レーヴァティン
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第五十九話 名古屋の街その二
「きし麺も好きやねん、そやけどきし麺の次はな」
「味噌煮込みうどんだな」
「それも注文するわ」
そうして食べるというのだ。
「そうするわ」
「そうか、それでは俺もな」
英雄は今は味噌煮込みうどんを食べている、八丁味噌の濃厚な味が太いうどんの麺に実によく合っている。
「次はきし麺を食う」
「そうするねんな」
「そちらをな」
こう耕平に話した。
「食うとしよう」
「そやな、あと海老とか鶏も美味いな」
耕平は海老の天婦羅や鶏を野菜と一緒に煮たものも食べている、そうした料理も共に注文したのだ。
「どっちも」
「確かに」
峰夫も言う、鶏肉を食べつつ。
「これはいい味であります」
「そやろ、味がちゃうわ」
「はい、鶏も」
「海老もな」
「海老の天むすも」
峰夫はこちらも食べて言った。
「美味しいです」
「それもやな」
「いや、名古屋の料理は」
「美味いな」
「まことにであります」
こう耕平に話した。
「そう思うであります」
「幾らでも食えるわ」
「はい、しかし」
「何や?」
「いえ、耕平殿は関西生まれでありますな」
「大阪や」
そこの生まれだとだ、耕平は笑顔で答えた。
「大阪市内、東成に家あるわ」
「それでどうして名古屋の料理がお好きなのか」
「大阪の味が第一やで、けど中学の時名古屋に家族で旅行に行ってな」
「その時にでありますか」
「きし麺とか食うてな」
その名古屋料理をというのだ。
「それでやねん」
「名古屋の味に触れて」
「好きになってん」
そのきし麺を食べつつ峰夫に話した。
「そやねん」
「そうでありましたか」
「そや、名古屋の味も好きや」
こう峰夫に話した。
「そっちもな」
「成程」
「ただ東京の味はな」
峰夫はこちらの味については微妙な顔になって述べた。
「あまりな」
「お好きではないですか」
「そやねん」
そちらの味はというのだ。
「どうもな」
「やはり関西と関東では」
「味が全然ちゃうわ」
それでというのだ。
「あかんわ、それがしには」
「そうでありますか」
「特にうどんや」
これを出した耕平だった。
「あれはあかんわ」
「東京のうどんは辛いであります」
「そや、あのだだっ辛さがや」
峰夫は大阪、関西の言葉を出して述べた。
「あかん」
「どうしても西の者にはあの味は」
「あかんな」
「全くであります」
「都、京都では」
謙二は自分が住んでいた地域の味の話をした、見れば謙二もきし麺を実に美味そうにすすっている。
ページ上へ戻る