真・恋姫無双 矛盾の真実 最強の矛と無敵の盾
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
黄巾の章
第23話 「あー……いや、スキンシップ」
前書き
黄巾の章、最終話です。
―― other side 宛 ――
七月 (一の旬) 七日付 宛警備状況報告書。
本日で、張遼将軍が洛陽に呼び出されてから、はや三日たちました。
現状、近郊での黄巾による被害は皆無です。
天の御遣い様が目覚めてから、ちょうど一月が経ちます。
目覚めてからの天の御遣い様は、部屋に篭り、一日中ずっと部屋を出てきません。
部屋の前には馬仁義様が、警護についています。
我々、警備隊が警護を代わろうと申し出たのですが、頑として譲ってくださりません。
部屋の中に入れるのは、将軍たちや御遣い様の直臣の方のみで、なにをなされているか、皆目見当がつきません。
ただ、一度だけ扉が開いた瞬間に中が見えたことがありましたが、ものすごい竹簡の山と、高価な紙の書籍で部屋が埋め尽くされていました。
おそらくは執務でしょうが……とんでもない量を抱えておられるようです。
正直、私にはあれだけの量を捌けるのは、人間業ではないと思いますが……
街の中の警備状況は良好です。
義勇兵だった我々は、今や宛の正式な警備兵として雇われることになりました。
義勇軍が解散を宣言されたときは、正直どうなるかと思いましたが……給与も良く、宛の街の人にも感謝されるよい職場だと思います。
我々義勇軍の兵にまで心を砕いてくださるとは……劉備様と御遣い様には感謝してもし尽くせません。
そうそう。
その劉備様ですが、最近宛でもすごい人気です。
元々、人徳のある方でしたが、あの事件以降の人気はすごいものがあります。
先日も街の長老が、日頃のお礼にとわざわざ城まで来られたそうです。
その時、劉備様は門までお出迎えをして、会談した後に長老の自宅まで自ら付き添ってお送りしたそうです。
とても素晴らしい方と、街では評判になっています。
我々、義勇軍古参の目から見ても……以前より、その人徳が増しているように思えます。
個人的ですが……なんというか。優しい姉か、母上のような……いえいえいえ。
あーこほん。
最近、劉備様を拝む人まで現れているので、少し警護を強化したほうが良いかもしれません。
とはいえ、傍にはいつも関羽将軍がお付きになっておられるので、問題はないと思いますが。
その関羽将軍は、最近とても多忙のようです。
日中は劉備様の警護に、兵の調練。
日が落ちてからは、政務の勉強を文官に教わっているそうです。
あれだけの力がある方なのに、自身の練磨を欠かさないとは……さすがです。
私も見習いたいと思います。
そうそう、鍛錬を欠かさないといえば張飛将軍です。
調練はもとより、朝から晩まで鍛錬に次ぐ鍛錬。
そして、警邏中でも裏路地などを見逃さず、普通の警備兵の担当距離……その倍の警邏を行っています。
あの小さな身体のどこに、あれだけの体力があらせられるのか。
先日、張飛将軍の警邏に同行しましたが、途中で力尽きました……まだまだ鍛え方が足りません。
反省しております。
現在、この宛の防衛は義勇兵から警備兵になった四千と、増員された董卓軍一万で防衛しています。
先日まで一緒に防衛しておられた孫策軍は、袁術軍の救援に行かれました。
なんでも黄巾の将が率いる軍に、兵数で勝っていたのにぼろ負……いえ、惜敗したそうで。
孫策将軍に召集命令が下りました。
さすがに行かざるを得なかったようですが……孫策将軍は、出発直前まで愚図っておられました。
その理由が、御遣い様と離れたくないとのことでしたが……孫策軍の軍師の方に引きずられていった時の泣き声が、今も耳に残っています。
孫策将軍、綺麗な方だったんですが……少し残念な方ですね。
あ、あと、長らく張遼将軍の副官をされていた馬超様ですが、本日涼州へと戻られました。
なんでも、匈奴や鮮卑が不穏な動きを見せているそうで、至急盟主である馬超様に戻って欲しい、とのことでした。
馬超様ご自身は、こちらに『かなり』未練があったようですが……さすがに自国が危ないとなれば、放っておくことはできないとおっしゃっていました。
あまり部屋から出てこられない御遣い様も、この時ばかりは大手門までお見送りをしておられました。
