良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
ボロディン中将が佐藤幸徳閣下とかぶって見えた(涙) 色々諸々きついですねぇ。 コメント 原作でのビュコック爺様の役割を、エリヤ君が果たす羽目になりかねませんな…… |
エリヤ、あかん。それフォークには止めの一撃や(´・ω・`) |
上層部が無能な場合、戦争は始末に負えませんね。 敵軍の状態を留めてしまったり、やってもいないと思われる行動を自分がやったことと言ったり、完全に利敵行動です。 戦場での判断を過たせます。 その行動が永久に味方に伝わらないならばあまりほめられたことではないですが、可能かと思いますが、この場合、相手がその内容を黙ってくれる保証はなく、国家全体に国家に対する不信感を蔓延させるでしょう。 第12艦隊の退却は他の艦隊にも伝えて退却しないと混乱を増幅させます。エリヤからフォークへの連絡と進言とともに艦隊司令部から隣接艦隊への連絡は必要でしょう。 そうすると他の艦隊も退却しだすでしょうね。総司令部が総出撃しないと収集つかないのでは・・・・。 しかし、整然と退却できればよいのですが、ラインハルトじゃうまく退却させてくれないでしょうね。 |
>歴史に名が残っている強者は、名が残っていない無数の強者との闘争を経て名を残すことができた。 >敗北して無能のレッテルを貼られた者や名前が残らなかった者も侮ってはいけない。 エリヤ君の感じた衝撃と、同じくらいの衝撃を受けました。 エリヤ君に同調するほど話に引き込まれたようです。 コメント 連日の更新ありがとうございます。 ずっと応援させて頂きます。 |
豆な更新お疲れ様です。 コメント 第十二艦隊が率先して撤退をすれば他の艦隊も撤退し易くなるのだろうが・・・・ しかし最悪だなあこの展開は! ラインハルトの事だからもう既に、キルヒアイスに別動体を指揮先行させて同盟軍の輸送補給艦隊を攻撃に向かわせている事だろう。 まあ何だね、無能な味方は有能な敵より始末が悪いを地で言っているなあ。 |
更新の速さにも関わらず、毎回丁寧でわかりやすくて、読みやすい文章ですね。私は文法ミスや敬語ミスが気になる、面倒な読者なもので、幸せです。 コメント 読んでいると、銀英のこの世界に自分がいたとしても、どっかの艦の食堂の隅で、「あいつらホントむかつくよー」と同僚に愚痴こぼしてるだけの己の姿が容易に目に浮かびます。ヤン提督は、パンピーには本当に遠い存在ですね… エリヤがんばってー アニメの時の曲は忘れてしまいましたが、気分的には何かこう…ドヴォルザークの交響曲9番に乗って、舌なめずりしたラインハルト様一党がドカーンと現れそうな気配がヒシヒシと… |
連日の更新、頭が下がります。 とりあえず、まだ良識?の通る場所であったようで>同盟 エリヤ君、あっちゃこっちゃの人脈を頼れる強みがよいですねぇ。 コメント ただ、もうどうにもならんくらい手遅れな可能性が絶大ですよね。 帝国内地での反乱やら蜂起やらのニュースが「やらせ」「茶番」とまでは言いませんが、自国領内で情報統制が行き届いている分、帝国軍は複数艦隊規模での隠密行動が可能ですし。 (原作だとキルヒアイス艦隊がスコット輸送艦隊を完全奇襲したのを筆頭に、どう考えても星系内懐深くまで切り込まれて、第一撃から各個撃破体勢になるような奇襲を食らったとしか思えん損害を被った艦隊が続出) ……スコット閣下、危機感なさ過ぎでしょ……本作でも帝国軍反攻の犠牲者第一号は彼の艦隊かも知れずorz |
ラインハルトとその麾下の帝国軍艦隊が果たして本当に帝都オーディンに居るのかかなり疑問だね。 同盟軍が撤退を開始したらその横合いを攻撃して来るか。 もう既に大規模迂回行動でイゼルローン要塞への退路を絶とうしているか。 各地の同盟軍がイゼルローン回廊に到着する頃を見計らい同盟軍を一網打尽にしようとしているかだ。 ラインハルトにどれを取られても嫌だなあ。同盟軍の3/2以上が無事に撤退するには、見殺しを覚悟の上での殿部隊を用意しなくては為らないのだから。 撤退は進軍の十倍以上も難しいとは良く言ったもんだよ。 |
撤退が間に合ったのかですね。 原作でもヤンやビュコックらが撤退させようと頑張りましたが間に合わなかったのですから、こちらの世界でも間に合わない可能性もありますね それにしても、ホーランド。対応策を考えて実行しているのはいいのですが、それを友軍に伝えていないとは問題ですよね。協調性0. |
エリアの人脈が炸裂した回だなぁ。 急激に歴史を変える劇薬じゃないけど、ゆっくりと変えていく感じ。 フォークについては、エリアに裏切られたショックで変貌、とかだったらやり切れないなぁ |
