「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
俊

 
悪い点
「0405話」追加誤字報告
>……正確には魔力の他にもPPのほぼ全てを消費して、なんだが。おまけに混沌精霊として身体を再構築するのに、喰らった精霊の魔力をほぼ全てつかったらしいし。
「ほぼ全て使ったらしいし。」だと思うのですが・・・

>それだけ言って、その場にネギとラカンの2人を残してオスティアへの街中へと戻っていくのだった。
「オスティアの街中へと戻っていくのだった。」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
また見付けたので報告します。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。 
darumain
darumain
 
コメント
混沌精霊って腕を欠損したりしても生えてくるのかな?肉体の構築有る程度コントロール出来るならありそうw 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。生えるというか、魔力で新しく作り出すみたいな感じだと思います。アクセルの場合はSPを消費してというのが正しそうですが。
原作でもクルトの弐の太刀で雷精状態のネギが斬られていましたが、それ程問題が無かったようでうすし。 
とりばね
とりばね
 
良い点
ラカンさんと闇の魔法についての問答が出来ました。
 
コメント
流石はラカンさん、一目でアクセルさんが壁を越えたのを見抜く辺り超一流の証拠ですね。
しかし詳しい点については、「あの馬鹿よりも莫大な魔力」でネギ君諸共に誤魔化された様で(汗
バクキャラ扱いされているナギさんの魔力を上回る以上、確かに変に説得力があるから仕方無いかなあ……

あら、不老だけだったんですか……人外化したので不死の方もてっきりあると思ってました。
人のままで不老不死になる方が相当に困難だと考えていたので。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ラカンは能力も一流ですが、最大の売りはその戦闘経験ですからね。その経験でアクセルの現状を見抜きました。

まぁ、不老不死になってしまったらそれこそOG外伝とかでゲシュペンストにでも乗って核融合ジェネレーターを暴走させた特攻兵器で突っ込んで爆発、その後無傷で帰還とかになってしまいますので……いや、それもちょっと面白そうですけどね。 
俊

 
悪い点
>どこからともなく取り出したハリセンでラカンの頭をスパーンッと突っ込みを入れる長谷川。
「ラカンの頭へスパーンッと」だと思うのですが・・・

>……3-Aの面々はハリセン突っ込み標準装備なのか?
「……3-Aの面々はハリセン突っ込みが標準装備なのか?」の方が読み易いと思うのですが・・・

>このまま追究されるのは嬉しく無いので、取りあえずその件を誤魔化すべく煽るように長谷川を挑発する。
「このまま追究されるのは面白く無いので、」だと思うのですが・・・

>「わざわざ理由を付けてまで俺をこんな所まで連れてきて、何の話だ?」
「わざわざ理由を付けて俺をこんな所まで」の方が読み易いと思うのですが・・・

>「まぁ、そうだな。正直、俺にもどうしてこうなったのかという正確な所は分からない。元々ここ最近は闇の魔法を使った後に脈動のようなものを感じていたのは事実だが……飛行船でオスティアに向かう途中で精霊の群れに襲われてな」
「飛行魚でオスティアに向かう途中で」だと思うのですが・・・

>「あれで見ても分かるように、俺は本来いるべき場所とそうでない場所を行ったり来たりしている。そしてそれには向こうとの時差がある。それを考えると、俺が人外になるというのはそう悪くない選択肢なんだよ。しっかりと調べてみないと確定は出来ないが、俺の感覚的にこの身は正真正銘の不老になっているようだしな。……不死ではないというのが多少残念だが、まぁ、それは望みすぎか」
「それは望み過ぎか」の方が読み易いと思うのですが・・・

