良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
ここで一味加えてきたか!
作者からの返信
2013年 06月 15日 19時 21分 |
まさかのエザリアさんがきましたか…、パトリックさんをうっかり逃がしたりしないよう監視が必要ですね。 彼の慰撫やプラント相手の政治的な仕事を行うのには大変良い人材だと思いますが。 イザークは後でシホさんを惚れさせてガッチリ捕まえるくらい漢っぷりを上げる成長をして欲しいですねw ディアッカは三角関係が面白い。更に彼に惚れて追っかけてくる誰かが出てもっと混沌化せんかなw コーディネイターが種の限界点って説は、唐突すぎじゃないかなと…。 確かコーディネイター同士は別に誰とも子供ができないんじゃなくて遺伝子的に子供を作れない男女ができてしまったって話だった筈。 たとえばナチュラルを猫だとすると、コーディネイターは遺伝子改造で虎になった男とライオンになった女が居てお互いに普通に子供は作れなくなったみたいな話では? 更に第2世代がライオンと虎の相の子の強化改造キメラで虎やライオンや猫とも子供は作り辛くなったって話じゃないのかな。 種族的にというか集団的に万民に通じるような普遍的対応が無理ってだけで、個人的な特定の誰か専用に年単位で時間をかけて行うってなら十分可能性ありそうに思うんだが… そもそもCE世界技術だけでもキラというスーパーコーディネイターを作る人口子宮とかが実際にあったんですし… 超能力の研究やら人造人間製作やら宇宙人的な人間以外の生物改造技術まであるのに人間の出生にだけ手がまわらないって無理があるかと。 いっそエザリアさん&パトリック氏を含め、仲間のコーディネイター全員に恋愛推奨して研究進めてみては?w あるいは、人間が限界ならどっかの宇宙へ行けるイカ人間とまでいかずとも、可能なら獣人とかエルフの可能性とか探ってみては?w あと、多分デュランダルはSEEDを研究する事でコーディネイターという種の進化の可能性を探りたいのではと。 原作では実はシンがSEED持ってるのに気づいてて近くに置いて秘密裏に研究してたんじゃないかな。 それで、研究が行き詰ったか、満足できる結果が出なかったからディステニープランにはしってしまったとか。 デスティニープランは同じ仕事を薦めても能力面で差がでるだろうから実質コーディネイター優遇政策だし。 やり方は性急過ぎてたが、彼がコーディネイターの将来を本気で憂慮してるのは確かだと思う。 キラやラクス、カガリやアスランがSEEDを持ってるのに気づいてるなら、レイとともに今後はSEED保持者に接近してきそう。 可能ならデュランダルに先んじてシンやキラ達に協力を依頼してSEED保持者の長期的な研究を進めてはどうかと思う。 追記: もし書き方が悪くて誤解させてしまったなら申し訳ありません。 「子供ができない男女」って言っても遺伝子の相性が悪く、組み合わせ的にできない相手が居るってだけで子供を全く作れない人間だって意味じゃないですから。 私は「コーディネイターとナチュラル」ってタイトルのWikiで… 「プラントでは誕生時の遺伝子から適合性を見出しての婚姻統制を取り、生殖が失われない遺伝子技術の開発を至上命令としている」 …ってのを見てデュランダルとタリアみたく子供ができない組み合わせの男女の遺伝子てプラントなら調べれるのだと確信してそれを書いたつもりでした。
作者からの返信
2013年 06月 15日 19時 20分 ただ、パトリック・ザラの腹心だっただけに確かにエザリアはより強い監視態勢は必要かもしれませんね。 コーディネーターの子供が出来にくいのが遺伝子的に無理だというのは、どこからの情報でしょうか? 自分で調べた限りではちょっと見つけられなかったので、その辺を教えて貰えると助かります。 |
そろそろギアスR2に行ったらいいな~
作者からの返信
2013年 06月 15日 16時 44分 ただ、次の世界がかなり長くなりそうなのでかなり先になりそうです。 |
( □ ) °° ←エザリア・ジュールと判明した時 イザークならこれからの他世界で加入する年少組のリーダー、そしていじられキャラとして存在感出そう。 コメント >ムウ オーブ住まいということで世にも稀な次元通勤者に。 >バルトフェルド 「黒き芳醇なる珈琲のために」と戦争そっちのけで豆探す気が。恋人亡くした身としてはパーティーに出づらいでしょう、雰囲気とかで。 >マードック 変態達の同士になる構図しか浮かばないw
作者からの返信
2013年 06月 15日 16時 44分 実はエザリアの移住に関しては、SEED編の当初から予定していました。 ただ、当初はもうちょっと詳細に移住に関する描写をする予定だったのですが……実力不足です。無念。 ムウは会社通いの如く毎朝ホワイトスターに出社(?)してきます。ただ、ゲートが設置されているのが島の隅っこなので通勤時間が凄い事になりそうな気が。 スカイグラスパー辺りで通勤とかするならそんなに距離を感じないでしょうが、さすがにそれは無理でしょうし。 |