すごく感激して抱きついておられましたが……そのあと軍師様二人に、とても睨まれておいででした。
そういえばその軍師様二人は、御遣い様の補佐に日夜奮闘しておられるようです。
なにやらとても大事な事を勉強しておられるようで……いつも難しい顔をしておられます。
あんなに可愛いお顔なのに、眉間に皺が寄って大変な――@#$%&///(←墨で黒く塗りつぶされている)
と、いうことで、皆大変な日々を過ごされています。
以上で、本日の警備記録をここに記します。
警備三番隊 隊長。
「……で、この黒く塗りつぶした場所には、なにが書いてあったのだ? 朱里」
「さ、さあ……そ、それより愛紗さん。こちらの竹簡を……」
「……一応、公務記録だから改竄してはいかんぞ?」
「し、してましぇん! 消しただけ……は、はわっ!?」
―― 張遼 side 洛陽 ――
「以上が最新の状況ね。ここまでで、何か質問はある?」
「うんにゃ。大体、わかったわ……にしても諸侯の力の差ちゅうんは、わっかりやすいなぁ」
ウチは、椅子にもたれかかりながらそう呟く。
目の前にいる賈駆っちは、その無作法に半眼になりつつ溜息を吐く。
「まあね。実質、力のある勢力は、東の袁紹と曹操、東南の袁術ってところね。あとはそれなりに名前はあるけど、今後力をつけてきそうなのは、間違いなくその三つよ」
「北の公孫賛や、南の劉表はどないや?」
公孫賛は、北の烏丸との戦いなどで名を上げておったし、劉表は何進大将軍の右腕といわれるほどの人物や。
会うたことはあらへんけどな。
「五十歩百歩ね。公孫賛は善政しけども優政ならず……ただし、戦働きは優秀ね。公孫賛の客将が目覚しい働きをしているという報告があったけど……」
「ほ~? どんな名前の将なん?」
「確か、趙子龍とかいう武将だったかしら? 報告書に何度か名前が書かれていたわ」
ほー……どんな武人なんか気になるわぁ。
「劉表は、政治能力はかなりのものよ。けど、戦働きはさしたるものでもないわね。ただ、補給とか裏方的な能力では諸侯の中でも一番かしら」
「ま~あの肉屋のおっちゃんの右腕っちゅうだけのことはあるわけやな」
「口の利き方に気をつけなさい。ここをどこだと思っているの?」
なんや、賈駆っち。
心配性やの~
「ま、そんなとこか……んで、黄巾の本拠地わかったんやろ? その辺はどないなっとんねん」
「結局、各街道や間道に諸侯の兵が援軍を塞ぐ形で配置。本拠は董重という張譲子飼いの武将が総大将として攻めるみたいね」
「董……月の親戚やの?」
「董太后の甥である方よ。序列は月より上ね。黄巾の討伐の暁には、驃騎大将軍に任じられる予定だそうよ」
「何進大将軍に対抗するためか……すでにそこまで決まっている辺り、あからさまやのー」
宮廷の中はドロドロしとって、ほんま嫌やわ。
「ただ、諸侯の中で曹操だけは、養祖父の中常侍である曹騰の進言もあって、本拠地攻めを同道するそうよ」
「ほー……なら万が一にも取り逃がすことはなさそうやな」
曹孟徳……噂に聞く限りは、相当にデキる奴とのことや。
そういや、盾二も警戒しとったらしいな。
あの盾二が……ふむ。
「まあ、そこまで決まっとるっちゅうことは、他の諸侯の恩賞も大体は決まっとるん?」
「そうね……この間、洛陽の県令である劉焉殿から、刺史や太守の支配力が弱体化しているから、という理由で州牧を設置するという案件が出て、それが承認されたのよ。それで、刺史の他に軍事権を持つ州牧にそれぞれ配置される予定よ」
「……具体的には?」
「そうね……曹操あたりには、陳留周辺の兗州の州牧か、西園八校尉という新しい官職になる予定よ」
新設の官職……確かに都での武官の地位は、発言権が増すやろなぁ。
「袁紹も西園八校尉の一人になる予定ね。さすがは財に任せて、金で兵をばら撒くような戦術を使うだけはあるわ」
つまり、強さはたいしたことないっちゅうこっちゃな。
いや、数は力でもあるし、侮れんか。
「あとは宦官の蹇碩とか、張譲配下で固めるみたい。それと、州牧を発案した劉焉殿は、益州の州牧に。あと、公孫賛は中郎将にして、宗正であられる劉虞様が幽州の州牧となって、その配下にするみたい」
「ふんふん……」
「あとは……劉表が荊州の州牧になる予定よ」
「なんやて!?」
おいおいおいおい!
