| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百二十三話 耳川の戦いその十一

「そのうえでな」
「大友家を脅かす」
「以後はそうなりますか」
「九州の北において」
「大友家が大きく傾くなら」
「まずは、そしてな」
 義久は言葉を続けた。
「大友家は筑後を失うやも知れぬ」
「龍造寺殿は野心が強いそうですしな」
「肥前の熊と言われるだけに」
「しかもかなりの傑物です」
「そうした御仁ですからな」
「しかも家の重臣筆頭に鍋島殿がおられる」
 義久は彼の名も出した。
「あの御仁もかなりの出来物じゃ」
「その様ですな」
「まさに龍造寺家の宰相です」
「そして軍師でもあられます」
「龍造寺殿を戦政双方で支えておられなす」
「それ故に強い」 
 龍造寺家はというのだ。
「それでじゃ」
「龍造寺家は大友家を押す」
「今後は」
「そうなりますか」
「そして当家にもじゃ」 
 島津家にもというのだ。
「来るやもな」
「その時はですな」
「龍造寺家とも戦う」
「この度の様に」
「そうしますな」
「うむ、そしてな」
 それでというのだ。
「防ぐぞ」
「左様ですな、では今より」
「大友家のお歴々の首実検ですな」
「それに入りますな」
「じっくりとな、そうしようぞ」
 こう話してだった、義久は大友家の討ち取った者達の首実検と論功を行った。その首は四千にも及び。
 ざっと見てもわかった様に討ち取った大友家の主な家臣達は相当なものであった。全てが終わると義久は兵達に勝った祝いに酒を好きなだけ飲ませた。
 そうしつつだ、彼は言った。
「いや、これ程大きな勝ちはな」
「当家はじまって以来ですな」
「左様ですな」
「ここまでの勝ちは」
「これまでなかったですな」
「うむ」
 まさにというのだ。
「わしにしてもじゃ」
「予想以上で」
「これは大きい」
「そう言われますな」
「うむ」
 実際にというのだ。
「これで日向も安泰じゃ」
「はい、それではです」
 義弘が言ってきた。
「戦の後で落ち着けば」
「すぐにな」
「日向の政をです」
「行うとしようぞ」
「本格的に」
「そうであるな」
「そしてです」
 今度は歳久が言ってきた。
「我等の勝ちを見て肥後では」
「当家につく国人達が増えるな」
「そうなるかと」
「ではな」
 義久は歳久にも応えた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