縁ですから。
超鈴音と葉加瀬はもう言うまでもないでしょうけどw 
作者からの返信
作者からの返信
 
麻帆良に閉じ込める登校地獄ですが、果たして次元の狭間にあるホワイトスターに効果はあるのかどうかですね。もし効果が無いようなら、ホワイトスターを中継してギアスの世界、SEEDの世界で好きな場所に移動出来る可能性もあります。
葉加瀬は……付いてくるなと言っても付いてきそうですね。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
アクセルの血+ネギの血で解呪出来そうな気がしてきたw

 
悪い点
ホワイトスターの食事情改善を考え、思わず料理長に出馬をと考えてしまった俺は悪人に違いないorz
シャドーミラーは軍事組織だってのに、そんな場所に真っ当な人を入れようとしたなんて、俺のダメ加減にマジ凹んだorz
 
コメント
実はアクセルの負けなんだけどな。
真祖の回復能力を考えると、首をへし折られつつ腹をえぐるのも平気でできるだろうしね。
んー、本気で生身の戦闘能力も開発しなきゃやっぱりこの世界では厳しい気がするなぁ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
……おお。確かにアクセルの血だけでは無理でも、ネギの血と併用すれば登校地獄を解呪出来そうな気がしますね。
その発想はありませんでした。

確かにエヴァもアクセルも本気ではないと言ってもエヴァ側は「おわるせかい」とかそういう極大呪文(?)を使ってないですね。闇の魔法とかも使ってませんし。
現状でアクセルが勝つとしたらスライムにSPブーストで吸収するくらいしか思いつかないです。
念動力も真祖の吸血鬼としての力やら魔力やらでふりほどかれてますし。 
rindou
rindou
 
コメント
最後のセリフはそのうち「さあお前の罪を数えろ」と言いそうな予感。 
作者からの返信
作者からの返信
 
良く聞く台詞なのでちょっと調べてみましたが、仮面ライダーネタなんですね。
仮面ライダー系は殆ど手を出したことがないんでなんとも言えません。 
俊

 
悪い点
>「その腕輪ならお前の馬鹿魔力で魔法を使っても壊れはしないだろう。本来は指輪型の魔法発動体をやろうかとも思ったのだが、私の持っている指輪型ではお前の魔力を処理しきれるかどうか分からなかったからな。より処理能力の多いその腕輪を選ばせて貰った。……もっとも、その腕輪は腕輪で多少の問題があるんだが」
「より処理能力の高いその腕輪を」の方が読み易いと思うのですが・・・

>「ああ。その腕輪は確かに多くの魔力を受けても初心者用の杖と違って破損しないだろう。だが、その為というか、そのおかげというか、そのせいというか……魔法を使う際に多少だが本来より消費が激しくなるんだ」
「その所為というか」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
新しい魔法発動体は腕輪ですか。魔力が豊富なアクセルなら多少の魔力消費は問題無いみたいですね。

魔力(SP)が豊富なアクセルが魔力(SP)を刀身に変換する武器を手に入れたら生身の時に有効に使えると思うんですよね。「スレイヤーズ」の光の剣(ゴルン・ノヴァ)や「ロストユニバース」のサイ=ブレードとか。ネギま世界に無いだろうか?そんな武器。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。
ただ、「所為」はちょっと読みにくいかと思ったので「せい」のままとさせてもらいます。

魔力を刀身に、ですか。何かSP消費量が凄い事になりそうな武器ですね。
光の剣はともかく、サイ=ブレードなんかは専用の増幅器が無いと使い物にならなかった筈ですし。
恐らくアクセルが入手するにしてもサイ=ブレードのような消費の激しいものになりそうな気がします。 
VF-19
VF-19
 
コメント
小学生ぐらいの大きさの腕につけられる腕輪・・・。きっと大きさは自由自在なんだな、女・子供は殺さない主義のはずだし。 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かに腕輪の大きさの問題がありますね。その辺、多少ですが追加しておきました。
 
とりばね
とりばね
 
良い点
模擬戦とは言え、ほぼ全盛期のエヴァさんと引き分けに出来ました。
系統は違えど高レベル者同士の戦闘はやっぱり燃えます(爆
 
悪い点
129話 「総督!それでは総督の身が危険すぎます!」
      「総督! それでは総督の身が危険すぎます!」 では?
 