「ちょっと待ってや、賈駆っち! ウチは、荊州周辺の太守か刺史に『劉備を』推挙するいうたやんか!」
「知ってるわよっ! でも、しょうがないでしょ! 何進配下の劉表のほうが発言力高いんだから!」
ちょ、ちょっと待ちぃ!
やばい、やばいで……盾二になんて言ったらええねん。
まあ問題ないやろ、って言ってもうたウチに、どないせえっちゅうねん!
「元々劉表は、荊州刺史なのよ。そこに割り込むのが難しいぐらいわかるでしょ!」
「せやかて……じゃ、じゃあどこかの太守ぐらいにはできるん? できれば宛あたりとか……」
「あの辺はダメ。あそこは袁術が、洛陽の南の抑えとして兼任することになったわ」
「なんやねん、それー!?」
なんであの袁術の!?
「しょうがないじゃない! 孫策がなかなかあそこの防衛から動けなかったおかげで、袁術軍が壊滅的な打撃を受けたって、それはもう張勲の陰険女に、散々に愚痴られたんだから!」
「そ、それは……」
な、なんてことや……
あの時の影響で、盾二との約束が守れなくなるやなんて……
「『孫策さんがいなければ、あそこの防衛ができなかったのですから、袁術軍で管理しますねー? 孫策さんはうちの客将ですし、当然ですよねー?』とかネチネチ言われたこっちの身にもなりなさいよ! ああもう! 思い出すだけで腹の立つ!」
「……なんちゅうこっちゃ……」
ウチはがくっ、と机に突っ伏す。
あかん。
ほんまごめん、盾二……
「……張遼。あんた、どうしてそこまで劉備という将に気を使ってんのよ?」
「劉備やないねん……いや、確かに桃香もやけど……」
「は?」
賈駆っちが、訳がわからんといった顔で覗き込んでくる。
「ウチは約束したんや……将として、武人として……女として。なのに、約束果たせんかった……グスッ」
「ちょ、ちょっと! そんなことで泣かないでよ!」
「泣くわっ! これが泣かずにいられるかい!」
ああ……あかん。
ほんまに泣けてきた。
「ウチは約束も守れん女や……もうあかん、あかんねん……」
「ちょ、ちょっと……話は最後まで聞きなさいよ。別に劉備に恩賞がないなんて言ってないじゃない」
そう言う賈駆っち。
ウチは、突っ伏していた顔を少しだけあげて、涙目で賈駆っちを見る。
「……でも、あの辺りの土地はもらえんのやろ?」
「だから、話は最後まで聞きなさいよ……月に感謝しなさいよね」
月に?
「荊州と益州の間にある田園地帯、それに定軍山を含めた漢中周辺をそれぞれ一部切り取って、新たに州が設置されることになったわ」
「へ?」
「州の名前は、梁州。劉備にはそこの刺史になってもらうのよ」
りょう、しゅう?
「範囲は……東は上庸、北西は定軍山全域、南は巴中までよ。都の位置は好きに決めていいそうよ。まあ、漢中でしょうけど」
「ほ、ほんまに!?」
「きゃっ!? び、びっくりした……本当よ。統治がうまくいくなら、そのうち州牧にするという話もあるわ」
「か、賈駆っち! 大好きやー!」
「きゃあああああああああっ!?」
やった!
盾二、ウチは約束守ったで!
