「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
ソウシ
ソウシ
 
コメント
ちょっ!?3〜7倍の機動力や運動性ってバランス崩壊しすぎやないかい?
130〜170%のアップとかならまだギリありと思うが…シャアザクだって130%アップ程度でチート扱いやったのに。
…まあαグランゾンの65536発の超長距離同時発射できるワームクラッシャーや間接攻撃無効とかの超チートと比べればマシなんだろうが… 
作者からの返信
作者からの返信
 
番外編の状態だと、あくまでもアイディアの1つですから。それを採用するかどうかはレモンが決める事になりそうです。
ただ、採用されるにしてもリミッターとかありそうですよね。
……あ、でも混沌精霊になった今のアクセルなら普通に乗りこなしそうな気がしますね。 
俊

 
悪い点
>自分が担当している部分にちょっかいを出されては溜まらないとばかりに男が告げるが、ブリッツに注目していると発言した男は首を左右に振る。
「ちょっかいを出されては堪らないとばかりに」だと思うのですが・・・

>「ふむ、なら俺が開発していたこれも使えそうだな」
「なら俺が開発していたコレも使えそうだな」の方が読み易いと思うのですが・・・

>「ビームを防ぐバリヤーを持っていても、レーザーは通るからな」
「ビームを防ぐバリヤを持っていても、」だと思うのですが・・・

>この場にいる者で、アクセルが転移した時からその生存を疑った者はいなかった。それ程にアクセル対する信頼は厚い物があるし、なによりその馬鹿げた能力を今まで幾度となく見てきているのだから。
「それ程にアクセルに対する信頼は厚い物があるし、」だと思うのですが・・・

>「後は何か意見がなにか?」
「他に何か意見はないか?」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
技術部の技術がかなり凄い事になってますね。レモンやマリュー、技術部の総力を結集して作られるアクセルの完全専用機は一体どれ程の能力を発揮するのか、とても楽しみです。

どうせならコードギアスの世界の「ヴァリス」と「M・V・S(メーザー・バイブレーション・ソード)」もアクセルの完全専用機の装備にしてしまえば良いのに。アクセルの新型機がランスロット・アルビオンよりも後に完成するならランスロット・アルビオンの「M・V・S」と「スーパーヴァリス」と「エナジーウイング」を装備して欲しいですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。
ただ、「コレ」というのはちょっとピンとこなかったので「これ」のままです。

MVSはアダマン・ハルパーがある以上はちょっと難しいですね。
エナジーウイングはちょっと面白そうですが、ブレイズルミナスを装備しないと使えないという欠点もあるんですよね。 
つん
つん
 
コメント
採用ありがとうございます
キュベ→クシャの様に一対ずつふやしましたか!
後は単一での高威力砲撃(ネオグランゾンの縮退砲みたいな)欲しいですね
隠者みたく脚部にビームサーベルも捨てがたい 
作者からの返信
作者からの返信
 
高威力攻撃に関しては、ランツェ・カノーネが今の所最大威力ですからね。
グロウセイヴァーと同様に必殺技(?)が最大攻撃力になる可能性が高いです。

ビーム砲兼用のビームサーベルが1つのヒュドラにつき3つ。それが6つなので、合計18本のビームサーベル。……これを展開して敵陣に突っ込んでいけばもの凄い威力の攻撃はなりそうです。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
魔改造マッドっぷりが素晴らしい!!
そうだよ、自重無く限りない改造愛が開発には必要なものだよ、きっと!
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、色々と暴走しているのでここで出たアイディアをレモンなりマリューなりが調整していく形になると思います。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
おぉー、アクセルさん、女の子拉致ってる!
この犯罪者めっw
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ひ、人聞きの悪い……いや、拉致ってると言われれば確かにその通りなんですけどね。
せめて捕虜にしていると表現して貰えると…… 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
考えてみたらネギはフェイトガールズ?の一人を説得したんだよな……
まさか、…ペロッ……これは青酸カ…じゃないNTR!!?
こんなところでハーレム要員を増やすとは…痺れる!憧れるぅ!! 
作者からの返信
作者からの返信
 