>それだけ言って、その場にネギとラカンの2人を残してオスティアへと街中へと戻っていくのだった。
「オスティアの街中へと」だと思うのですが・・・
 
コメント
闇の魔法に関して思い出した明日菜はネギにまた詰め寄って行きましたね。

アクセルの変化に驚く一同、年齢詐称薬を飲まないでこうなってると知った時の反応が楽しみです。

闇の魔法のリスクについてネギに聞かせたアクセルとラカン。2人の話を聴いたネギが如何するのか、楽しみです。まあ、答えは出てるでしょうけど。

次回は奴隷にされてる三人との再会でしょうけど、一体何が起きるんだか。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

唐突に思い出す辺りがバカレッドらしさを現しているような気がします。
アクセルの変化に関しては、年齢詐称薬も無しで全身が燃え上がったかと思えば年齢が変わっているんだから、やっぱり驚かれますよね。 
VF-19
VF-19
 
コメント
精霊化したんだからいい加減スキル欄の魔法を統合してもいいような 
作者からの返信
作者からの返信
 
混沌精霊としての炎や影を操る力と魔法は別物なので現状のままとなります。 
つん
つん
 
コメント
筋肉馬鹿はゲイツRぐらいには勝てそう
千雨って内弁慶タイプなのに筋肉馬鹿にツッコミ入れるとはやりおる 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、千雨は原作でもラカンに飛び膝蹴りをくらわせてましたしね。 
佐山御言
佐山御言
 
コメント
番外編への希望:SEED世界でアクセルがいなくなるちょっと前ぐらいからのロードジブリール側を書いて欲しいです。 
一十
一十
 
コメント
ネギ(≧Д≦)「ンアッーーーーーーーーー!?」
誰か!ボ○ギノ○ルを!!

千鶴さん。別にネギが悪い訳じゃないので、何もそんなプre・・じゃなかったお仕置きをしなくても・・

ニャル子「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ!」

まあ、特殊処理班の隊長を務め上げ、連邦の不正と戦って来たアクセルにとってこういった荒事は
専門ですからね。経験上、そこから出た発言だと思うんですよ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応、ネギグループの責任者はネギだったので千鶴の長ネギが火を噴きます。
……いや、ネギが合流した時にはもう奴隷になってたのでネギにはどうしようもなかったんですけどね。
 
とりばね
とりばね
 
良い点
夏美さん達の解放手段が複数あります。
 
コメント
大会の優勝候補の全てがある意味身内……うん、とっても安泰です(笑
原作より遥かに戦力と(大人の)味方が多いので、皆の精神的にも余裕が出来そうです。

心配事と言えば、妨害を除くと試合の組み合わせ位しか思い付かないなあ……主にギャンブル的な意味で。
優勝賞金とギャンブルの勝ち金、救援が来るのかすら分からない危険な現状下ではどちらも欲しいですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ラカン、ネギ、アクセル。……優勝候補が見事に身内ばかりですね。
優勝賞金を得る為にはなんとかラカンを倒さないといけないのですが……果たして、ラカンと最初に戦うのはどっちだ! 
K3
K3
 
コメント
金策も資金提供もしてないアスナに何も言う権利はないな。
サクッと非合法組織ツブして資金調達したほうが手っ取り早い気がするが。

しかし考えてみたら原作で非合法組織+奴隷売買が無かったら亜子は治療薬が手に入らずお亡くなりになってたのかな。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、明日菜・木乃香・刹那・楓の4人がネギ達に合流したのは原作通りに前日なので金策をやってないというのはある意味ではしょうがないんですよね。
……あ、でも原作だと黒竜の角とかを切り取ったりしてたんですよね。それを売れば多少は金策になった……のかも?
治療薬は結局どうだったんでしょうね。偽物説もあったようですし。 
俊

 
悪い点
>飛行魚から下りたあやか達と共ここまで運んできてくれた飛行魚の後ろ姿を見送ってから、改めてもう1隻の飛行魚へと目を向ける。
「あやか達と共にここまで運んできてくれた」だと思うのですが・・・