コメント
魔法の汎用性と有用性の高さが良く解る一戦でした。
これならアクセルさんが真剣に魔法を覚える様になってもおかしくないと思います。
特に防御系をスライムだけに頼っていると、今後のネギま世界では大変そうなので……

本格的に魔法を覚えたアクセルさんの戦闘が凄く楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

これからアクセルが本格的に魔法を勉強していくことになります。
ただ、基本は炎の魔法になるのかな、と。
影と召喚はマイナー的な感じがしますし。 
俊

 
コメント
魔力が八割復活したエヴァ相手に引き分けに持ち込むとは、さすがアクセル。精神コマンドも覚醒と愛を使わないでコレなんだから、使ったら如何なっていた事やら。

アクセルの魔法発動体は特注の物が必要みたいですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、エヴァも「おわるせかい」とか使ってないんですけどね。
本気とは言っても、お互い奥の手までは出しませんでした。
イメージ的には、麻帆良際で行われた武道大会の高畑VSネギを想像して貰えれば。

 
VF-19
VF-19
 
コメント
闇の吹雪!その魔法が発動すると、周囲が暗くなり同時に猛烈な吹雪が吹き荒れる。吹きすさぶ吹雪。当然それは俺の身体から熱を奪い、次第にこちらの動きを鈍らせていく。先程のこおる大地とかいう魔法なら効果範囲が限定されていたから回避するのはそう難しくもなかったが、この闇の吹雪というのは広範囲に吹雪を起こす為に回避しようにも回避出来る場所が無い。

闇の吹雪は雷の暴風と同じで砲撃型だと思ってたんですが違いましたっけ? 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かに砲撃型ですが、今回の場合はアクセルの逃げ場を無くす為に拡散状態(?)にして使ってました。 
ogawa
ogawa
 
コメント
さすが直撃はこの世界では反則ですねw(まあさらに反則な愛があるんですが)
引き分けになりましたか、しかも切り札を使わずに(爆弾コンテナ・精神コマンド愛)
ステータスは互角以上、MSすら容易く両断するスライム、エヴァにとっては未知の精神コマンド
これだけあって引き分けになる所がこの世界最強キャラであるエヴァの恐ろしさだのう
 
作者からの返信
作者からの返信
 
直撃は魔法障壁を無効化しますからね。
でも、そう考えるとアスナは魔法使い相手には常時直撃使用状態なんですよね。
アクセルの戦闘能力は基本的には人型機動兵器を使っての戦闘が前提となっています。なので、生身での戦いとなるとどうしても専門家相手には苦戦してしまうんですよね。 
XYZ
XYZ
 
コメント
確認してみるとエヴァの魔法球は8巻辺りで初登場した時は城はなかったっすな。
後、エヴァが魔力補給の為にネギから血を吸ってたのも確認しました。

ただ、最後の方でネギ(雷速状態)と明日菜のコンビ相手に魔法球内で
どっかんばっきんやってる事を考えると使った分を「魔力補給」してるだけで
全盛期状態でいる可能性も高いかと思われる次第です。

まー、赤松が設定をど忘れしているという可能性もありますがw


VSアクセル戦、引き分けってエヴァンジェリンさんちょっと弛んでません?w
魔法世界帰還後のネギが雷速発動する間もなく吹っ飛ばされるくらいには
超スピード出せるスペックなんですけど彼女w

PS:超・ハカセがレモンと組むと何か凄い化学反応が起きそうな………w 
作者からの返信
作者からの返信
 
こちらでも確認しました。確かにアスナ達がエヴァの家の地下で魔法球を見た時には塔のようなものが1つあるだけでしたね。ただ、アクセルとの戦いではお互いがそれなりに力を出すというのを想定していたのでより広い城の方を出してきたのかもしれません。
エヴァとアクセルの戦いは、あれです。麻帆良際の武道大会の時の高畑VSネギのような感じですね。 
一十
一十
 
コメント
次回、模擬戦とても楽しみです。8割とか、ほぼ全盛期では・・

念動力で空を飛ぶのにはT-LINKフライトシステムというのがありますね。
R-3パワードに搭載されています。まあ、もう既にテスラ・ドライブがあるので、
他の機体に使われることはありませんでしたが・・ 
作者からの返信
作者からの返信
 
そう言えばT-LINKフライトシステムというのもありましたね。
あれってテスラ・ドライブとどう違うんでしょうかね。やっぱり念動力次第では速度とかに違いが出て来るとか。
 
神道司
神道司
 
コメント
別荘を見てマジックアイテムや魔法薬、マホネットや航空機の用な魔法科学にも興味が、出てきそうですね!ドラレモンは、茶々丸に興味津々かも。アーティファクトは、本屋とユエのは、便利ですね!名前を知るアイテムを使って考えを読む、尋問官か外交官、スパイ。色々な魔法や魔法科学が解る事典。マホネットて、火星からタイムラグ無しだし転移しても使えるて応用すれば転移しても使えるネットが使える様になるかも?。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
マジックアイテムは確かに興味が湧くでしょうがマジックアイテムを作るとなると、まずは基本的な魔法を習得して、それから高度な魔法理論とかを勉強しないといけないのでなかなか作るのは難しそうです。
 
狂気山脈
狂気山脈
 
良い点
要するにアクセルの血はエヴァにとって人間で言う青汁みたいなものだったんですね……
ここまであっさり納得出来た理由は初めてです(笑)
 
コメント
アクセルのスライムってケイネス印の水銀ですよね?