「ちょ、やめ、抱きつかないで……って、どこ触ってんの! いや、ちょっと、あん……」
「もー賈駆っち、すきすきすきやでー! ちゅっちゅっ!」
「ぶあ、ちょ、なに、んむっ!? んんー!? ぷはっ! あ、あんた、なにしてくれてんのよー!?」
……あかん。
変な趣味に目覚めそうや。
―― 盾二 side ??? ――
闇――
何も見えない。
何も聞こえない。
ただ、そこにある闇。
「って、いい加減慣れたわ」
「あら、つれないわねぇん」
俺は闇の中にツッコむ。
案の定、すぐに反応があった。
「やっぱり見えないのな」
「うーん……たぶん本来のベースであるご主人様が、いまだに目覚めないのが原因だと思うけど……」
「一刀はまだかかりそうなのか?」
貂蝉の話では、自分が死んでしまったという事実を魂が思い込んでいて、目が覚めないとのことだったが。
「こっちの龍脈の力を徐々に注いでいくことで、しばらくすれば目を覚ますはずなんだけどねぇ?」
「うーむ……ペインクリニックみたいなものか?」
「えっと……? ああ、そうそう。麻酔みたいなものよ。魂のね」
ペインクリニックは、痛みがないのに幻痛を覚える患者に、脳の誤認識を正すために行う麻酔術の一つだ。
それと同様に、龍脈の力を徐々に与えて自分が死んだと思い込んでいる魂に、それは錯覚だと判らせるのだという。
「やはり一度に与えるとまずいんだな」
「そうねぇ。龍脈の力は強大だし……無理に起こそうとすると、どんな悪影響があるかわからないわねぇん」
「そうか……まあ、それでもいつかは起きるならば問題はないよ」
それがいつになるのか……心配ではあるが、焦っても仕方がない。
「ところで……本当にこの世界に、アレはあるのか?」
「私に言われてもねぇ……ただ、貴方の世界の情報が派生していることは確かよ。だからちゃんと仙人界はあるし……ほら、『コレ』でしょ、って言っても見えないわね」
「見えん……けど、あるんだな?」
「あるわよ」
そうか、あるのか。
だったら……問題ない。
「わかった。予定通りに動いてよさそうだ……感謝するよ」
「うふん。お礼なら、ご主人様のカラダで払って欲しいわん」
「そ、それは……なんか怖いから勘弁してくれ」
か、カマ男に何されるか……なんとなく想像できるのが怖い。
「それともう一つ確認なんだが……本当に歴史を変革してもいいんだな?」
「問題ないわよ。ここはもう、貴方の……ご主人様の世界だもの。あちらの世界とは隔絶しているから、なにをどう変革しても問題はないわねぇん」
そうか……それが一番心配だったんだ。
「そうか……」
「あら……向こうの世界に未練はないんじゃなかったのかしら?」
「……完全にないといえば嘘にはなる。大槻との決着もつけてないし、優先輩やジャック先輩……山本さんやティアさん、今までいろんな教えを受けた教官たちにも、もう会えないのだからな」
「…………」
「ただ……まあ、俺という存在がそもそも一刀のコピーなら……しょうがないさ」
「コピーとは違うって言ったでしょ……貴方は貴方よ?」
「ああ……わかってる」
わかってはいるんだ……けど、さ。
やはり俺は……
「本当にわかっているのぅ? いまいち心配なのよねぇ……ただでさえ、貴方の奥底には向こうでの過去の出来事があるんだしぃ」
「……一刀には、内緒にしてくれよ?」
「まあ、私は話す気はないわよ……『私は』ね」
「……なら、いい」
いまいち引っかかる言い方だったが……
「それより、『コレ』はどうするのかしらん?」
「ああ、それは……あるのがわかればそれでいいさ。後は封印するなり、そちらで何かに使うなり……好きにしてくれ」
「はいはい……それじゃこの『プレート』は、こっちで預かっておくわねぇん」
ああ……さて、起きるかな。
―― 孔明 side 宛 ――
「ん……ふぁぁ……と」
「あ、お目覚めになられましたか?」
私が振り返ると、ちょうど盾二様はお起きになられたところでした。
「ああ……眠っちまっていたのか。悪い」
「いえ……ずっとご執筆なされていたのですから。もう少し休まれていてもよろしいのですよ? ただし、寝台で、ですけど」
そう言ってちょっと笑う私に、ぽりぽりと頭を掻いて苦笑しています。
「ふう……やっと、大体のことは書き起こせたからな。あとは……」
「はい。私達次第、ですね」
「そういうことだ」
私の言葉に、ニヤっと笑う盾二様。
くすっ……
「? どした?」
「いえ、その……涎が」
「あっ……(ごしごし)」
「クスクス……」
慌てて口元をこする盾二様。
可愛い。
「……なんか今日は意地悪だな、朱里」
「そんなことありませんよー? 軍師はいつも意地悪なもんです」
私が、ちょっといじめっ子な態度でそっぽを向きます。
「やれやれ……あの頃の可愛い朱里は、どこにいったんだか」
「なーーーっ!?」
か、可愛いって!
