ソードアート・オンライン‐黒の幻影‐
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第2章 憎愛のオペレッタ 2024/08
最後の物語:幸せは夢の彼方に
前書き
まじょはひとり、女の子と出会った街に戻りました。
女の子はまじょにだかれて、ねむったふりをしていました。
それに気づかないまま、まじょはむかしばなしをしてくれました。
東の空がうっすらと紫に色付く。
地獄のような夜の騒乱も、アインクラッドでは層を隔ててしまえば別世界の事のように遠く感じられてしまう。浮遊城の構造の問題ではなく、層ごとの住人の意識や視点の差異というものが如実に表れているようだと、はじまりの街の門に立つピニオラは内心でふと思った。
ここの住人の大半は、あの惨劇を体験していない。あの惨劇に至るまでの過程を直に見ていない。あの惨劇の発端となる事件に遭遇しない。圏内に閉じ籠る彼等ならではの安全神話に、ピニオラは心のどこかで冷めた笑みを零しながら、同時に安堵し、胸の内の燻りに弛んだ口許を引き結ぶ。
《笑う棺桶》との縁は切れた。
今やピニオラは同類――――彼女自身は同じカテゴリと認識していないが――――から《柩の魔女》と揶揄されていた頃とは性質を大きく変えているとも自覚している。少なくとも、進んで誰かを欺いて殺すような真似はしないし、その行為に拒否感を覚えてしまっている以上は望まれてもアクションを起こす事が出来ないだろう。その点においては、無害化されたと言って差し支えはない。おまけに、過去の自分を知るプレイヤーもその殆どは笑う棺桶に所属する者ばかり。今頃は皆まとめて黒鉄宮の地下に広がる牢獄エリアに繋がれているに違いない。逃亡したPoHについて不安が無いわけではないが、圏外にさえ足を踏み出さなければ必要以上に恐れる必要はないし、自分の前に現れる理由も壊滅したギルドと共に喪失した筈だ。
つまり、このまま、みことと共に平穏な日々をこの仮想世界で過ごすことについて何の障害も存在しないことになる。現在地である主街区の正門を潜れば、ピニオラは晴れて過去のしがらみから解放されるのだ。
当然のことながら、その事実は魅力的だ。
殺人者の手からみことを取り戻した、その苦難へのささやかな対価だ。誰も彼女を咎める者はいないだろう。しかし、ただ一つ。《平穏な日常》を至上の対価と認識させる人格を得たからこそ、ピニオラは懊悩する。
――――これから訪れる幸福は、果たして自分が享受して良いものなのか、と。
《笑う棺桶》との縁は切れた。
しかし、それまでの所業はピニオラの記憶に残り続ける。
《楽しい》という理由で、無辜の誰かを貶めて死に至らしめた。
《面白い》という理由で、信頼し合う者達の仲を搔き乱して死なせた。
《興味深い》という理由で、支え合う少女たちに傷を残すような別れを仕組んだ。
《愚かしい》という理由で、夫婦の心の闇に付け込んで唆して最愛の人を失わせた。
他にも、たくさん、面白半分で、多くの命を大した理由もなく奪い去った。
未だまともではない、未熟で危い倫理観であっても、その行為を楽しんでしまったそれまでの自分の悍ましさは到底看過出来るものではなかった。
図らずも、言葉にせずともその事を教えてくれた親友は疲弊からか、眠ったまま起きようとはしない。彼女の無垢な在り方が、ピニオラには遠すぎた。こうして触れ合うことさえ何かの間違いで、許されることではないのではとも思えてしまうが、きっとまだ幼いみことには、ピニオラの邪悪さは理解されないだろう。隔てられた認識を幸いに、これまでのように生活することも吝かではない。そうしてしまいたいという誘惑がピニオラに囁きかけてくる。これまでのように、その親友も騙せばいいと。知らないなら、教えなければいいと。隠し通せと。これまでの手練手管が、ピニオラに最良の手段を提示して絶えることがない。むしろ、そんな自分の浅ましさに乾いた嘲笑を零す。
