| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

うみねこのなく頃に散《虚無》

作者:蛇騎 珀磨
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

抉りて殺せ (3)

 
前書き
【赤】と[青]の攻防戦が始まります。
ネタバレ覚悟のうえ、注意して読み進めて行ってください。

《虚無の魔導師 ローガン・R・ロスト》 

 
─金蔵の書斎─


 あれからだいぶ時間が経った。止みそうにない雨の音が、真里亞との談笑の間で鳴る。
 儀式の方は順調に進んでいるだろうか。

 あと数時間で『今日』が終わる。それと同時に『世界』が終わる。
 それまでには、終わらせておかないとな...。


「うー...」

「どうした、真里亞。眠いのか?」


 今の今まではしゃいでいたのだ。眠くなるのは仕方ない。
 赤い目を擦りながら必死に寝まいとするが、首はコクリコクリと動く。かなり眠そうだ。


「ほら、金蔵のベッドで眠れ。ベアトリーチェが来たら教えてやるから」

「うー...うー...」

「寝れないのか。...じゃあ、昔話をしてやろう。真里亞が忘れてしまった昔話を」


 渋々ながらも、それで納得したようだ。真里亞には大き過ぎるベッドに寝かせ、その傍らに腰掛けると昔話を始めることにした。真里亞とベアトリーチェが、マリアージュ・ソルシエールを完成させて数ヶ月経ったある日に、俺と初めて会った時のちょっとした昔話だ。



◇◆◇◆◇◆◇◆


─数年前─


 今日も金蔵から呼び出し。今回もベアトリーチェに会うための話し合いだ。
 相変わらず庭の薔薇は美しい。手入れがよく行き届いている証拠だろう。こればかりは、頭が下がる思いだ。

 まだ、約束より時間があるな。早く行ったところで、待たされるのがオチだ。引退した身とはいえ、全く用事が無いというわけではない。未だに島の外から大手の会社や銀行の人間が訪れる。
 ま、伝説を作ってしまった者の運命だな。

 散歩でもして暇を潰そう。確か、向こうの方に東屋があったはずだ。

 薔薇庭園を進む先に、屋根の付いた小さな建物が見えてくる。そこには、楽しそうな笑い声を上げる少女たちがいた。


「......っと、お邪魔だったか?」

「......」

「そんな風に警戒しないでくれよ」


 ...無理か。
 睨み付けてくる幼い少女の前には、魔法陣や呪文が描かれた書物が置かれている。
 俺の視線に気付いたのか、少女は書物を慌てて胸に抱いた。


「俺の名は、右代宮 狼銃。金蔵の友人だ」

「............」

「またの名を、ローガン・R・ロスト。元老院の魔女たちは《虚無の魔導師》と呼ぶ」

「!?」


 お、2人とも反応したな。
 幼い少女ではない、もう1人の少女に視線を送る。...ああ、そうか。こいつが......。


「お前がベアトリーチェか!」

「なっ!?」

「当たりだな。なるほど、あとは金蔵次第ということか」


 愛がなければ見えない。誰が考えた言葉だったか、もう覚えてはいないが...。確かに、この少女がベアトリーチェならその言葉が一番相応しい。



◇◆◇◆◇◆◇◆


─現在 (金蔵の書斎)─


 愛がなければ見えない......。

 そうか、これか。俺が求めていたヒントは。これでようやく、あの部屋から逃れられるかもしれない。やっと、死ねる。


「真里亞は、寝てしまったな」


 寝息を立てる姿を眺めていると、部屋の電話が鳴り響いた。
 真里亞を起こさないように静かに離れ、いつもは金蔵が座る机に置かれた電話を取った。


「...誰だ」

「『俺だ。戦人だ』」

「少し声のボリュームを下げてくれ。今、真里亞が寝たばかりなんだ」

「『す、すまん...』」


 何をそんなに興奮しているのか。まあ、大体は想像がつく。


「『じい様の碑文。...何か知ってるなら教えてくれ』」


 やっぱりな。土壇場になるまで誰も謎を解こうとしないのは、右代宮家の短所だと思うのは俺だけか?
 とりあえず、戦人の話を聞いてみることにしよう。


「“何か”と言われてもな...。お前たちは、どこまで推理出来たんだ?」

「『じい様の隠し黄金は、この島のどこかにある。それは分かってんだが、じい様の“懐かしき故郷”ってのが分からねえ。譲治の兄貴は、台湾じゃないかと思ってるみてえだけど』」


