良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
あ〜ニコルが逝っちゃいましたか、可能ならキラのように実は半死半生の重体でもギリギリ生きてましたが理想的なんですけどね こうなるとやはりトールには・・・・・・
作者からの返信
2013年 05月 05日 14時 20分 ニコルも赤服ということで、並のパイロット以上に操縦技術はあるんでしょうが。 |
なにげに始まりのほうからいるのにほとんど絡みのないトールとのかかわりだなあ… しかし殺気って最近やるけどお前そんな技能どこで?? モビルファイターやら生身の化け物達との戦闘経験とかあるならまだわかるんだが。 もしかして……なんらかのギアスなの…か? てかこれバスターは捕獲できてもディアッカ味方フラグはたたないんじゃ……南無
作者からの返信
2013年 05月 04日 22時 36分 |
大人顔負けなトール君、いやトールさんの根性に感動しました。 コメント アクセルさんの殺気の余波で腰を抜かしてる大人達がいる中、気絶してもまた立ち向かう姿勢は凄いです。 アクセルVSウォーダン、観戦する側にも相当なレベルが必要だったと思います(汗 当時、「信じられるか、これ訓練なんだぜ……」と言う様な台詞を誰かが発していそうです。
作者からの返信
2013年 05月 04日 22時 35分 アクセルVSウォーダンについては、シャドウミラーの構成人員が基本的に量産型Wだったので……いや、あの辺なら元DCとかそういう人間もいたので、信じられるか~ってのもあり得たかもしれませんね。 |
これはトール生存、ディアッカ涙目ルートを期待してしまう。
作者からの返信
2013年 05月 04日 19時 26分 |
トールの死亡フラグを回避できたアクセルはニコルとフレイの死亡フラグをどうやって回避させるのでしょうか?
作者からの返信
2013年 05月 04日 19時 25分 |
>「キサカ一左」 「キサカ一佐」だと思うのですが・・・ コメント 此処ではなんとかトールの出撃&撃墜は免れそうですが、ニコルの方が如何なる事やら。 鹵獲したグゥルで出撃するブリッツにデュエルと誰が挑んで来るのか楽しみですね。
作者からの返信
2013年 05月 04日 19時 23分 実際、トールの初出撃の相手がザラ隊というのはかなり高いハードルなんですよね。 |
DESTINYの主人公シン君のお父さんが出て来て、まさに運命を感じました(ぇ コメント これで妹さんが助かったら、シン君がザフトに入る理由が無くなりそうですね。 そうなると原作が崩壊してただでさえ影が薄いとされたDESTINYの主人公ですら無くなるのかも。 ホワイトスターへの避難は、何かと孤立し易いオーブにとって外交上かなりのカードになりますね。 現実的には機密上、信頼出来る要人やモルゲンレーテ技術者とその家族程度になりそうですが。 それにしても最大どの位の人数まで収容可能なんだろうと思いました。 連合からの逃亡兵を交えてオーブ防衛戦をするのなら、当面の表向きは各所から集った義勇軍設定もありですね。 あと連合はわざと味方を虐殺する狂った者達だと世界にアピールすれば、相手の士気も下がりそうです。
作者からの返信
2013年 05月 04日 16時 44分 ……もっとも、本当にそんな事をしたらモルゲンレーテやマスドライバーが連合軍にあっさりと奪われてしまいますので、やるにやれませんが。 |
ウズミとの会談は秘密だから内容を話せない所為で約束した時間より遅くなった事で微妙に不機嫌になってるマリュー。遅くなったのが女性と会ってたと思ってるんでしょうね。 アクセルからの提案が何処まで生かされるのか今後が楽しみです。 ガンダムSEED DESTINYの主人公(一応)のシン・アスカの父親と出会ったアクセル。この出会いによってマユ・アスカが死亡する事が無くなると良いですね。でも、アクセルが言ってる様にオーブの民間人をホワイトスターに避難させるって言うのは良い考えかも知れないですね。
作者からの返信
2013年 05月 04日 11時 25分 |