「なるほどなるほど~、わたしってば悪者としてサマになってますねぇ」
自分は誘惑に耐えられるか、疑わしい。
ならば、一つだけ些細な賭けを落し処に、ピニオラは自らの行く末を占うことにした。
自分の弱い部分を利用した絶対遵守のルールを取り決め、心の中で決心する。
「じゃあ、れっつすた~と~」
それなりに重要な局面に立たされていながら、ピニオラはあっけらかんとした様子で主街区の正門を通り抜ける。視界に【Inner Area】のシステムアナウンスが表示され、PoHに首を絞められた際に発生したダメージやみことに発生していた状態異常が一斉に回復される。抱きかかえたままのみことは、目を覚ます様子もない。あどけない寝息に、自分の胸に寄せられる幼い顔に、ピニオラも表情を僅かに弛ませた。この時間がいつまでも続けばいいという願いが溢れ出し、それを成就させる手段が脳裏を過るが、それらを振り払うように歩を進めた。
先ずは正門から、中央の転移門広場まで。みことを無為に起こさないように静かな足取りを心掛けて、薄く夜が空ける報せのような紫の空に溶け込むようにゆったりと進む。
「ここに来るのってリンさんと会って以来ですかぁ。いろいろ大変でしたから、なんだかずっとずっと昔のことのようですねぇ~」
くすくす笑いながら語るピニオラに返ってくるのは、穏やかな寝息のみ。
その後も、とりとめのない、つまらないような、話題にすることさえ憚られる些細なものまでピニオラは眠るみことに語り掛ける。向けられる返答らしきものといえば寝息と、稀に妙な薄ら笑い。それでも堪らなく愛おしいので良しとすることにした。
求めた平穏が、再び息を吹き返したように錯覚してしまいそうになる自分を諌めて、感慨深げに広場の石畳を踏む。
SAO正式サービス開始時のチュートリアルで約一万人を収容しただけあって、早朝故に人の気配のなさも相俟って広大の一言に尽きる。
転移門を備えた中央の時計塔、それを取り囲むような同心円状の花壇、白いベンチ。日が昇っていれば、きっと軽めのレジャー感覚でみことを遊ばせてあげられたかもしれない。その時は自分の手料理でもと思い至ったところで思考を停止させ、後悔する。自分の手料理のイメージが原油カレーで固定されてしまった不甲斐無さもそうだが、後ろ向きな思考の染みついた料理スキル方面については我が身の事ながらピニオラでさえ失笑を禁じ得ない。
「あ、黒鉄宮。覚えてますかぁ? わたしとみことさんが出逢ったのは、あそこに行く途中だったんですよぉ? ………まぁ、今思い返してもあの時のわたしは悪趣味でしたけど、というか最近の話なんですけどねぇ~? ………あぅぅぅ、自分で自分が嫌いになりそうでした。いやもう十分軽蔑してますけどもぉ………」
誰に言い繕っているのかもよく分からなくなったピニオラは、やや顔を赤くしつつ溜息を吐く。
とことん自分に自信を失くす日だと認識して口を噤み、今度は南東の方角に伸びる大通りへ向き直ると、自身に《隠蔽》スキル系のModを使用するとそっとみことの頭を撫でて歩き出す。
通りの両端には、露店の幌屋根と退屈そうに頬杖をついたり欠伸を漏らす商人NPCの群れ。彼等は夜間から早朝はやる気のない省電力モードとなるが、一人でもプレイヤーが通ろうものなら鬨の声を挙げて客引きに火が付く。しかし、視覚に探知されなければ喚かれることも無いのである。みことの睡眠を不用意に覚まさないようにとの心掛けであった。