>すがりついてくる早乙女を文字通りにスルーしてネギこっちのメンバーとの再会を喜び合っていたネギや神楽坂、近衛といったメンバーに声を掛ける。
「スルーしてこっちのメンバーとの再会を」だと思うのですが・・・

>「中古で15万。とななると、頑張って売っぱらってもせいぜい10万って所よね。ちなみにアクセル君の方は?」
「中古で15万。となると、」だと思うのですが・・・

>「賭けるって言ったって、元手になるお金が必要でしょうに。私達もその方法は考えたんだけど、結局はその元手になるお金がないせいで焼け石に水って事で諦めたんだし」
「元手になるお金がない所為で」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
合流早々夏美が奴隷にされてると聞かされた千鶴に連行されたネギ。千鶴の長ネギが炸裂しない事を祈ります。

結局大魔王が定着してしまったアクセル。まあ、OG世界ではボスキャラをやってたんだから違和感無いけど。

夏美達を助ける為にナギ・スプリングフィールド杯を勝ち抜いて行く事にして、その最中はアクセルかネギに賭けて貰う事で金を稼ぐ事が決まった様ですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

アクセルの場合、既に大魔王が定着してしまっているので普通にそう呼ばれても違和感がなかったり……
金に関しては、勝つ事が決まってる勝負なので殆ど八百長じみてる気もしますが…… 
つん
つん
 
コメント
ネギソードキタ━(゚∀゚)━!
ぶっちゃけアクセルさんに完勝できるレベルって筋肉馬鹿とカゲタローペアぐらいしか思い浮かばない 
作者からの返信
作者からの返信
 
ついにネギソード解禁です。
……まぁ、原作と違ってこっちは普通の長ネギなんですけどね。 
不定期更新
不定期更新
 
コメント
おぉ〜なんか一週間ぐらいみてなかったら、アクセルがさらに凄い事になってたネ。

いまさらだけど、あやか達がアクセルを今だに君付けなのはやっぱり最初が子供だったからなんすかね〜
本当は年上なのにね、だいぶ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。第一印象が子供でしたのでその名残で全員アクセル君呼ばわりです。
唯一茶々丸だけはアクセルさんですが。
 
とりばね
とりばね
 
良い点
オスティア祭の前日までにネギ組と合流出来て良かったです。
 
コメント
茶々丸さんがアクセルさん側に来てしまっていたので、原作との差異が心配でしたが何とか合流出来て一安心です。

身体能力的には超一流な明日菜さん、アクセルさんに突っ込まれるってどんだけですか。
又、重要な事(闇の魔法)に気付けても、直後に忘れる辺りがより残念さを際立たせます(哀

いつの間にか浮遊術まで使える様になっていたアクセルさん……その強力な魔法障壁にも驚きです。
普通こんな10歳程度の人間の子供は居ません、エヴァさん並の外見詐欺ですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
実は混沌精霊になっていないと今回のイベントには参加出来なかった可能性が……いや、オスティアにいれば察知できますね。

古菲については、原作でも茶々丸がいないと発見のしようがなかったんですよね。
幼児の外見は敵を油断させるのにはピッタリですね。
幼児の状態で敵に近付いていって、一瞬の隙を付いて異形化(大人ver)になったりしたら凄いことになりそうです。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
これはつまり歳や見た目はどうとでも変えれるのかな?
できるなら敵に変身してスパイや潜入、はたまたTSなどなどの色々な使い道あるのならかなり使えるが…
しかしデメリットがでかいPPかと思ったけど不具合解消に強化されたんだからそこまで悪くはなかったんかな? 
作者からの返信
作者からの返信
 