色々とフリーダム過ぎて突っ込む所だらけな皆様。 悪い点 T-LNKフレーム→T-LINKフレーム では? コメント 仲良し母子が揃って移住、これならジュール家は安泰ですね。 エザリアさんがパトリックさんの巻き添えで戦犯にされなくて良かったです。 お母さん……そこは空気を読んで息子さんの秘密を本人達の前で暴露しないであげて下さい。 お陰でイザーク君のツンデレが発覚してしまったじゃないですか(爆 キラさんの恋愛問題で賭け事……ってアクセルさん、ハーレムの一点買いなんですか(ぇ
作者からの返信
2013年 06月 15日 14時 35分 アクセル的には、あの面子ならハーレムで決まりと判断したのでしょう。 人の振り見て我が振り直せじゃありませんが、キラもムウの意見を聞いてアクセルを見習ってたり……? |
アクセルたちシャドウミラー組よりも、イザーク、ディアッカたちの方が読んでいて面白かったです。 特にイザークは、熱血バトルやシリアスだけでなくコメディも出来るという、便利すぎるキャラなのです!(笑) カガリとアスランの扱い。 個人戦闘力が高くて戦闘指揮が出来て、政治的な思考や配慮も出来て、王族としての気品がありそれに相応しい言動ができて……というネリ様が近くにいれば、種・種運命での考え無しで行動力だけが高かった原作とは違ってきますか。 この組み合わせは思いもしなかったのですが、確かにありうるなぁと納得できる、素晴らしい原作改変キャラになりましたね。 悪い点 あえて書いておきます…… 1.仕方がないと言えば仕方がないのですが、種での戦闘は「どーせアクセルの一方的な勝利以外ないだろ……」なので、個人的には何も盛り上がらなかったです。 2.プラント側の終戦方法。 『クーデターを起こしてパトリックを捕えて、カナーバが勝利しました』って終わらせ方は、原作でも気に入らなかったんですよね。 クライン派は「戦争での解決は駄目だ。話し合いを!」と言っていたくせに、最終的にはクーデターという武力蜂起で解決したので、その時点で彼らの主張は変節し、派閥の正当性を失いました。…………の筈なんですがねぇ。 コメント シーゲル⇒マルキオ ラインでNJCを地球にもたらして発電施設の復活・市民生活の復興をする、という行動をアニメだか外伝漫画だかで見た時は、「馬鹿じゃねーの!?」とwww 原子力発電施設の修理・整備・再起動なんて周りにばれずに出来るはずが無いし、政府や軍に徴発・接収されるに決まってるだろ!、と思ってましたね(笑) アーヴィング⇒コープランドへの早期の交代については、ニク○ン米大統領みたいに突き上げが酷く辞任せざるを得なかったんでしょう……という事にしておけばいいかと。 種戦争の終わり⇒種運命戦争の開始までは、漫画や小説やメカ設定集やプラモの解説などそれぞれの媒体によって微妙に食い違っていたりするので、それなりに整合性が取れていれば構わないと思いますよ。 ユニウス条約締結後のプラント一般市民の暴動とカナーバ臨時政権の辞任は、日露戦争後の日比谷公園焼き討ち事件みたいなものかと。 次回も楽しみにしています。
作者からの返信
2013年 06月 15日 14時 33分 なので今回のSEED編が盛り上がらなかったというのでしたら、以後の戦闘も同様だと思いますので戦闘シーンは読み飛ばしする事をお薦めします。 また、プラント側の終戦方法が気に入らないとの事ですが、どうしても気に入らないというのであれば、ゆゆゆうさんが満足できるようなガンダムSEEDの二次創作を書いてみてはどうでしょうか?その時には、転生とらぶるを書いていく上で参考にしたいと思います。 |
面白いね 特にイザーク達がアクセル側に入ったか だけど仕方がないと思うから 変なプライドはないと 余計に腕が上がると思うけどね 遺伝子弄っただけで人間と そうでない人間との差があるわけないんだけどね それが知らない人は大変だな あとはミリアリアをめぐって 修羅場になってくれたら面白いけどね 本来の歴史では ミリアリアとケンカしていたようだけど コメント そして次はいよいよ パーティーの時間か 楽しみだな 色々と どんな人物がくるか楽しみだし
作者からの返信
2013年 06月 15日 11時 29分 ただ、今回はそちらとは違って付き合ってはいないのでミリアリアもあまり目くじらを立てずに「しょうがないなぁ」みたいなか感じで眺めていたりします。 |
まさかのイザーク参入にビックリ これはイザーク様命な忠犬シホたんの乱入フラグかな? 悪い点 個人的にはブリッツの腕の無いゴールドフレームはどうなったのか?とか、ジェネシスα やリジェネレイト何かの行方も気になりますね。 あと、プレアとかも助けて欲しかったんだけどあれは仕方ないか……いい子なんだけどな コメント 種死編でアクセル好みな奴……タリアは議長だろうからセレーネさんとか?