……おお。そう言えば確かに。
というか、今ちょっと気になって調べてみたんですが、原作だと栞とネギって仮契約してたんですね。
 
とりばね
とりばね
 
良い点
敵の奢りで食べるケーキは遠慮をする必要がないので美味しいです。

アクセルさんに興味深々のフェイト君。
 
悪い点
そして当然これだけに人数がいればナギ・スプリングフィールド杯に出ている俺を知ってる奴もいる訳で、
そして当然これだけの では?
 
コメント
殺伐とした空気の中、密かに一番高いケーキと紅茶を頼んでいるアクセルさんが素晴らしいです。

まともに話が通じる相手が少ないフェイト君にとって、冷静なアクセルさんは貴重な存在の様ですね。
その接触による変化は……外部の人間には分かり辛いのが残念。
それにしても、アクセルさんは感情が希薄な人造人間やロボット等の造られた存在に影響を与え易いみたいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

フェイトの金で頼んだケーキや紅茶はさぞ美味しかったと思われます。フェイトお薦めの店だけあって値段より品質を重視してそうですし。
……この奢りの代金はMMから引っ張ってきた活動資金から出たんでしょうか。

 
つん
つん
 
コメント
殺害しないメリット選んだようですね~
気を纏わないとダメージ与えられないって相手からすると酷すぎる 
作者からの返信
作者からの返信
 
フェイト陣営にたいする情報が圧倒的に不足してますからね。
切り札とも言えるアーティファクトの攻撃が純粋な物理攻撃だったのが調にとっては致命的でした。 
俊

 
コメント
敵意剥き出しのネギとソレを平然と受け流すフェイト。両者を眺めながら優雅に紅茶とケーキを楽しむアクセルと言う物凄い違和感が存在する会談。

結果的にネギが攻撃を仕掛けた事で会談は中止になったようだけど、ドッチにしろアクセルには余り関係ないみたいですね。

会談場所から千雨達が襲撃されてる場所まで転移したアクセルは千雨達を逃がした後でフェイトの従者の一人の調を捕獲したアクセルが何処に転移したのか、捕獲した調を如何するのか次回が楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かにそう考えてみると違和感ありまくりな会談でしたね。
調からは情報を引き出す事になると思います。尋問には最適のアーティファクトを持つ本屋もいますし。
 
とりばね
とりばね
 
良い点
紅茶党VSコーヒー党。
 
コメント
ネギま世界の運命が掛かった重要会談なのに飲み物で口論とか……お茶吹きます。

そもそも、完全なる世界とMMはアクセルさんを敵にした時点でその正当性を全て失った気がします。
何せ異世界の要人である彼を執拗に殺しに掛かり、テロを起こして危険な場所に転移させたあげく、冤罪を被せて高額の賞金首へ。
その結果、アクセルさんはかなり危険な状況から人を辞める事に……これだけやったらまず戦争ものです。
魔法世界どころか、自らネギま世界全体の危機を全力で招いているこの恐ろしさ、知らないって事は本当に怖いですね(汗 
作者からの返信
作者からの返信
 
そのうち、メギロートの群れがMMを襲撃!とかにならないといいんですが……
でも、MMにしてみれば異世界人?それがどうした?とか言ってそうですよね。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
というかこのメンツで交渉って絶望的というか、悪夢だろがw
得られるはずのものもろくに得られず、知り得るはずの情報すら得られない可能性が極めて高いし、難易度アルティメットだな、これはw
もうどうにもならない悪夢w

 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
きっと……きっとアスナの直感でどうにか!
いや、実際にこのメンバーでの交渉は厳しいんですよね。
リュボースがいてくれれば何とかなりそうですが、現在のリュボースはキズクモ闘技場の時期後継者として動き回ってますし。 
一十
一十
 
コメント
選択肢  コーヒー ⇨紅茶

ユウキ「良しッ!!」

バルトフェルド「解せぬッ!?・・」

始まった、お茶会問答w。 この二人が黙っちゃいない!


