| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二百二十四話 帝との話その十三

「だからな」
「茶ですな」
「そうじゃ、昔からじゃ」
 こう言うのだった。
「御主の茶も政や戦に差し障りが出来ねばそれでよい」
「そのことは弁えております」
「うむ、御主ならばな」
 生真面目な資質の佐久間ならとだ、信長も応える。
「大丈夫じゃな」
「ご安心下さい」
「だから御主には紀伊のかなりの部分も預けたのじゃ」
 四十万石近くだ、佐久間には預けているのだ。
「あの地も無事に治めよ」
「励ませて頂きます」
「高野山もしかと見るのじゃ」
「その高野山ですが」
 今度は雑賀が言って来た。
「近頃は静かです」
「聖達もじゃな」
「不心得者は随分と減りました」
「それは何よりじゃな」
「門徒達も日々の勤めに励んでいます」
「それも何よりじゃ、しかし紀伊でも苦労したのう」
 これまでの戦のこともだ、信長は述べた。
「あそこでは随分激しい戦をした」
「そうでしたな」
 雑賀はその時は信長と敵同士だったがあえて言った、このことをあえて話しつつそのうえでこうも言ったのだった。
「闇の旗や服の門徒達も出て」
「御主も知らなかったな」
「はい、全く」
 これが雑賀の返事だった。
「ああした者達は」
「そうじゃな、御主も」
「はい」
 まさにだ、その通りだというのだ。
「ああした者達については」
「その通りじゃな」
「急に。しかもあれだけの数が出て来ました」
「伊勢でも近江でも越前でもな」
 そのどの国々での戦のこともだ、信長は話した。
「もう少しで勝三達を失うところじゃった」
「はい、危ういところでした」
 実際にとだ、森も応える。
「あの時は」
「猿夜叉が来なければな」
「全く以てそうでした」 
 森は長政を見つつ信長に答えた。
「実に」
「そうじゃな」
「あの闇の旗や服の門徒達によって」
「門徒の色は灰ですが」
 このことは明智が指摘した。
「闇の色はありませぬ」
「黒でもなかったのう」
「はい、あれは確かに」
「闇じゃな」
「その色でした」
「それがずっと気になっておった、あの者達が何者かもな」
 信長もだ、そうだったというのだ。
「それを確かめる為にもな」
「馬揃えをですな」
「行うとしよう」
 こう言ってだ、信長は馬揃えを命じるのだった。この命は諸大名にも伝えられた、無論その中に徳川家も入っている。
 家康はすぐにだ、家臣達に言った。
「ではこれよりな」
「はい、すぐにですな」
「その馬揃えの用意をして」
「そして、ですな」
「我等もですな」
「そうじゃ、出るぞ」
 家康は己の家臣達に述べた。
「よいな」
「畏まりました、では」
「これより」
「具足を整えるのじゃ、しかし」
 ここで家康はこう言った。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