| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国†恋姫~黒衣の人間宿神~

作者:黒鐡
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

十五章
  賤ヶ岳での軍議

「それは当たってはいるけどな」

「あ、あの!ご主人様!自分はその、決して・・・・決してご主人様に懸想などは・・・・っ!」

「そこまで強く否定されると傷つくんだが」

「あああっ!?も、申し訳ございません!あ、あの別に嫌いとかじゃなくて、その、お慕いしておりますが、懸想とは違って、その・・・・。じ、自分はとにかく、ご主人様のお側に居られるだけで嬉しいというか、決して懸想とかではなく、ただ、時折、話しかけてくださるだけで嬉しいというか。でも、少しだけで良いから触れてみたいと、触れていたいとか、そ、そんなこと、片時も考えたこともなく、そ、その・・・・」

「何だったら、俺の翼や俺の頭でも触ってみる?そしたら俺は嬉しいんだけどな」

「あ、あ、あの、・・・・だ、だめです!もう・・・・堪忍してくださいませーっ!」

俺は翼を展開してみたが、差し出した手を戻した小波はテンパリ状態で姿を消した。

「あれま、遠慮なんてしなくてもいいのにな。俺の翼触れることなんて、あんまりないのにな」

と言って、翼を収納したら葵は無言になってたけど。

「どうした、葵?」

「・・・いえ。小波が驚くほど変わってしまって。驚いてしまいました」

「そうだな。初めて会ったときは、冷静で冷徹。氷のような心で任務をこなす、まるで三河武士の鑑になったとか」

「ですね。一真隊に入ってから、少し違う小波になってしまったようですね」

「違う小波ねぇ。最近詩乃やころたちと一緒にいる事が多かったし、それによく喋るようになった」

初めて会った時とは、だいぶ変わりだしてきたのかもしれないな。

「そうですか。・・・・では小波は一真様にお預けしておいた方が良いのでしょう」

「それは構わんが、いいのか?」

「草はいくらでも居りますれば。ご心配になられる必要はございませんよ」

「なら、遠慮なく使わせていただこうか」

草と言う事に少し苛立ちを感じたが、気のせいだと思うが。

「織斑様!佐々様より伝令!本陣は賤ヶ岳に布陣を決めたとのこと!一真隊はそのまま先行して、本陣設営の準備をせよ、とのお達しです!」

「了解した。一真隊は先行し、準備しとくとな」

「では!」

「賤ヶ岳ねー」

「賤ヶ岳から、ひとまずの目標である敦賀城まで一両日の距離。そこで最後の軍議を開くのでしょう」

「いよいよだな」

美濃・稲葉山城での戦いと観音寺城と二条館防衛戦。観音寺城まではよかったが、二条のところでドウターゲートが現れた。これは何かの予兆かもしれないな。とりあえず偵察型の小型ゼットンをドライバーとメモリで何とかなっているけど。本当にこれが完成してよかったと思うし。

『あと俺のことも忘れるなよ、相棒』

『分かってるさ。使うかどうかは、相手次第だし。神器よりドライグを召喚して使うかもしれない』

『それは楽しみだ』

何度か戦っているが、戦は楽しみにしている。俺は前線で戦う方が合っているからな、それに何かあれば神器を使えばいいことだし。禁手化しなくても、籠手だけ出せば使うしな。あと基本的に一真隊は裏方が多いからな。これまでの戦いでも、俺を中心として城に忍び込んでは頸を刎ねたし。

「心配はないが、大丈夫かな」

「我ら松平衆は、敦賀ではなく手筒山城を攻めることになりましょうが、敦賀城攻めには浅井衆も居ります。まずまず心配はございませんよ」

手筒山城・・・・・敦賀城の支城。敦賀城とは稜線伝いに繋がっている。

「そうだな。では、行軍速度を速めるか」

賤ヶ岳に向かい、速度を上げた俺ら。そして、夜になり、本陣の設営を終えた。食事も済まして将領級を陣幕に集めて軍議が開かれる。

「軍議を始める」

久遠の横に控えていた壬月の一言で、場にいる全員が姿勢を正す。俺だけはいつも通りだけどね、神でもあるからね。

「越前に侵入した我らの最終目的地は、義景がいる一乗谷だ。しかしその一乗谷を落とすためには、各所に築かれた城を叩いておかねばならん」

「ひとまずの目標は、一乗谷の門番を務める敦賀城と、その出城の手筒山城の突破になります」

「攻城戦の最中、本陣は妙顕寺に置き、手筒山城攻略は松平衆に任せる」

妙顕寺・・・・・織田信長が越前攻めの際に、ちょっとだけ寄って本陣にしたと云われているお寺。全国にたくさんある。

「御意にござります」

「織田家は柴田、丹羽衆を中心に、敦賀を攻めることとなる。母衣衆は殿の下知に従え」

「はーい!」・「へーい」・「ほーい」

「浅井衆も敦賀城攻めに加わって頂きたいのですが・・・・ご異存は?」

「特にないよ。お姉様の要請に従うつもりだ」

「ありがとうございます。・・・・では部署は以上となる。ともども、異存はあるか?」

「おおいにあり!」

「森の。言いたいことは分かる。・・・・先鋒を寄越せと言うのだな?」

「分かっているなら話が早い。柴田や丹羽の軟弱者どもに敦賀城攻めの先鋒なんぞ、務まるはずもなかろうが」

「さすが母!やっぱ先鋒はオレら森一家の出番だもんなー!」

「待て!その案はダメだ。いいかよく聞けよ、森親子。確かに織田衆一の強さを誇るだろうが、お前らは切り札と言ってもいい物だ。俺ら黒鮫隊も同じだが、その切り札を前菜である敦賀城で使ってどうする?主菜である一乗谷で使った方がいいだろう?」