吸血鬼に対して魔術師の手が加えられた武器ってめっちゃ危険な気がするのですがそこは…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
イメージ的には、青汁の味も栄養も凝縮したような感じですね。
何せ青汁はコップ一杯くらいは普通に飲めますが、アクセルの血をそこまで飲んだら偉い事になりますから。

スライムに関しては、あくまでもベースとなってるのがケイネス印という感じですね。
吸血鬼に対する特効とかあるんでしょうか。 
とりばね
とりばね
 
良い点
200歳位に思われていたアクセルさん(笑
 
悪い点
第124話 機能が限定された一種のズフィールド・クリスタルの→ズフィルード・クリスタル では?
 
コメント
まあそれだけ密度の濃いの人生を送って来たのは事実ですが……
前世からの年齢と能力を吸収をした人間の年齢を足せば、それ近くになるのかも。

念動力で空を飛ぶ……機械の補助があるとは言え、巨大なロボットですら合体させられる能力なので可能そうです。
生身での飛行感覚は魔法の方から応用出来ますし、魔法が使えない状況でも飛行可能な利点がありますね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
念動力で空を飛ぶ……それ何て舞○術。
いや、気じゃないんですけどね。
SRXの合体をこなすんですから、確かに機体ごと空を飛べそうですよね。まぁ、T-LINKシステムの助けあってこそでしょうが。
 
上月餡
上月餡
 
良い点
血がまずかったこと(爆
ものすごくおいしいのかとおもったら、実は不味かったとか、インパクトありますね^^
 
コメント
魔法使いは等価交換が原則ですから、血を吸った分、しっかり稽古をつけてもらえることでしょう^^
いくら修業しても、外ではあまり時間が経過しなかった気がしますし。
(というか、杖と本をもらってるから、もう代償はもらってるかも)

家の中ではボヤになるし、寮では人に見られるから使えなかったアクセルさんの魔法、ここでなら思いっきり使えますね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
アクセルの血は文字通り良薬口に苦しを地でいってます。
その分、効果も高いのでしょうがないんですけどね。

 
XYZ
XYZ
 
コメント
魔法球内部では普通にエヴァンジェリン、全力で活動できた気が。
いや、明言してたわけでもないはずなんで実際の所は不明ですが。
ネギから血を吸ってたのは授業料だったはずだし。

しかし、こんなに他人のステータスを見る能力を活用してるのって実は初めてじゃね?
全くの未知世界ってのもあるんだろうけども。

水晶玉を通じて状況見聞きしてるって事は、アクセル実は20代ってのもあやかの方に
聞こえてる訳か………w

良くも悪くもテンプレ展開まっしぐらなのでネギアンチにだけならなければいいかなーとw
(その辺は全く心配しておりませんが。)
まぁ、今までの世界と比べればそんな殺伐とした世界でもないんでのんびり行けば
いいんじゃないですかねぇ。

PS:年齢詐称薬さえあれば………! 
作者からの返信
作者からの返信
 
確か、ネギの修行を付けるのにも魔力が必要という理由でネギの血を吸ってたような気がします。なので、魔法球の中で魔法を使えるとしてもある程度じゃないのかな、と思っています。
ステータス確認能力に関しては確かにそうですね。今までは良きにしろ悪きにしろ原作知識があったので、大体の能力も予想出来たので殆ど使ってなかったんですが、ネギま編では大活躍です。 
青空
青空
 
良い点
 
更新お疲れです。
 
 
コメント
 
アクセルの血って不味いのかw
一滴飲ませたら全開するって何処の真の壬生一族か!w
この事実を知ったらレモンの研究対称になりそうですね。

アクセルには普通に魔法を使うんじゃなく念動力で操る等、念動剣とか使ってもらいたい。

二次創作独自解釈設定で関西呪術協会の過激派、穏健派、中立派ってのも独自設定でした。
東のネギを簡単に受け入れたり詠春の政治力のなささや千草の後ろ楯等を考えたところから発生しました。

  
作者からの返信
作者からの返信
 
良薬は口に苦しというのを地でいっているので、相当不味いです。
その分、効き目も高いという感じですね。

ありゃ、中立派はともかく過激派・穏健派というのも独自設定でしたか。
うーん、かなりオフィシャルと二次創作独自設定がごっちゃになってますね。
一応、ネギま編を書く前に読み直したんですけど。 
俊

 
コメント
・・・別荘に城?確かエヴァの別荘って最初は城じゃなくて一軒家位の建物じゃなかったかな?後半になって城を追加した様な気がするんですけど。

アクセルの血の異常さで全盛期の八割まで回復したエヴァ。アクセルの血が有れば桜並木の吸血鬼の噂も流れないでしょうね。

アクセルとエヴァの模擬戦がどんな闘いになるのか楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
魔法球に関してですがデフォの状態が・レーベンスシュルト城だけで、そこに修行用として後から砂漠、北極、ジャングルの地域を追加したようですね。 

Page 1061 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21201, ending on 21220