 ほう...。なかなか考えたじゃないか。


「そうだな。その考えでいい。譲治の考え通り、金蔵の“懐かしき故郷”は台湾だ」


 電話の向こう側で歓喜の声が聞こえる。自分の推理が当たれば誰だって嬉しいからな。
 だが、あの様子だとまだ何も分かってはいないようだ。


「『じゃあ、“鮎の川”ってのは...』」

「おいおい。俺がそう何度もヒントをやると思っているのか? 少しは自分たちで考えろ。また何か分かったら電話すればいい」

「『お前、この碑文を解いたのか?』」

「その碑文は、金蔵と俺が作った。......そう言えば納得出来るか?
ーーああ、そうだ。使用人室の何処かに地図帳があったはずだ。3人で仲良く探してみるといい。じゃあな」




─使用人室─


 くそっ! 切られちまった。
 でも、最後に何か言ってたな。地図帳...だったか? なんでそんな物を?


「駄目だったのかい?」

「あいつは、碑文の謎の答えを知ってる。でも、俺たちに答えを教える気は無いとよ」

「自分で解け、ということね」


 俺は、狼銃が最後に言った地図帳のことを伝える。譲治兄貴はぽかんとしていたが、絵羽叔母さんは何か思い付いたように部屋の中の本や棚を調べ始めた。
 叔母さん1人に任せておくわけにもいかず、俺も探すのを手伝うことにした。

 しばらく探していると、目の前にやけに古めかしい分厚い本が出てきた。その背表紙には「世界地図帳」と記されている。


「あった...。あったぜ、絵羽叔母さん!」


 叔母さんはその地図帳を手に取ると、台湾の項目を開いた。次のページには、台湾についてのこと細かな詳細が綴られている。
 ざっと目を通したくらいでは分からないが、叔母さんの口から「やっぱり...」と漏れたのを聞き逃さなかった。


「何か分かったんですか!?」

「戦人くんは、“鮎の川”と言われて何を想像する?」


 は? “鮎の川”と言われて想像するもの? 鮎っていったら、淡水魚って感じがするけど...。
 そう伝えると、叔母さんはある部分を指差す。


「ほら、ここ。淡水って書いてある」

「淡水河......。でも、川にならどこにでも鮎くらいいるんじゃ...」

「もしかしたら、川って川じゃないのかも」

「はあ?」


 川じゃない?
 俺には正直、譲治兄貴の言ってる意味が分からなかった。

 さっきの鮎みたいに、川で連想出来るものを考えればいいのか? 川と言ったら...水? ...流れる? 流れる水?
 駄目だ。全然分からねえ。

 何かヒントが書いているんじゃないか、と次のページを捲る。次の瞬間、俺は目を疑った。そこにあったのは《片翼の紋章》が描かれた封筒。真里亞や、親父たちの部屋にあった物と同じやつだ。
 なんで、これがこんなところに?

 恐る恐る封を切る。中には、1枚のカード。


「魔法陣、か?」

「なんだろう。どんな意味があるのかな」

「聞いてみるしかねえだろ」


 こんな物に詳しいのは真里亞くらいだ。もしかしたら、狼銃も詳しいのかもしれない。
 妙な胸騒ぎがして、俺は急いで電話をかける。「はい」と返事が聞こえ、すぐにこの魔法陣のことを問い質した。

 狼銃は真里亞を起こすこと無く、俺のあやふやな説明だけでそれが何なのか答えた。


「『それは、火星の第3の魔法陣だな。意味は《不和》。ようするに、仲間割れを誘発する魔法陣だ。仕掛けたのは、ベアトリーチェ辺りだろうな。ちゃんと発動している』」

「おいおいおいおい...。じゃあ、今の状況は、この魔法陣のせいだってのか!?」

「『だろうな。そんなことより、他の3人は無事なのか? 碑文の通りだとするなら、あと3人は殺されることになる』」

「っ!? か、確認する!」


 嫌な予感がした。
 一度電話を切り、朱志香たちがいる貴賓室にかけ直す。コール音が虚しく鳴る。誰も電話を取らない。繋がらねえ!