アスハとの交渉は問題なく終わって良かったです。 あと、アクセルはテストパイロットだけしか協力はしないですかね? 教官でMSの戦術や戦い方のコツなどを教えられると思うのですが戦闘経験は何気に豊富ですよね。 アクセル介入でアストレイ3人娘の生存ルートへ! ブリッツについても、私としてはガンダムSEEDの世界ではSEEDで出てくるMSで戦い抜いて欲しいです。 ブリッツはレモン達、シャドウミラーの技術者が姿だけブリッツで中身はテスラドライブ等のスパロボの技術で再現した機体に登場して欲しいです。 途中からレモン達が介入しないと実現しませんが、したらしたでレモン、コーネリアVSマリューの光景が目に浮かびます。
作者からの返信
2013年 05月 04日 11時 24分 |
アクセルの後ろに組織の影があるんで、この時点で既にオーブの中立理念は吹き飛んでるんじゃないかこれw 実際、アクセルのやろうとしてることは内政干渉極まりないし、ウズミからすると アクセル「連合と手を結ぶか、俺の組織と手を結ぶか、連合に潰されるか(俺に潰されるか)選べ。カガリの情報をブルコスにばら撒く事も可能だ。シーリオンは挨拶代わりの選別だ。これを調べて次回までに俺達の力を理解しておくんだな」 って脅されてるように聞こえるし。 まあ、今のところ理念と利益のバランスを考えればアクセルの要求は呑めないことはないんだろうけどさ。
作者からの返信
2013年 05月 04日 00時 55分 にしても、シーリオンはアクセルにしてみれば、空間倉庫の肥やしになってる機体なので純粋に好意で譲ったんですけどね。 |
最新話読ませてもらいました。「オーブと協力関係にして勝者にする」面白い考えですね。普通は停戦させたりがあるけど、それだと再戦(復讐戦)されるだけだし 悪い点 主人公交渉とか外交とか下手くそだな。 テスラドライブと核融合ジェネレータはやりすぎなきがしますね。特にテスラドライブは応用が利くからダメでしょ。勝手に真似されるだけだし コメント レモンにつっこまれるのかな?
作者からの返信
2013年 05月 03日 23時 01分 それにアクセル的にはシーリオンは折角奪っても使わないで空間倉庫の肥やしになってる機体なので気前よくプレゼントする事になりました。 |
「0186話」追加誤字報告 >「惜しいな。ニュートロンジャマーは核分裂を抑制させる装置だ。これは核融合ジェネレーター。ニュートロンジャマーが効果を発揮するような前時代的な抵効率の核分裂エンジンではないので元より効果がない」 「前時代的な低効率の核分裂エンジン」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント 読み直して見て見付けたので報告します。
作者からの返信
2013年 05月 03日 22時 57分 抵と低で間違っていましたか。 |
ウズミさんへのスーパーサプライズプレゼント! コメント 簡単にオーバーテクノロジーの小型核融合ジェネレーター内蔵の兵器をくれる。 連合・ザフト両陣営の超極秘情報、そしてキラさん達の秘密を知っている。 流石のウズミさんも有り得ない状態に吃驚仰天、でも後日もっと驚く事に……。 色々と行動が謎と言うより悪役らしかったので、また黒幕的立ち位置になってますよアクセルさん(爆
作者からの返信
2013年 05月 03日 22時 56分 なんちゃって黒幕になっているアクセルですが、やっぱり黒幕的にジブリールのように部屋で猫を撫でたりした方がいいのかもしれませんね。 |
これでOSの問題が解決するかと思いきや、CPUの性能がファミコンとPSくらい違うと思われるので、M1ではTC-OS?を動かす事ができないだろう。 下手するとプログラム言語の解析もありそうだし。 キラにとっては最高のお宝かもしれない。 さて、今更ですがアクセルの目標はOG2終了時点での生存だったはず。 だからコードギアス編以降は蛇足になるんですよね。 そろそろ新しい生きる目標を設定しないと面白く無いと思います。 今のアクセルはただ流されているだけに見える。 生きるだけならギアス世界にもSEED世界にも積極的に関わるべきではないのだから。
作者からの返信
2013年 05月 03日 22時 55分 アクセルの目的に関しては、確かにそうですね。死亡フラグ乱立のOGsをやり過ごしたので現在は確かに流されている状態です。 敢えて言うのなら、システムXNが繋げた世界を調べるとかそんな所でしょうか。 その辺もそのうちきちんと書きたいと思います。 |