作者からの返信
2013年 06月 15日 11時 10分 DESTNIYは……フラグがバッキバキ状態に折れてるんで突入する……のかな? |
ジュール親子が移住ですか、って事は・・・シホさんご愁傷様です。 てっきり失恋したディアッカが、ホワイトスターでプロジェクトTDを立ち上げ後 宇宙クジラ探しの旅に出て、某ロックアーティストと意気投合すると 予想してたのは私だけだった様です。
作者からの返信
2013年 06月 15日 11時 08分 その割にはトールともそれなりに仲がいいんですが。 |
イザーク親子移住だと……! シホ・ハーネンフースってそういえばどうなったんだろう。 セリフは無いけども赤服でリマスターでも登場カットは増えてた気がするし、いずれは転生とらぶるでも日の目を見る事も……あっ、ないですか。そうですか。
作者からの返信
2013年 06月 15日 11時 07分 何だかんだ言ってもアスラン世代の赤服が全員プラントからいなくなったので、掛かる期待も大きいんじゃないかと。 そのうち白服になって指揮官として活躍するかも? |
更新お疲れさんです。 コメント おい出ませホワイトスターな感じですね。 イザークだけではなく親まで来るとは……原作でもそうだけどどんだけ親バカなんだw ディアッカはただのパーティー参加者ですか? 普通に移住してますけど移住先へのゲートがある場所が中立国のオーブだからなんでしょうね。 イザークは何に乗るんだろう? 作中で乗っている機体は遠近バランス型なんだよなぁ。 そして、何やってんだカフェイン教!?ww そのままエドと一緒に色黒コンビ英雄になってまえ!! 漫画みるがきりじゃ森林戦が多いからメギロの影だけ撮影されて『カブトムシが巨大化!!』とか一面にアップされないかな(ぇ 留学生マードック……あれ? 変態になるビジョンしか視えないのですが……w
作者からの返信
2013年 06月 15日 11時 03分 ディアッカは普通にパーティ参加者ですね。 イザークに関しては、多少カスタム化して近接武装を装備したエルアインスとかですかね。 バルトフェルドはコーヒー豆を求めて三千里状態ですね。 |
・・・イザークが母親と一緒にシャドウミラーに参加するとは思ってなかったので驚きです。そしてホワイトスターに住むと思ってたムウとレイがオーブでナタルと生活するって言うのも驚きですね。 ホワイトスターに留学と言う形でマードックが来た事で、シャドウミラーの技術班とどんな交流を持つのか期待しています。
作者からの返信
2013年 06月 15日 10時 59分 それにホワイトスターにはパトリックも収監予定ですしね。 |
レイが加入、ムウが単身赴任。あとは、マードック以下数名が入るようですけど政治に明るい人が誰なのか未だに分からないのでワクワクしてます。
作者からの返信
2013年 06月 15日 10時 58分 ……ただ、政治担当みたいな感じではなくてアドバイザーって感じになると思いますが。 |
今日の本文でR2での戦いのことが述べられていましたので。 R2のストーリーとしては、ルルーシュが第一にナナリーのために幸せな未来を 創ることを目的に行動しているので、黒の騎士団を分裂させないよう団結していくように 持って行きつつ、シュナイゼルに渡らないようナナリーを確保することが鍵になってくると 思います。 なので、両陣営に干渉、介入を行うために二手に別れて活動していくと良いかもしれません。 黒の騎士団側とシュナイゼル派側の対立の構図に持って行くのが理想的ですが、黒の騎士団の 関係がこじれて分裂した場合、シュナイゼル側に立つ訳にはいかず、ルルーシュ側に立つと 世界の敵になりコードギアス世界の恩恵を受けることが出来なくなるので、第三軍として参戦し、 両方を相手取り戦い倒す必要が出て来ます。 (ここでもナナリーを確保し、大義名分としてトップに立たせる必要有り) 新機体の開発とは又別に将来的に思い付いたことがありましたので。 システムXN以外に次の次元転移等の方法があれば、色々出来る可能性が広がっていくと思います。 時流エンジンによる次元転移 (デュミナス勢を救済し、協力してもらう?出力を安定させる必要有り) 元々はタイムワープするために開発したものでもあるので、過去や未来へ飛べるようにしてもらう。 (例えば、コードギアス世界で過去に飛び、ユーフェミアを助ける等。ストーリーが進まなくなるので まあこれは無理として・・・) 後、転移で起きた時差を調整するとか? XNディメンション(次元斬)による空間、次元転移 (イルイを救済し、協力してもらう?次元斬を使うために念動力を完全に使いこなす必要有り) 他にも空間から脱出したり、空間を封印することが可能。