ガタッ!! ロジャー・スミス「交渉と聞いて!」

アクセルにライフを削られちゃってる魔法世界w フェイトも大変ご心配の様子!
まだ微少で済んでますが、最終的には魔法世界が滅ぶ原因が大体、大魔王のせいになったりするとか?

次回、会談回! 重要な場面で本格的な交渉を任せて、会談を巧く纏めてくれる人材が欲しい所ですね。
THEビッグオーの世界に行って、某ネゴシエイターを雇ってみる? 嫌、止めといた方がいいか・・


それにしてもですが、アニメ版のネギま!についての欄をチラッと覗いて見たんですが、
フェイトのCVって石田彰さんなんですね。
マシンナリー・チルドレンといい、メキボスといい、アスランといい、そしてフェイトといい、
石田声とは因縁があるような・・

最終的にアクセルについて来そう? 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、アクセルは基本的に紅茶派なので(エセですが)どうしても虎さんには厳しい事になってしまいそうです。
某ネゴシエイターは、雇ってもまともに交渉を成立させそうにないのが……戦力としてならありかもしれませんが。
……確かにこうして見ると色々と石田彰キャラとは縁がありますね。ちょっとびっくり。
 
つん
つん
 
良い点
英国人の舌wwwwwwwwww
 
コメント
しかしアフタヌーンティー関連は逸品 
作者からの返信
作者からの返信
 
ローストビーフは非常に美味しいそうです。
いや、自分で食べた事はないんですけどね。 
俊

 
悪い点
>「安心していい。今日は君と戦いに来た訳ではないんだ。……正直、残念に思ってるんだけどね。今日の目的は……そう、会談と言ってもいだろう」
「会談と言ってもいいだろう」だと思うのですが・・・
 
コメント
アキラ達とはまだ顔合わせしてなかったんですね。てっきり既にしてるものと思ってました。

フェイトに誘われて会談場所に赴いたアクセル。其処でコーヒーと紅茶を飲みながら街を眺める2人は傍から見たら仲の良い有人と見られるんでしょうね。

分身のフェイトに案内されて会談場所に到着したネギと明日菜と刹那。到着早々フェイトに対して喧嘩腰では初めから分が悪い会談と言う名の交渉が上手く行く筈が無いですね。この2人に挟まれたアクセルが如何話を進めるのか、楽しみです。

原作では最終的にネギと手を組んだフェイトが此処では如何なるのか気になりますね。もしもフェイトがアクセルと手を組んだとして、ホワイトスターとその技術力を知った時にどんな反応をするのかは知ってみたい所です。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

前回の話でリュボースと早めにわかれたのが原因で、ホテルの場所を探して彷徨っていました。
フェイト的には原作と違ってネギよりもアクセルの方に興味を持っているのでホワイトスターに行く可能性が無いとは言えませんね。 
つん
つん
 
良い点
尻尾攻撃!! いずれ尻尾を支点に旋風擊やってほしい
 
コメント
操影術の使い手 大正解ですよアクセルさん
所持金の増え方が錬金術www 
作者からの返信
作者からの返信
 
カゲタロウで操影術って安直ですよね。
賭けに関しては、自分が勝つと自信満々ですが……まぁ、シルとラナのような敵が出て来れば多少は警戒もするんでしょうけど。 
とりばね
とりばね
 
良い点
尻尾の強力な一撃が綺麗に決まりました(スッキリ
 
コメント
多方向からの攻撃への対処として、やはり尻尾はかなり有用だと思います。
単なる攻撃手段ではなく、防御面等の全体的な戦闘手段が増すのが最高です。
そんな尻尾を見逃すとは……解説さんしっかりお願いします。