「………そういえば、わたしはみことさんに自分のことを話した記憶がないんですよねぇ。あまり面白いお話ではないですしぃ、退屈……というか、怖いお話? ホラーというより、ヒューマンサスペンス? ………………いいえ、こういうのはふざけちゃダメですね。聞いてて気持ちの良いものではないですし、これを話すのは、誰かに話さないと耐えられない、わたしの我儘です。ほんの独り言です………だから、どうかそのまま、眠ったままでいてください………」
その言葉を皮切りに、ピニオラは幼い少女に懺悔する。
「わたしは、少し前までおかしな女の子でした。両親はいつも大きな声で怒鳴り合って喧嘩して、周りの同い年の子もどこか好きになれなくて、気付いたらわたし以外の他人が同じ人だと思えなくて、まるで自分だけ動物園のお猿さんの檻に入れられてしまったような、そんな風にしか感じられなかったんです。変わってますよね。誰も彼もが頭の悪いようにしか見えない、そんな人達と一緒にいるのは御免だ。そう思い続けているうちに、わたしは本当に独りになってしまいました」
それは、ピニオラの過去。誰かと関わるという事に消極的になってしまった少女の記憶。
これまでの人生が育んだ価値観。その消極性を肯定する認識が構築されるまでの工程。
記憶を遡るほどに救いのない、根底から歪んでしまった哀れな概念だった。
「でも、それでも《寂しい》という思いだけは消えなくて、わたしのお友達は本になりました。絵本に小説、漫画もいっぱい読みました。その中の世界に住んでる人達は、カッコよくて優しくて、こんな人ばかりの場所があればいいのにってずっと憧れて、行き着いた先がここだったんです」
それは、ある意味で救いだったと、ピニオラは語る。
傷みなく、眠っているうちにふとした拍子に死ねるなら、こんな素晴らしい終わり方は他にないと。
「ある日、ちょうど今くらいの時間でしょうか。ある男の人に誘われたんです。『一緒に攻略しないか』って」
ピニオラは、その申し出に深く考えることなく承諾した。
攻略とは即ち、圏外に出て戦うということだ。呆けて終焉を待つよりは、自分から終わりに行くというのも悪くないと、その程度の認識で男性プレイヤーのPT申請を受理した。
しかし、結果は意外にも順調に進んでしまった。レベリングの途中で命を落とすのではと思っていたピニオラであったが、不覚にもすぐに死ぬということはなかったし、それ以前に誰かと接するという行為に然程の忌避感を覚えなかったのである。
なにしろここは現実であって、自身の生まれ育った無味乾燥な世界ではない。
剣を振るい、仲間と支え合い、なけなしの命を賭けて戦う。視線の文字の羅列やコマ割の先に広がっていた、あの《追い求めていた世界》そのものだったのだから。
だが、夢は呆気なく醒めてしまったと、ピニオラは続ける。
その瞳には、今でこそ抱ける色彩が宿っていた。当時を振り返って思い至る感情が、それまでのピニオラとは異なるものだと示す証左だろうか。
「また、ある日のことです。私達は仲間を増やして、レベルも順調に上がって、それなりのプレイヤー集団に育っていきました。まだギルド設立の出来ない頃でしたけど、このまま行けば第一層ボス攻略にだって名乗りをあげていたかも知れないくらいには強くなっていたんです。だからですかね、そういう時に限って、人は欲が出ちゃうものなんです」
その時は、不意に訪れた。
ピニオラ達は当時、《トールバーナ》周辺の森林エリアを中心にレベリングと装備更新の為の資金調達を目的とした狩りを行っていた。全体のレベル向上も急務とされ、急ピッチの戦闘が連日続いたのだが、それでも当時最高のレベルを誇るプレイヤーとの差は歴然としていた。別に、強さを比較しなければそれで済んでいたのだが、そのPTのリーダー格だったプレイヤーは相応に負けず嫌いだった。上を観たらキリがないとピニオラからもそれなりに進言したが、とうとう聞き入れられることはなかったのである。
