「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
Eddie
Eddie
 
コメント
よく考えたらアスナって中学生だった……
大人な考え組のほうがおかしいんだよな
感情が納得しないか
ネギ?ネギは責任というものがあるからもはや子どもという言い訳は通用しない 
作者からの返信
作者からの返信
 
アスナとしての実年齢なら確か百歳オーバーだったと思いますが、明日菜としてはまだ中学生なんですよね。
 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
コメント
取り敢えず、葱とかアスナンは自分の片足や片腕が吹っ飛ぶ大怪我してみたらどうだろうかと。
そうすりゃいい加減目も覚めるかと。
と、思ったけど相手を逆恨みしておしまいになりそう。
コイツらメンドクセェー。 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かにそこまで酷い怪我をしてしまったら理想と現実の区別は付きそうですね。
今のままでは某弓兵のいう「理想に溺れて溺死しろ」状態ですし。 
オカムー
オカムー
 
コメント
「平和を知らないガキ共と、戦争を知らないガキ共の価値観は違う」(by ドンキホーテ・ドフラミンゴ)

「ONE PIECE」の劇中で語られたこの台詞その物と言って良い状況ですね。まあ、ネギはテロを経験したとは言えまだ10歳の子供ですし、他の面々も日本で育った10代なので、戦場と非正規任務が日常だったアクセルと価値観の相違が出てもおかしくはありませんが……

どのように影響していくのか、楽しみにしています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね、ドフラミンゴの言葉がモロに当てはまる状況です。
今回の件でネギや明日菜はアクセルに対して含む物が出来ましたが……それがどうなって行くのかは本編での展開をお待ち下さい。 
不定期更新
不定期更新
 
コメント
ネギPTはやっぱりアクセルを批判しましたね〜
でもさ〜ネギしってるか、お前の父親は20年前の戦争では大いに殺しまくっていたんだぜ、キミだって本当はヘルマン殺すきだったろ。

アクセルがネギまを読んでたら魔法世界編には、余計な奴ら連れていかないんだろうな〜
ネギまを見てて思ったけど、魔法世界って結構危険なのに学園長がネギ達を魔法世界に行かせたのは経験を積ませるため何だろうけど、学園長って考えが甘いように感じられますよ、そのせいで奴隷になったり賞金首なったりしてしまったんだからね、てか下手したら死人出てたよねあと奴隷になった娘達も下手したらやばい事になったかも知れないからね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かに原作で公開されなかった、ネギが禁書庫で覚えた最後の魔法はヘルマンのような本来殺せない相手を消滅させるための魔法だったと考えると、復讐を目的にしてたんですよね。
近右衛門については……まぁ、魔法世界に行く直前にフェイトと遭遇するとは思っても見なかったんだろうなーと。
いや、修学旅行の件とか色々と考えが甘いというのは確かなんですが。 
神道司
神道司
 
コメント
理念無き正義は暴力、力無せ正義は無力と言う好きな言葉を薬味PTと魔法先生達に送ります( ̄^ ̄) 
作者からの返信
作者からの返信
 
まさにアクセルがネギ達に対して言っているのもその編なんですね。 
神道司
神道司
 
コメント
薬味は、アクセルを非難するけど親は自分の最強を証明する為に、遊び感覚で戦争に参加したのでは?
帝国の兵にも、家族が居るのに遊び感覚で笑いながらの殺戮その方が酷いのでは? きっと味方の兵も捲き込まれて居るのでは、戦場を確認せずに大呪文発射なんて。
その上薬味も、禁書盗み見て高位悪魔を殺す呪文を覚えたりしてるぞ!
アクセルを否定するならそんな呪文を、覚えずに回復魔法や石化対策の呪文を覚えたり研究開発したら良いのに、覚えたのが攻撃魔法だけってアクセルを否定できないのでは?あんな大量殺戮者を目指すから悪影響が!
アクセル非難は、薬味が何か一つでも回復呪文を覚えてから、出直して来いと言う事ですね(ノ`△´)ノ!!
 