あくまでも変更出来るのはある程度ですね。
現時点では幼児・少年・青年・異形化の4種類のみとなっています。
 
俊

 
悪い点
>「え!? 本当ですか!?」
「え!? 本当!?」の方が普段アクセルと接する時のネギらしいと思うのですが・・・

>既にネギが闇の魔法を使ったのは忘れ去ったのか、円の言葉に不満そうに口を尖らせる。
「ネギが闇の魔法を使っていた事は」の方が読み易いと思うのですが・・・

>「さすがにバカレッドとバカレンジャー予備軍だな」
「流石バカレッドとバカレンジャー予備軍だな」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
遂に合流したアクセルパーティとネギパーティ。再会した事で何が起きるのか、楽しみです。

闇の魔法を自分のモノとしたアクセルと未だ習得して間もないネギ、この2人が何を話し合うのか、期待しています。

完全に合流した時に、アクセルがアキラと裕奈の2人と仮契約してくれると嬉しいんですけどね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

合流してまずは情報の整理でしょうね。
マイクパフォーマンスでは色々と曖昧にやり取りしてましたし。
本文にもある通りにバカレンジャー達は理解出来なかったりしてますし。 
つん
つん
 
コメント
レッドにイエロー+予備でシリアスがコメディにww
原作の流れには流石の人外アクセルさんでも止められない
残りは記憶喪失のブラックと乱入者ですね 学生に奴隷でしたっけ? 
作者からの返信
作者からの返信
 
バカレンジャーはシリアスな雰囲気も一瞬でぶち壊す!みたいな感じですね。

奴隷解放で、ようやくアクセル達の活動資金が日の目を見ることに…… 
とりばね
とりばね
 
良い点
ドラゴンの尻尾が生えました。
 
悪い点
「本当アルか! ならすぐ行くアル!」」
「本当アルか! ならすぐ行くアル!」 では?
 
コメント
グリちゃんからドラゴンの因子が反映されたとなると、やっぱり尻尾も黒いのかな。
黒竜の串焼き肉の影響……実はそこが起点だったとしても面白そうです。
何はともあれ、この尻尾は便利で格好良いので何処にも問題は無いと思います(爆

素の姿のまま甲板で鍛錬をする古菲さん、どうせなら魔法球を使った方が安全且つ効率的かと(汗

魔力の察知能力は有り難いですね……ラ・ギアス系の機体なら察知出来てもおかしくはなさそうだなあ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

尻尾は男のロマンです!
実はネギま編のプロットを作った時には尻尾を生やす予定はなかったのですが……
そのうち尻尾の一撃で敵を吹き飛ばす!とかやってみたいですね。 
俊

 
悪い点
>その瞬間、岩に向けて指さしていた人差し指が炎と化し、その炎が数匹の蜂の形を取って岩へと向かっていき……その岩を貫通した。同時に、指をパチンッと鳴らすと蜂は炎をなって消滅する。
「蜂は炎となって消滅する。」だと思うのですが・・・

>「取りあえず言ってくるが、一応可能性としてあっちが何らかの囮って事も考えられるから警戒はしておいてくれ」
「取りあえず行ってくるが、」だと思うのですが・・・
 
コメント
・・・もうアクセル自身は年齢詐称薬を使用する必要が無くなったんですね。自らの意思で姿を自由に変えられる様で、その姿は自由自在みたいですね。生身の状態でも白炎ノ宴発動時にしか使用出来なかった能力も使用可能らしいし、パワーアップしたって事は間違い無い様ですね。

大戦期の大軍地雷が発動してる場所で何が起きてるのか確認しに向かったアクセルと円が何を見るのか、楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

基本的には異形化+白炎ノ宴+精霊の魔力=混沌精霊といった感じですね。
なので本文の方でも異形化の上位互換という風に表現されています。 
つん
つん
 
コメント
考えてみたらこの状態で白星に戻れたとして生きられるんだろうか?
魔素無いと精霊生きられないって設定だったような?
変~身!が出来るなんて羨ましい 
作者からの返信
作者からの返信
 
普通の精霊なら無理かもしれませんが、アクセルの場合は混沌精霊であって純粋な精霊ではないので問題ありません。 

Page 1014 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 20261, ending on 20280