「絵羽叔母さん! 兄貴! 貴賓室に急ごう!」

「でも、鍵は狼銃が持っているんだろう?」

「じゃあ、俺が行く。兄貴たちは、先に貴賓室に行っててくれ!」


 2人の静止の声を無視し、じい様の部屋の鍵を握り締めながら駆け抜ける。その最中、柱時計の音が鳴った。それが、俺たちを嘲笑ったように聞こえたのは気のせいじゃなかったのかもしれない...。




─金蔵の書斎─


 長いこと鳴り続けていた時計の音が止む。世界の終わりまで、あと少しになった。さっきの電話の様子だと、順調に儀式は進んでいるようだ。
 真里亞はよく眠っている。このまま寝かせておいた方がいいか。


「狼銃ッ!!」

「しっ。真里亞が起きる」

「お前が持ってる鍵を渡せ。今すぐにだ!」


 意外と早く着いたな。もう少し時間が掛かると思っていたんだが、若さって凄いな。というか、静かにしろと言っているのに興奮し過ぎて声を抑えるのを忘れている。
 ...ほらみろ。真里亞が起きてしまったじゃないか。


「うー...どうしたの、狼さん?」

「どうやら、ベアトリーチェが現れたらしいな」

「いいから早く、鍵を渡せ!」


 おーおー。胸ぐらを掴んで...必死だなあ。


「俺も行けば問題無いだろう? 真里亞、留守番出来るか? それとも」

「真里亞も行くー!」


 ですよねー。
 戦人は「駄目だ」と諭したが、ベアトリーチェが現れたと聞いてしまった真里亞が納得するはずもなく、結局、一緒に貴賓室へと向かうことになった。
 まだ眠そうな真里亞を戦人が背負って、俺のペースで駆けて行く。

 貴賓室前に辿り着くと、ドアの前で佇む絵羽と譲治の姿が目に入る。どうやら、俺たちが着くのを待っていたらしい。中の様子は分からず、何度声をかけても、何度ドアを叩いても返答は無く、物音もしない。
 戦人に急かされるように、マスターキーで鍵を開ける。


「遅かった......」


 ガックリと膝を付き、戦人はその場でうなだれた。それと同時に鳴り響く時計の音。
 ああ...世界の終わりだ。



◇◆◇◆◇◆◇◆



「......で、第6、第7、第8の晩が終了」


 最後になるであろう駒を置き、先程からうんうん唸っている戦人を見据える。まあ、ここまで来たらゲーム盤だけでは解き明かせないだろう。

 まずは、第一の晩を再構築。
 礼拝堂にて、6人の死者。その鍵は真里亞の鞄の底で目覚めを待つ。


「なんだ?」

「第一の晩を再構築させてもらった。なんなら、証言者を召喚してもいい。お前が望むなら協力しよう。勿論、[青]を使用するのも構わない」

「第一の晩......」


 第一の晩。鍵が選びし六人を生贄に捧げよ。
 礼拝堂の死者は、蔵臼、南條、熊沢、郷田、紗音、嘉音の6人。既に【赤】で【6人は死亡している。】と証明済みだ。

 戦人の目は死んでいない。そして、復唱要求する。


「復唱要求! 礼拝堂は施錠されていた」

「復唱拒否」

「続けて復唱要求! 礼拝堂は施錠されていなかった」

「復唱拒否」


 復唱要求だけか? そんなことでは、いつまでも終わらない。だが、戦人の表情は活き活きとしている。


「[礼拝堂が施錠されていなかったら誰にでも犯行は可能になる。じい様が生存していると思わせるための口裏合わせを、礼拝堂に鍵が掛かかっていると思わせるために応用すればいい。つまり、このゲームには真犯人と共犯者が存在する! それは、礼拝堂に行った夏妃叔母さん、絵羽叔母さん、秀吉叔父さん、源次さんの内の誰かだ!!]」

