| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二百二十八話 二つの策その四

「例え大軍に囲まれてもじゃ」
「生き延びることが出来ますな」
「そうじゃ、敵わぬのならば逃げる」
 信長はこうも言った。
「その場からな」
「そういうことですか」
「そのうえでじゃ」
「あえて奇妙様と共にですか」
「死地に入ってみせる」
 これが信長の今の考えだった。
「どうじゃ、これで」
「思い切った策ですな」
「しかもそれだけではない」
「さらにですか」
「若しそれでわしと奇妙は死んだと思われればな」
「その時は、ですな」
「相手はここぞとばかりに動き」
 それを好機と見て、というのだ。
「姿を現すわ」
「そこまでお考えですか」
「爺、それで御主はじゃ」
 ここでだ、信長は平手にあらためて告げた。
「この城を守れ」
「わかりました」
「そういうことでな、そして何かあったその時は」
 まさにその時はというのだ。
「小谷に人をやれ」
「そして猿夜叉様に連絡をし」
「この安土に馳せ参じさせよ」
 長政にもというのだ。
「よいな」
「事前にその用意をされますか」
「そうじゃ、そしてじゃ」
 さらに言う信長だった。
「高野山の牛助、都の新五郎達にもな」
 そして安藤にもだった、美濃の。
「あの者達にも人をやりじゃ」
「すぐにですか」
「動けと言うのじゃ、そしてもう暫くするとな」
 信長はここで話を変えた、今度の話はというと。
「あの者達から報が届き出すか」
「ではやはり」
「そうじゃ、あの者達は一時じゃ」
 あくまでというのだ。
「それだけのことじゃ」
「やはりそうですな、では」
「ことが起こった場合は全てそなたに任せる」
 筆頭家老である平手にというのだ。
「頼んだぞ」
「わかり申した、では」 
 平手も応えた、そして信長はさらに言った。
「都に入るつもりじゃ、その時は」
「都にですか」
「そのつもりじゃ、兵はな」
「あまり連れられずに」
「勘十郎のところの兵もじゃ」
 六波羅の信行の兵もというのだ。
「別の場所に移す、いやここは」
「ここは、ですか」
「勘十郎自身も兵と共にな」
 まさに彼もというのだ。
「大坂にやるか」
「そうされてですか」
「都は僅かな者達を置き」
「あえて守りを置かぬ」
「そうするか」
 こう言うのだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