思わず振り向いてしまうと……盾二様はニヤっと笑っていました。
「じゅ、盾二様っ!」
「ははは。お返しお返し」
「も、もう! 意地悪っ!」
私が、頬を膨らませて睨みますが……盾二様は笑って誤魔化すばかり。
もう!
「………………」
はわ?
「じーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」
…………
「(ぼそぼそ)朱里ちゃんずるい朱里ちゃんずるい朱里ちゃんずるい朱里ちゃんずるい……」
え、えっと……
「ん? 雛里、どうしたんだ? 入ってこいよ」
じゅ、盾二様!
もう少し、雰囲気読んでください!
「……お邪魔します(ぷう)」
雛里ちゃんが、そう言って扉を開けて入ってきました。
外には馬正さんが、滝のような汗を掻きながら直立不動で立っています。
きゅ、急に恥ずかしくなってきました。
はわわわわ。
「今日の分の報告書をお持ちしました……(ぷい)」
「ああ……ありがと。どうしたんだ、雛里?」
「なんでもありません(ぷい)」
ぷ、ぷいって……
雛里ちゃん、それってあざとすぎませんか?
「なに怒ってるんだ?」
「怒ってません(ぷい)」
「えっと……?」
「……(ぷい)」
盾二様がこちらに助けを求めるように、視線を向けてきますが……
すいません。
私は素知らぬ振りで、視線をずらすしかありません。
「ひ、雛里さ~ん? なにを怒っていますか? 機嫌直そうよ?」
「……ぷい」
ついに『ぷい』を口に出し始めました。
ひ、雛里ちゃん……あからさま過ぎますよぅ。
「えっと……」
盾二様がまだ開いたままの扉のほうを見て……
あ、馬正さんがチラっとこちらを見ながら、手を水平にしてひらひらと振っています。
それを見た盾二様が……
「あっ……ああ。ひ、雛里? いつもありがとうな。すごく助かるよ……本当にありがとう」
そう言って、雛里ちゃんの頭を撫でてくださいました。
すると……
「………………(にへら)」
あ、雛里ちゃんがデレた。
「…………(ぺこっ)」
「…………(ひらひら)」
盾二様が無言で頭を下げ、馬正さんが手を振って応えています。
馬正さん……ご助力感謝です!
「ちわー盾二ーって……なにしてんねん」
あ、霞さん。
開いた扉からひょこっと顔を出した霞さんが、部屋の様子を見て、半眼になっています。
「あー……いや、スキンシップ」
「すきんしっぷ?」
「ああ、えーと……まあ、感謝の気持ち?」
よくわかりませんけど……天の国の言葉ですか?
ちなみに、雛里ちゃんは逃げるように盾二様の後ろに隠れました。
恥ずかしいんだね……わかるよ、その気持ち。
「感謝ねぇ……ほんなら、ウチにもそれしてもらう権利はありそうやねぇ?」
「うん? 頭撫でて欲しいのか?」
「撫でてくれるなら、いくらでも! ほれほれ~」
「「だ、ダメでしゅっ!」」
思わず私と雛里ちゃんで叫んでしまいました。
「え~? なんでやの~ん?」
「えっと……」
霞さんは、ニヤニヤとしながら私達を見ています。
うう……思わず叫んじゃった。
「権利って……なんかいい報告があるのか?」
「ふっふ~ん……そりゃもう! これ聞いたら、盾二はウチに感謝しまくるで!」
「ほう……?」
?
なんでしょう……?
ものすごく自信ありげな笑顔で、胸を張っています。
「実はなぁ……以前言ってた恩賞の件、本決まりになったんや!」
「本当か!?」
盾二様が思わず立ち上がります。
恩賞……ということは。
「それも予定よりいいものやで……聞いて驚くんや!」
私と雛里ちゃんは、視線を合わせて……お互い真剣な眼で頷きました。
この日……盾二様の旅立ちの日が決まった瞬間だったのです。
後書き
黄巾の章はこれで終わりです。
次は幕間はさんで、新章です。
ページ上へ戻る