「おー。意外と考えてたんだな」

「この考えなら、お前のゲームも楽勝だろ!」


 【赤】での否定はしない。俺の意思を見計らったかのように、戦人が作り出した[青]の楔が体を貫く。
 構わず、次の再構築に取り掛かる。第二の晩と第三の晩。

 第二の晩。寄り添いし二人を引き裂け。
 愛し合う二人を引き裂くは、魔女に仕えし煉獄の杭。
 第三の晩。我が名を讃えよ。
 引き裂かれた片割れの側にて、血に染まる。


「さて、これは一度リザインしたやつだな。どうだ? もう一度挑戦してみるか?」

「やるに決まってんだろ!
[親父たちの部屋には鍵はかかっていなかった。つまり、誰にでも犯行は可能だ。ただし、秀吉叔父さんと源次さんは【赤き真実】によって犯行が出来なかったことが証明されているため除外。残りの全員にアリバイは無い!]」


 2本目の楔が突き刺さる。


「なかなかの一撃だな。体に喰い込んだこれは、引き抜くことは出来ない。【赤】以外じゃな」

「大人しくやられちゃくれねえか...!」

「当然だ。
【留弗夫、霧江の死亡時、夏妃、絵羽、楼座、朱志香、譲治、戦人、真里亞、狼銃にはアリバイがある。無論、除外した秀吉、源次にもアリバイがある。】
どんなアリバイがあるのかは、説明不要。既に【赤】で宣言した通り、俺の犯行ではない。俺と譲治が辿り着いた時には、2人は死亡していた」


 2本目の楔が粉々になって砕け散る。消えた瞬間に、痛みも消えた。これは、なかなかに癖になりそうな......いやいや、止めておこう。俺はドMじゃない。


「[第一の晩の死亡した人間の中に、死んだフリをした奴がいたと仮定する。それによって、俺たちにアリバイがあってもその人物には犯行が可能になる。]」

「【第一の晩に死亡したのは6人である。それは、蔵臼、南條、熊沢、郷田、紗音、嘉音である。】」

「簡単にはいかねえな」

「俺だって負ける気は無い」

「じゃあ、お前に召喚要請だ! 召喚者は留弗夫!」


 召喚要請か。こうもあっさり使ってくるとはな。なかなかに心地いい。
 さて、要請に応じようとするか。

 俺は、指を鳴らして留弗夫を召喚する。生前のままの姿だが、その顔は感情が欠けたように無表情だ。


「留弗夫。自分が殺された時の様子を話してやれ。あと【赤】の使用を許可する」

「俺と霧江は、皆と離れた後自分たちの部屋に戻った。勿論、ちゃんと鍵はかけたぜ。だが、かけたはずの鍵が独りでに開いた。そして、俺たちは首を切り裂かれて死んじまった」

「鍵をかけた、だと!?」


 そう。留弗夫たちは鍵をかけていた。それが独りでに開き、目の前に現れた者に殺されたのだ。
 おさらいしておくが、部屋を開けられる鍵はマスターキーのみ。そして、その所持者で生存しているのは源次のみ。だが、源次の犯行ではないと【赤】で証言している。

 留弗夫を召喚して有利に立つつもりだったんだろうが、残念ながら風向きはこちら側にあるようだ。さあ、どうする? 右代宮 戦人。


「親父に復唱要求。ドアには確実に鍵がかかっていた!」

「【勿論だ。】」

「もう一度復唱要求。親父たちの部屋の鍵を開けてに入って来たのは、戦人、絵羽叔母さん、夏妃叔母さん、楼座叔母さん、朱志香、譲治の兄貴、真里亞、狼銃の内の誰かである!」

「【その中の誰でもない。】
俺たちを殺したのは、魔女ベアトリーチェだ」


 戦人の表情が歪む。己の思考に悩み、他の者の証言に頭を抱える。
 好きなだけ悩むがいい。たかだか、2、3年で考え出されたこのゲームに囚われてしまえ。

 俺の目的は既に完了している。
 今、この瞬間にも、ここにいる全員の記憶を虚無に返して去ることも可能だ。俺がそれをしないのは、お前のための慈悲だ。

 悩め。そして、解けるものなら解いてみろ。
 それが出来たなら約束は守る。お前を帰してやるよ。

 右代宮 戦人。 
 

 
後書き
長くなりそうなので、区切ります。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