| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生と奇麗な薔薇達

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八幕その三

「本当にね」
「そちらを真実と思って」
「誤解してしまうから」
「だからよね」
「そうだよ、日本でもあるしね」
 そうしたことはというのです。
「平家物語とかね」
「平家物語はあくまで物語で」
「真実じゃないね」
「史実とはかなり違うね」
「そうなんだ、まあ平家物語は薔薇とは関係ないけれどね」
 今最も観て考えているこのお花とはというのです。
「リチャード三世は物凄く関係あっても」
「関係あるのは沙羅双樹だね」
「あの物語のお花は」
「あちらよね」
「はじめの文章であるしね」 
 物語のそれにというのだ。
「花の色盛者必衰の理を表すってね」
「歌われてるからね」
「実際にね」
「お話の中で」
「だからね」
 それでというのです。
「あのお話のお花はね」
「そちらだね」
「薔薇じゃなくて」
「そうなるわね」
「そうだね、しかし平家物語も薔薇って感じではなくて」
 そうであってというのです。
「そしてね」
「そのうえでだよね」
「日本っていうとね」
「どうしても薔薇ってイメージじゃないけれど」
「今の華道には使う人がいるね」
「華道の美の中に取り入れようという挑戦と」
 それにというのです。
「考え付く独創性そして実現するまでの努力の全てがね」
「素晴らしいよね」
「本当に」
「何と言っても」
「全くだよ」
 実にと言う先生でした。
「よくぞだよ」
「やるものだね」
「実現する人は」
「本当にね」
「日本人はアレンジの才能も凄いからね」
 それでというのです。
「そうしたこともするよ。閃いたら」
「それを実現するからね」」
「物凄いものをどんどん生み出すよね」
「あらゆるジャンルでね」
「華道に薔薇を取り入れるなんて」 
 そして見事な芸術にすることはというのです。
「最高だよ、ただこれを実現することは」
「芸術として」
「そうするにはね」
「やっぱり努力が必要ね」
「相当な」
「そうだよ、それこそね」 
 まさにというのです。
「超人的とまで言っていい」
「そこまでの努力が必要で」
「生半可では出来ないわよね」
「やっぱり」
「この学園の華道部は中等部や高等部にもあるよ」
 即ち中学高校にというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