| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

アップル

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五章

「怪我には気をつけろよ」
「ゆっくりでいいのね」
「ああ、いいからな」
 このことを告げたのだった。
「怪我はするなよ」
「うん、それじゃあね」
「御前はせっかちだからな」
 親として娘を知っているからこそ言った言葉だった。
「だからな」
「わかったわ、焦らずね」
「そこは気をつけろよ」
「ええ」
 娘も父の言葉に応える、そしてだった。
 たどたどしい動きで皮を剥いてだった、それから。
 パイと紅茶の準備を本格的にはじめる、その動きもだった。
 レシピとにらめっこしつつだった、自然と動きは鈍くなる。だがそれでもキャロルは必死の顔で料理を続けていた。
 時々鍋だの調味料が入った容器だのを落として音を立てる、その音がまただった。
 気になる、それで優樹はまた言った。
「あの、本当に」
「あれ位普通でしょ」
 今度はデボラさんが答えてきた、落ち着いた顔で。
「最初ならね」
「まあ料理してたら鍋とか落としますけれどね」
「そうでしょ、だからね」
 これも普通だというのだ。
「気にすることないのよ」
「ものを落としてもですか」
「包丁を足に落とさない限りはね」
 そうした危険なことにならない限りは、というのだ。
「全然平気よ。安心していいわ」
「だといいですけれど」
「いい感じじゃない」
 また言うデボラさんだった。
「はじめてにしては」
「そうですか」
「そうよ、日本でもそうでしょ」
「まあ、それは」
 日本人でもはじめてならこうしたものだ、誰でも最初はたどたどしい。
「僕もそうでしたし」
「でしょ?落ち着いて見ればいいのよ」
 娘を見ながら温かい顔で出した言葉だった。
「今はね」
「そうですか」
「そう、それとね」
「それとですか」
「後はね」
 さらに言うデボラさんだった、今度の言葉は。
「テレビ観ましょう」
「それで待っていればいいんですね」
「ええ、そうよ」
 普通にだ、そうすればいいというのだ。
「アメリカのテレビ番組だけれどいいわね」
「というかここアメリカですから」
 だからだとだ、こう返した優樹だった。
「それしかないですよね」
「それを言ったらその通りだけれどね」
「それでお願いします」
 選択肢がない、それならだった。
「どんな番組かはわからないですけれど」
「ああ、ベースボールのゲームをやってるな」
 アルバークさんはテレビのスイッチを点けて言った。
「ダルビッシュが出ているな」
「優樹さんのお国のピッチャーね」
「はい、いいピッチャーですよね」 
 優樹もテレビに出ているダルビッシュを観る、今日もいいピッチングをしていれば何よりだと思いながらである。
「やっぱり」
「日本のピッチャーも凄いな」
「バッターもだけれど」
「いや、昔は」
 それこそ彼が生まれる前は、というのだ。
「こんなのじゃなかったんですよ」
「こんなのじゃなかったっていうと?」
「どうだったの?」
「メジャーとかとても」
 その過去のことを話す、少なくとも彼がまだ幼い頃の話だ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