作者からの返信
2013年 06月 15日 00時 45分 ナナリーは、象徴的な意味でのトップになりそうですね。 それを補佐する意味でもやっぱりギアスでシュナイゼルを……とかが必要になるんでしょうが。 |
パーティー名かぁ。 終戦パーティーとか? レイ移住記念パーティー? 果たしてどんな名前が付くのやらw
作者からの返信
2013年 06月 15日 00時 42分 と言っても、ようはみうちので宴会なのでそこまで名前とかに拘る必要も無いんですけどね。 |
いいですね ムウはついにアクセル側に参戦しているけど テストパイロットしては腕は有るからね フリーダムの設計図もあるし アクセル側が作り出した フリーダムの新型機にムウを乗せてオーブに派遣というかたちであれば文句は言いませんからね ちなみに種デスで手的タストフリに近いかたちでお願いします 翼の部分をファントムに変更すれば言いだけだし それでしばらくはホワイトスターの周りでその機体でテストパイロットをしてからオーブに乗り込めばいいだけですし アークエンジェルの艦長はラミアス艦長から ナタルに代わるだけですし 納得するか コメント アクセル側の技術で作られたフリーダムとかは結構いい性能だと思います 原作では フリーダムは最初は特務兵士がのる予定の者を盗んだだけですし だからОSもキラが弄って自分用に合わせたと思うけど アクセル側の技術で作られたフリーダムではファンネルも付いているし ムウもレイもそれに乗るとなればある程度の戦力差は埋められると思います
作者からの返信
2013年 06月 15日 00時 40分 そこにMSが入るのはちょっと難しいかもしれません。 |
レイ君が自分の未来をしっかりと考えてからシャドウミラーへ加入した事。 悪い点 第21話 ソファ→ソファー 第22話 どかそういう問題→とか 第23話 言っていいだろう→言っていいだろう。 では? コメント クルーゼさんの願いが無駄にならなくて本当に良かったです。 オーブ軍に優秀なナタルさんが加入、これによりオーブ防衛がより安心なものに。 やったねシン君、親友(予定)のお陰で出番だよ! これで一般人・アスカ家の長男から脱却出来る筈。
作者からの返信
2013年 06月 14日 22時 37分 ただし、ソファとソファーに関してはちょっと調べてみましたがどちらでも有りなようでしたので現状のままとさせてもらいました。 シンの出番がこれで増える……といいのですが。 |
あぁオリきゃらの父親だったか、だったら個人的な意見なんでスルーしてもいいのですが >>どうせなら《(?)コウ・アスカ(も?)呼んで》シンとレイの顔合わせをし 《(父親の)コウ・アスカ(を家族で)呼んで》……ってしたほうが
作者からの返信
2013年 06月 14日 22時 35分 |
>どうせなら《コウ》・アスカも呼んでシンとレイの顔合わせをし 《コウ》→《シン》※もしコウ・アスカがいるならごめんなさい、さすがに全部は覚えてないので^^; コメント う~ん、やっぱり違和感がある…… >レイがシャドウミラーに来るのなら自分がレイの《後援者》になる 《後援者》って後ろ盾というよりスポンサー的なニュアンスが強いから 親族の代理って意味で《後見人》のほうじゃね? >『種の限界点』 あぁ俗に言う【進化の袋小路】にあたるのか
作者からの返信
2013年 06月 14日 19時 36分 コウ・アスカは、シン・アスカの父親のオリキャラとなります。 モルゲンレーテに勤めていて、現在シーリオンの解析とかその辺の仕事をしています。 |
後継機できるまでまた別の世界行くのかな? 行くとして、機体無い状態で行くとなると相方変えてあの世界なのかな?
作者からの返信
2013年 06月 14日 19時 35分 取りあえず、次の世界で出すのはちょっと難しいかもしれませんね。 |
Page 1071 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21401, ending on 21420
2013年 06月 15日 18時 12分