どこの機関も身に覚えのないビラ、やはり敵の工作、形を変えた焦土作戦でしたか コメント ・家族の人数を過大申告して二重取り ・変装・他人の写真を使って、架空名義で配給カードを取得 どこの世界にもこういうクズがいて国力を喰いつぶす・・・orz ポケットでサンドイッチを潰して食べるのが、そういう食べ物が好きな趣味なのではないかと思ってしまいます♪ 何段も重ねたハンバーガーでは口に入る大きさまで潰して食べる人もいるみたいですね^^ トリューニヒト先生に連絡をとっても、出兵を止められなかったのと同じ理由で作戦中止はできそうもないですね。 一貫して今回の出兵に反対していたということで支持はあがるでしょうが・・・(滝汗 |
更新お疲れ様です。 どんどん深みに入っていく同盟軍。 でも希望が見えるため、止まれない。 コメント チュン大佐の一言が、光明になるのか? 原作でヤンがビュコックに相談したのより、可能性は高いと思うが。 トリューニヒトはどう動くのか? 次の更新待ってます。 |
エリア君例え今同盟軍の撤退に成功したとしても、金が底を突いた同盟政府に今の規模の同盟軍を維持出来るかかなり疑問に思うよ。宇宙艦隊は何と仕手でも維持したいだろうから、地上部隊や他の部隊にしわ寄せが来るのは必然だろうからね。でないと、同盟の市民生活が大増税で破壊されてしまうからだ。このまま作戦を続行すれば同盟社会の物資が欠乏しハイパーインフレションの恐怖、例えそれを 免れたとしても大増税で市民生活の破壊の恐怖、同盟政府にしたら進むも地獄退くも地獄だねえ。 もしこれで撤退に失敗をし壊滅でもしたら、作戦を強行した同盟政府最高評議会と同盟軍宇宙艦隊司令部は非難どころの話しではなくなるな。 |
ラインハルトの罠と言うよりオーベルシュタインの策だと予想。 どっちにしろヤバスだけど、それでもトリューニヒトなら……トリューニヒトならきっとなんとかしてくれる。 |
ま、そりゃ、ここまでくれば普通に頭脳が回る指揮官なら、情報漏洩の可能性くらい考慮するよなぁ…… 問題は、同盟軍の指揮官は民主化の美名に酔わされて頭がその方向に回らなくなっている御仁が多そうだ、というあたりでしょうかね。 (少なくとも、不敗のペテン師はほぼ確実に気付いているだろうし、老将や勇将あたりは恐らく懸念くらいはしていそうですが) エリヤ君には残念ながら、ヨブ氏にもほとんど手のうちようがないんじゃないかと。 ここで「いかん、これは孔明(ラインハルト)の罠だ、全軍退けぃ!」なんて展開には、民主国家とやらであればこそなりようがなかったり。 悪い点 民主化支援機構とやらがここまで事実上の法改正を乱発すると、法秩序委員会(でよかったっけ?現実日本の法務省相当のセクション)あたりが絶対に横やり入れると思うんですが…… あとまあ今回、下手をするとエリヤ君自身がサボタージュ&抗命の廉で告発されかねませんな(作戦行動中の前線指揮官が国防委員長(閣僚)にショートカット(指揮系統上、ボロディン中将とロボス元帥を完全に蹴飛ばしている)で作戦行動に関する連絡を取ること自体、かなりの問題行動)。 コメント さて、ラインハルト麾下の艦隊は今頃どこにいるのやら…… 各艦隊旗艦&旗艦護衛戦隊以外の主力は絶対にオーディンの軍港や軍用繋留宙域にはいないだろう、というくらいは予測がつきますが、はてさて。 |
これは帝国軍が流している情報であるでしょう。エリヤもすぐに気づくでしょう。 ただ、この状態は同盟軍が気付いたからと言って、帝国の辺境地域の民衆に手を差し伸べるのをやめることができないという策略です。今、手を差し伸べるのを止めたら民衆は今後同盟に味方をしようとすることはないでしょう。 辺境地域に強硬な反同盟グループをつくることになります。 敵の内部に反乱をおこさせ、その反乱グループと示し合わせて侵攻するのはよい方法ですが、相手がその状況に気づけば各個撃破されたり、事前にその分派行動をもみつぶされることになります。 今回はカストロプ派幹部に対する捜査から同盟の反帝国活動が漏れたのかもしれませんね。もしそうだとすると決戦直前にサイオキシン密売組織と同盟の関係をすっぱ抜き戦場で呼びかけることも予想されます。おー、コワ(--〆) 兵士の戦意低下が・・・ ヤン艦隊とエリヤはぜひサボタージュして最前線に出ないようにしてほしいです。何とか理由をつけて出撃を引き伸ばしして結果的に後発の部隊と先発の部隊とが同じ惑星にいれば民衆に対する対応も軽減されるし、帝国の反攻があっても厚みがあったほうが撤退もやり易くなります。 |