そんな強行軍が続く最中、PTはあるモンスターと遭遇した。
第一層に広く生息するコボルド系のモンスター。しかし、その体躯は大柄で、明らかに通常湧出のものとは一線を画す個体だと誰もが直感したのである。
そのモンスターを巡って、当然のことながら意見が分かれた。アイテムの消耗もあり、今回は見逃そうとする撤退派。もう一方は、もちろんの事ながらリソースを得ようとする討伐派。しかし、その意見を唱える者の比率は圧倒的に討伐派に傾いており、そのままPTの方針として戦闘が開始された。
――――しかし、その戦闘は驚くほどに短時間で終えてしまった。
戦闘開始直後、その巨体からは想像もつかない速度で槍使いの青年が斧の餌食になった。ほんの一撃、しかし肩口から脇腹、腰に掛けての広範囲をごっそりと胴体から削ぎ落した粗い斬撃は、彼に最期の言葉を残す間もなく青い欠片に還してしまった。
そして、次の瞬間には仲間の死に呆気にとられていた壁役の男性が頭を捕らえ持ち上げられた。手足をばたつかせ、絶叫しながらの足掻きも空しく頭蓋が店売りのヘルムと共に握り潰され、地面に落ちた身体は踏みにじられて爆散した。
残されたリーダー格のプレイヤーは、迫り来る巨体を前に冷静さを失ってしまっていたらしく、傍にいたピニオラをバリケード代わりに突き飛ばすと、彼は一人だけ、一目散に遁走した。その後ろ姿が太い腕に振り払われて弾き飛ばされた。結果として、それがピニオラと彼の命運を分ける運びとなった。
巨大コボルドはピニオラを弾き飛ばすものの、大声を挙げて遁走するリーダーにヘイトを向けたのだ。木の幹に打ち付けられて蹲る横を走り抜け、逃げ出した彼は胴を両断された。それでもまだ死にきれなかった彼は最期、あろうことかピニオラに助けを求めながら叫んで、それを末期の言葉に斧を受けて絶命したのを覚えている。
そんな彼の最期を後目に、ピニオラは先の戦闘でのレベルアップ時に得たスキルスロットに《隠蔽》スキルを捩じ込み、茂みに隠れてコボルドを遣り過ごす。やがて、巨体が遠くへと消えていくのを確認すると、腹の中に溜まったものを思うさま吐き出した。
それは、哄笑だった。とめどなく洪水のように込み上げる嗤いが、彼女の身を捩れさせた。
現実を忘れて他人に期待してしまった自らの滑稽さ、死を恐れてガチガチと身を震えさせる自らの矮小さ。そのどれもが情けなくて、惨めで、下らなくて、過ぎゆく時間を忘れるくらい笑った。
そんな、醜く悍ましい心を土壌に、ピニオラはある狂気を芽生えさせた。
――――面白かった。もっと、このシリーズを見てみたい、描いてみたい、と。
そんなもの、呪いに他ならない。
しかし、当人には自覚の仕様もない。
九死に一生を得た自分の代わりに、誰かの終止符を記憶に保管しようと、ピニオラは思い立った。
それから、呆れるほど精力的に活動した。寝る間を惜しんだこともあった。二週間は飲まず食わずで活動したこともあった。いつしか《笑う棺桶》にスカウトされ、彼等も題材になるだろうかと軽い気持ちで胸元に刻印を受け入れた。
これほどまでに狂った本性を持ちながら、ピニオラはみことに出会った。
彼女からすれば、複数人の群像劇でなければ題材には為り得ない。故にみことは孤独である時点で興味の外になる筈だった。用済みになって、些細な縁も袖についたゴミのようにはたき落として終わりになるべきであったのに。
そんな行きずりの少女に、気が付くと情が沸いていた。
いや、ピニオラの心にも、情を沸かせるだけの余地があったのだと思い知らされた。