ちゃんと鹵獲した弱い機体を上手に使ってるところじゃ、うまいこと技術提供になるね。
作者からの返信
2013年 05月 03日 22時 51分 |
砲艦外交(プレゼンス)なんていう言葉があるそうなので、釘刺しとして、問題ある行為ではないと思いますね。昔、中国を訪れた日本の外交官に対して、その人の故郷の食べ物を提供することによって、自国の情報収集能力の高さを見せつけたなんていう逸話があると聞きますから。 まぁ、それはともかくとして、誰もつっこまないので以下の質問を。 今日の午前中に投稿された話にてマリューが、アクセルは三股していると発言していますが、場所的に大丈夫だとは思えないんですよ。他人の恋話ほど面白がれる話題ってそうはありませんし、場が張り詰めていたわけでもありません。十中八九、ダンボ耳だったとしか思えません。 そう、誰にそれを指摘されるのかが今から楽しみです(笑) シーリオンが提供されれば、当然のことではありますが、水中戦用のMSが開発される。 …、本作オリジナルのMSになると考えていいんでしょうか?
作者からの返信
2013年 05月 03日 22時 47分 水中用MSに関してはオリジナルMSになる予定です。 本来ならオリジナルの機体は極力出さない方針だったのですが、プロット上仕方なく……グロウセイヴァーを出してる時点でオリジナル状態ですけど。 ただ、オリジナルMSに関しては出番は殆ど無い流れになると思います。 |
・・・・アレ?これ、普通にOS問題解決したんじゃね? 子供がゲーム感覚で動かせる機体のOS譲渡・・・・うん、現地の技術者涙目
作者からの返信
2013年 05月 03日 19時 28分 それにまずはシーリオンの起動実験とか解析とかありますのでそれが終了するまではOS関係には手が出せないんじゃないかと。 |
30分の面会が1時間を超えてるのはよくあること……w 実はシーリオンを見せる段階までにアクセルが逆撫でか何かをして交渉失敗してしまうんじゃ……なんてちょっと考えてました。 やっぱり参謀知略はヴィンデルやレモン、コーネリアじゃないと無理だな……みたいな。 そうならなかったようで一安心です。 コメント そういえば、この時点でオーブの象徴たる成金趣味な見た目のアカツキも、機体だけは完成してるんですよね。 武装とOSの開発は遅れていているらしいけども。 ……ビーム反射とか、アクセルさん内心では地味に欲しがってるんじゃないだろうかw
作者からの返信
2013年 05月 03日 19時 26分 ……アカツキってこの時点で完成していたんですね。自分で調べてびっくりしました。 ただ、ビーム反射はともかく、あの百式の如くな金ぴかはちょっと…… というか、ビーム反射装甲のヤタノカガミは金色じゃなきゃ駄目なんでしょうかね。 |
交渉のイニシアティブを取りすぎて恫喝になってしまったでござるw でも圧倒的に利益を得ているのはオーブ・・どういうことなの・・w
作者からの返信
2013年 05月 03日 19時 22分 |
>「……よかろう。正直、まだ半信半疑……いや、3信7疑くらいだが、このシーリオンという機体が現存する以上は全くの出鱈目という訳でもなるまい。そのような時が来て欲しいような、欲しくないような複雑な気持ちだが、その時を待つとしよう」 「全くの出鱈目という訳でもあるまい。」だと思うのですが・・・ コメント 交渉での態度はカッコいいのに最後のマリューに怒られないかと心配してるのがアクセルらしいですね。 シーリオンを受け取ったオーブが正しい選択をする事を祈ります。と言うか、シーリオンを解析してどんな水中用MSが出来るのか楽しみです。
作者からの返信
2013年 05月 03日 19時 17分 水中用MSについては、完成するのは随分先になると思います。今回の戦争では出番がないかも…… オーブ的には水中用MSもですが、核融合ジェネレーターの方に興味津々ですし。 |
Page 1098 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21941, ending on 21960
2013年 05月 05日 11時 17分