更新お疲れ様です。 原作以上に辛辣な罠。 帝国にも、原作以上の大物がいる? コメント 味方が足引っ張りすぎだ。 理想だけで勝てるほど戦争は甘くない。 元々今まで同盟と帝国が、互角に戦えていたのは フェザーンが情報流して、戦争をどちらも負けないように 調整していたから、何とかなっていたのであって 実際には国力の差はいかんともし難いんだから。 味方との連携もできてない。当初の予定は狂いっぱなし。 もはや撤退の時 次の更新待ってます。 |
ローエングラム伯の陣営に同盟の内情に精通した経済の専門家がいるでしょう。これ! 最初に物資の過剰供給を招いて同盟軍を誘引、これに釣られた同盟軍が向かって来るなや否や物資を過剰に買い占めて物資不足を引き起こす。あら不思議!同盟軍が到着する直前に、同盟軍進路上の有人惑星から全ての物資が消え失せている。これを何度も繰り返す事に寄って、今度は同盟国内で物資不足を発生させてハイパーインフレーションを引き起こさせる。同盟政府の経済金融官僚達はさぞかし青ざめているでしょう、後2回同じ事をされたら、財政破綻どころか同盟経済を死に追いやるハイパーインフレーションが起きるぞと。同盟は戦わずして、国家として死に追いやられる事に。 金が無ければ物資は調達出来ず、物資が調達出来なければ軍隊は動けない。ヤンが如何に用兵の妙を誇ろうとも、金も無い物資も無いでは、例えヤンの手元に5個宇宙艦隊が在ろうともどうしよもない。何しろ動けないのだから。動けない軍隊は只の案山子だよ。 前の歴史とは違いローエングラム伯陣営に、明らかに経済の専門家がいるよなあ~。経済を戦略の中心に据えて戦わずにして同盟経済を死なせて楽に勝つ。一番最も効率が良く楽に勝てる戦い方だ。 あれれれ?ヤンがもう1人いるぞ!しかもローエングラム伯陣営にだよ。 |
批判ではありませんがエリヤって本当に目前の事に愚直に突っ走りますね… 読み進んで行く内にあのビラって民主化支援機構の勇み足じゃなくてラインハルトの謀略じゃあって思ったのは私だけでは無いでしょう… 意図的に物資をだぶつかせて価格を暴落させ、原価割れの恐れを抱かせた後、高値で物資を根刮ぎフェザーンマルク建てで買上る…フェザーンマルクなら同盟占領下でも額面保証されるから価格暴騰で儲けようと人から奪ってまで競うように売る始末… 結果極端な物資の不足が発生、更に例のビラで退くに退けなくなった同盟軍に際限ない物資供給の負担をかけて精神的に追い詰める… ラインハルトも転生してんじゃないかと疑いたくなる展開ですね… こんな陰謀予想してるならヤンでしょうか? 『やってくれたよローエングラム伯は…辺境住民の欲心を刺激して物資を根刮ぎ引き上げた上にあんなビラまで撒いてくれたお陰でこっちは湯水のように辺境に物資を供給し続けなくちゃならない… オマケに連中は何かと言えば帝国軍は気前が良かったが同盟軍は…だ。結果彼等の迎心を買うために嗜好品や贅沢品の類に至るまでの物資の大放出セールさ…こんな供給体制を続けながら帝国と戦う…はぁ〜まさに蟻地獄に嵌った気分だよ。』 とフレデリカにボヤいているんでしょう… 流石のエリヤも似たような事が繰り返せば気付くでしょう… こんな話になるかは判りませんが続きを期待しています。 |
帝国サイドの、ある意味、秀吉の「鳥取の干殺し」を地で行く戦法。 単なる焦土戦術なら帝国軍にも悪印象が残る(原作のリップシュタット戦役で、辺境の平定を任されたキルヒアイス達が80回以上交戦しなきゃならん原因の一つでしょう)のですが、占領後も有効であろうフェザーン・マルクで大枚はたいてくれたのなら現地住民もえびす顔。 帝国のやり口が原作通りなら、エリヤ君もよほど楽だったろうに。 コメント うーん、ひょっとして、民主化支援機構とやらの中にA.L.とかいう本名の、最近フェザーン方面から亡命してきた人物とかいたりしませんかねぇ? ……下手するとこれ、帝国サイド(とりわけラインハルト陣営)にアンドリュー君の原案が本当に初期段階(下手すると第74話でエリヤ君がアンドリュー君と会う前)から全部筒抜けになってるぞ…… 最悪の場合、帝国領侵攻作戦の変化自体が帝国側情報機関の工作の可能性すら想定しうる絶望的な事態。 「卿ら、反乱軍の工作に乗ったふりをして反乱軍主力をイゼルローンから引きずり出すよう策動せよ。事が成就したあかつきには厚く報いる」なんてね。 (だから、絶!対!に!普通の作戦屋が考えるはずのないレベルで情報部の謀略に依存しまくった案を「作戦の常道」なんて言葉つかってごまかしてたんですかい┐(-_-)┌ 作品違いですが、第一次アトロパテネ会戦でアルスラーンを捜索中にカーラーンに出くわしたダリューンの気分) |
Page 25 of 61, showing 20 records out of 1216 total, starting on record 481, ending on 500
2014年 06月 08日 12時 42分