でも、これまで真っ当な人間でなかったこともあって、正しい接し方も愛し方も分からない。不器用なまま、見様見真似なまま、それでもこれまでの生き方では得られないくらいに温かな日々だった。こんなにも歪んだ自分を必要としてくれた親友に少しでも尽くせるように、人らしく振る舞いながら、自分には縁のない時間を生きることができた。色褪せたこれまでの人生の中で、みことと共に過ごせた数日間だけは、かけがえのない思い出に彩られたものだと確信できる。
「――――だから、ありがとうございました。………そして、嫌なお話を聞かせてしまって、ごめんなさい」
独白に、返す声はない。だから、言葉にだけは終わりの兆しを添える。
静かな寝息が優しく耳に届き、朝方の涼やかな風がピニオラを撫でた。
やがて歩みは止まり、ピニオラは目の前にそびえる屋根に円と十字架の組み合わさったアンクを掲げる建物を見る。
第一層の東七区。そこの教会には、まだ年端もいかないままSAOにログインしてしまった子供を預かる女性プレイヤーがいると情報を得ていた。みことがもし、共に暮らすのを拒んだとき、そこに預ける予定であった為だ。
「さぁて、と。みことさんはよく眠りますねぇ。大きくなったら、きっとわたしなんかよりず~っとナイスバディになっちゃいますねぇ~………そうなると、ちょっとショックですけど………」
賭けに勝てば、みことと共に暮らす。そして、自身の全てを以てみことを守る。
賭けに負ければ、みことの下から立ち去る。自分なりの方法で、自分を戒める。
その賭けの勝敗の判断基準は、これまでの道中でみことが目を覚ますか否か。
みことの声を聴いてしまえば、きっとピニオラは自身の中に在る決意を容易く折り捨ててしまうから。
だからこそ眠り続ける幼い少女の前から、ピニオラは夢のように消え去ることが出来る。引き留められることのない以上、自分のような怪物と徒に長く接する理由もないのだからと、何度も何度も自らに言い聞かせる。
これで楽しかった夢は終わり。朝日が昇った頃には、親友はたくさんの友達に囲まれて生きていける。年相応に思いっきり遊んで、いっぱい笑って、いっぱい泣いて、そんな幸福な時間を過ごせるはず。
でも、最後に一度だけ。魔女はおまじないの代わりに、幼い寝顔にキスをする。
これから先、せめてこれ以上の苦難に遭わぬよう、願わくば、幸せに健やかに、生きて元の世界へ帰れるように。お金の少しも持たせてあげたいけれど、親友の強さを知っているからこそ、それ以上はしないように努める。
「では、さようなら。わたしの大切なお友達。………今度は、こんないけない魔女に引っかかっちゃダメですからねぇ?」
やがて教会のドアにノックの音が鳴る。
慌ててその場に駆け付けた、眼鏡をかけたショートヘアの女性の目に映ったのは、端の擦り切れた黒のローブの上に寝かされた小さな女の子。
眠ったままの少女は、自分を抱きかかえる誰かの胸の中で、誰にも見られないように溜めていた涙を流した。親友を送り出す為には隠し通さなければならなかった、悲痛な思いと一緒に。
――――少女と魔女の平凡で平穏な御伽話の、夢のように儚い終わりだった。
後書き
ピニオラ視点、終幕回。
これは、人を人と思えなかった魔女が選んだ報いの物語。
これは、そんな魔女の友達になった小さな女の子の物語。
もっと、夢を見ることが出来たかもしれない。
もっと、楽しいことに巡り会えたかもしれない。
もっと、絆を深めて楽しく暮らせたかもしれない。
二人で、これからもずっと友達でいられたかもしれない。
でも、お互いに《さよなら》を選んだだけの、どこにでもあるちっぽけな物語。
もし叶うなら、こんな半端な悪者も居たのだと、記憶の片隅に残れば幸いです。
ではまたノシ
いやマジでコイツこんな風になるなんて思わなかったんですよ。
ページ上へ戻る