「ふむ、一理あるな」

「一真様の言うとおりだ。前菜より主菜で使った方がいいだろうしな。一乗谷への一番乗りは森一家に任せよう。その代り敦賀城は我らに任せてほしい」

「それに、お前ら森一家は一乗谷の方が鬼はたくさんいるからな。もし敦賀城に刈る頸がなかったらやる気を失せるだろうしな」

「良いだろう。その案乗ってやろう」

「うむ。ならば、森一家は一真隊の護衛を頼む」

「おうよ。一真、隊の守りは任せろ」

「頼む。桐琴に小夜叉」

「へへっ、オレらに任せろや」

梅が同じ部署になることに不愉快らしいが、何とか堪えたようだ。まったく、本当に相性悪いんだから。それに越前での情報だけど今は伏せておくことにした。一応調べたけど、調査結果を聞くとやる気をなくすと思ったからだ。

「では、これで全ての部署が決まったな。・・・・殿」

「待て、鬼柴田よ。余らはどうするのだ?まさか後ろで戦見物をしてろとでも?」

「前へ出るには人数が足らんではないか」

「足利衆は総勢、百にも満たない数。八咫烏隊が居るため、火力はそこそこありますが、その陣容で公方様を前に出すわけには参りません」

「むぅ・・・・ならば主様と合流すれば人数は足るぞ!」

「で、一真隊を前に出ろと?」

「うむ♪」

「却下だ」

「なぜだーっ!?」

「一真隊は敵と正面衝突できるほど、武闘派揃いって訳ではない。どっちかというと搦め手専門の部隊だ。それに黒鮫隊もいるが、さっき言った通り切り札なんだよ。だから、後方にいたほうがいいの。分かった?」

「そこはほれ。余のお家流でドカンと一発・・・・」

「却下だ。俺だって前で戦いたいとは思うが、今は言うとおりにするんだ。俺も一葉も大切な存在なんだ。今は皆の力信じてほしい」

「主様がそう言うのなら、仕方がない。料簡してやろうではないか」

一葉は俺に心を言い当てられたのか、素直に嬉しがるはずが。それに幽も言っていたが、兵数の意味を理解してるはず。あと愚痴を漏らしながら、一葉は俺の後ろに下がる。

「はぁ~・・・・あれが公方様なんだぁ~・・・・」

「まこっちゃんの憧れの人だったよね。お会いできてよかったね♪」

なんか知らんが憧れの公方に会ったのかテンションが違う眞琴。あと少し暴走気味だけど、まあいっか。市がコントロールしておけばいいことだし。

「で、織田殿よ。私はどうすれば良い?」

「貴様はどうしたい?」

「上方の武士は腰が砕けているのが常。・・・正直、鬼と正面から戦うのは避けたいところであるな」

「そして我らが弱ったところを見計らって、裏切ってみせるのか?」

「くははっ!当然である。主に力無くば取って代わる。それこそが下克上の妙味であろう?」

「ほざきおる」

「しかし、日の本の未来に眼を転じてみれば、この危機を乗り越えられる英雄は、日の本広しといえどごく僅か。織田殿の他には、甲斐の武田、三河松平のみ・・・・というのが我の見立てだ。今は大人しく臣従しておこう」

「事々に理屈が多いの、貴様は」

「理と利こそが乱世を生き抜く基準であろう?」

「あー、話を介入するのは悪いが、今白百合が言ったのは勢力の名前を言ったが、越後の長尾は大きな勢力を持っているのでは?」

「長尾の小娘と会うたことはあるか?」

ないと言ったら、一葉がこの梟と同じで日の本を守れる者だとは思わんだと。白百合が言うには、長尾景虎は修羅の化身だそうだ。己にも人にも、遥か高みを要求する、烈しい人柄のもののふ。力だけなら日の本一の武士だけど、信奉者はいるけど友も仲間もいないそうだ。で、白百合は中軍で壬月を援護。

「金柑!」

「はっ・・・」

「森が力の切り札とすれば、知の切り札は貴様だ。・・・・本陣に属し、戦況を分析せい」

「御意。・・・」

エーリカの様子を見た俺はいつもと雰囲気が違うと思った。まあ、俺は一応全てを知っているつもりだ。この先何が起こるかのこともだ。

「ではこれにて軍議を終了する」

「共々!この一戦こそ、日の本の未来を占う一戦となろう!命を惜しむな!名を惜しみ、思う存分、武功を上げよ!」

「「「応っ!」」」

長かった軍議も終わり、俺は一真隊の陣所への帰路につく。先程のエーリカの様子が違うので、聞いてみたが何かを考えているのか分からない様子であった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