街中を歩いていたらいきなり正体がバレる……元来、アクセルさんは素でも常時目立つ存在なのをお忘れのご様子(笑
その上で大魔王と称される異形+注目選手、ナギ信者じゃなくてもバレる要素しかないと思います。 
作者からの返信
作者からの返信
 
スライムがもう1つの触覚器だとしたら、尻尾はさらに増えた触覚器みたいな感じですね。

確かにアクセルの外見は目立ちますが、一応亜人が大量にいるので目立たないかなーとか考えてそうです。
で、結局バレたのでキズクモの時のようにローブで身を隠す、と。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
ネギと共に出場し実力も示してるはずなのに全く触れられなく会話さえない小太郎……泣いていいと思います。 
作者からの返信
作者からの返信
 
た、確かに雑誌でもナギばかりに……さすがにナギ・スプリングフィールドのネームバリューには勝てないんでしょう。
 
一十
一十
 
コメント
あら、後もうちょっとで100万達成しちゃう?

どうせなら、出版社を襲撃するんじゃなく、奴隷の契約結んだ所や賞金首を手配した所を襲撃すべきかも?

賞金を懸けた所に至っては、いくら狙っても無駄だということを、無益に被害が広がるような事態に
ならないうちに、きちんと解らせて取り下げさせるなりしないと。

今の大魔王を捕まえるなり、どうにかするんだったら、軍隊レベル以上の戦力を投入しないといけないかも?w 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。幾らネギとのマイクパフォーマンスで注目が集まっていても、ああいう雑誌で判断する人も多いので、その結果大穴になっていました。
賞金を掛けた場所は襲っても、MM辺りの圧力で取り消し出来なさそうな気がしますけど…… 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
そういえば精霊暴走の原因って、なんだったんだろ?
ナギファンクラブ内のストーカー面子の呪いか!?

 
コメント
大魔王ファンクラブ結成は何時になるのだろう? 
作者からの返信
作者からの返信
 
精霊暴走に関しては、もう少し……いや、大分先?に明らかになる予定です。
……ナギファンクラブの呪いとか普通にありそうな気もしますが。人数が多いだけに、呪いとか使える人がいそうですよね。
大魔王ファンクラブはどうなんでしょう?
アクセルは知らないけど、リュボース辺りが非公認で組織してそうな気がしないでもないです。 
俊

 
悪い点
>『おおっとぉ、何とアクセル選手尻尾でスカーラ選手を……え? 尻尾? あれ? な、なんと。アクセル選手、いつの間にか尻尾が生えているぞ!? キズクモでの戦闘の映像を見た限りでは尻尾は確認できなかったのですが……というか、なんで最初に闘技場に入ったときに気が付かなかったでしょう。……まぁ、とにかくアクセル選手強烈な尻尾の一撃でスカーラ選手を弾き飛ばした!』
『闘技場に入ったときに気が付かなかったのでしょう?』の方が読み易いと思うのですが・・・

>「えーっと、何々? あの伝説の英雄ナギ・スプリングフィールドの名乗る拳闘士。話題優先の選手故に、その実力は未だ未知数。コンビを組んでいる大神選手共々注目の選手ではあるが本戦に出場するのはまだ実力が足りないと思われる。……だって」
「ナギ・スプリングフィールドの名を名乗る拳闘士。」だと思うのですが・・・
 
コメント
雑誌のアクセルの人物紹介に激怒してるあやか。なんとかその怒りを納めた様だけど、また何時爆発するのか判りませんね。

相変わらず大魔王と呼ばれるアクセル。その大魔王ッぷりを何処まで見せ付けるのか、楽しみです。

てっきり奴隷になった三人と顔を合わせるのかと思ったけど、違ったみたいですね。千鶴と夏美の再会が気になったんですけどね。後は、今のアクセルの姿を見たアキラの反応とか。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

奴隷3人とどうなったのかは、一応明日の更新で明らかになります。……しょうもない理由ですが。
一応伏線的な物はありますが……伏線と言える程立派なものじゃないですしね。 

Page 1013 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 20241, ending on 20260