作者からの返信
作者からの返信
 
恐らく、ナギの件に関してはスタン以外の村の人々が英雄とだけ教えてたんだろうなぁ、と思っています。
……そう言えば、ネギが禁書庫で覚えたとかいう最後の魔法は原作でも結局明らかになってませんでしたね。
 
XYZ
XYZ
 
コメント
これまでの人生の差って奴ですよね。>ネギとアクセル
かたや本格的な殺し合いなんて魔法世界に行くまで体験しない少年、かたや兵士として
戦争に関わり修羅場潜ってきた大人(見た目は子供)な訳で。
普通に考えて相容れるわけが無いし。
ネギが現実分かってないんだよと言うのは簡単だけど、少年兵やってるわけでもあるまいし
アクセルの記憶を追体験しただけでそこまで分かれって言うのも無理な話だろうし。
むしろ、アクセルのやり方を全面的に容認するネギは既に別人じゃねーのかって言う。

しかしこの先、この辺の考え方の違いであれこれありそうだけど原作アンチにだけは
なって欲しくないなぁと思う次第。
世界観のちゃう人間が片足突っ込むだけでどうしてもそっち方面に行くのは致し方ない面は
あるんでしょうけどねぇ。

PS:
魔族も生存権があるとはいっても、それは魔法世界の話ではw
エヴァンジェリンの場合は吸血鬼と言うよりも(追われた結果もあって)自身が<悪い魔法使い>として
ぶいぶい言わせてたことも原因なんでしょうし。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。悪魔に襲われたとは言ってもそれ以降は平穏な日々を過ごしてきたネギと、戦争の中を走り続けてきたアクセル。意見の相違はその辺が大きな理由だと思います。
……まぁ、少年兵でもOOの刹那みたいにどちらかと言えばネギ側に転ぶキャラもいるにはいるんですけどね。

一応原作アンチにはならない方向で進めていく予定です。
現在のネギとアクセルの対立でお互いの理解を高め合う……うーん、難しそうですね。 
morisio
morisio
 
コメント
アクセル側とネギPTの意見の相違が面白いですね。
少年漫画の主人公としては実にテンプレで王道の理想(妄想)的意見であるネギと
いくつもの戦場を実際に戦って現実を見てきたアクセルでは水と油です。
その点、ダイの大冒険や幽遊白書は異端だったんでしょうね・・・
前者はアバン先生が「力なき正義も無力」と言ってますし、
後者は言うまでもなく戸愚呂弟が「お前まだ自分が死なないと思ってないか?」
的なことを言って覚悟を促しました。
るろうに剣心の緋村剣心にしても、不殺を貫くだけの力を得る努力は怠っていない。

ネギPTの問題点は理想論を押し通すだけの力がまるでない事と、
それを押し通す為にも必要な覚悟と現実を知らないことでしょうね。
親父のナギはそれ相応に修羅場をくぐって搦め手を積極的に使う現実派なのに
その辺を学ぼうとしないというか、周りも教えようとしないのが問題なんでしょう。

今回に限ってはアクセルも情報引き出すのを怠ったりミスもありますが、
世の中の現実を知る読者側からすればやはりネギPTにはストレスが溜まりますねw
これからネギが成長できるのか?それとも原作通り理想論に固執するのか・・・
それによってネギま編の結末は変わってきそうですね。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、少年漫画の主人公としてはやっぱりネギの方が一般的なんだとは思います。
アクセルは……ダークヒーロー的な?
それでもやっぱり力が無いと己の意志を貫き通すのは無理なんですが……実は京都での出来事にしろ今回のヘルマンにしろ、アクセルが経験値を奪っちゃっているので原作程の強さがなかったりするんですよね。
 
じぇんとる
じぇんとる
 
コメント
こんな風にいいながらもネギパーティだけでピンチになったら泣きついてくるんだろうなぁ。

もうアスナとネギにイライラするw

 
作者からの返信
作者からの返信
 
現状だと泣きつく……うーん、ネギと明日菜は意地を張るかもしれませんが、木乃香辺りが助けを求めてきそうですね。 
俊

 
悪い点
>「ふん、覚えてないのか。麻帆良に侵入してきた悪魔と戦って、それに勝ったのはいいがいきなり苦しみだして角と羽を生やしたかと思ったらそのまま気絶したんだよ。で、あの場にそのまま置いておけば魔法先生達がやってきて厄介な事になりそうだったからあの場にいた者達全員でこの別荘に連れてきた訳だ。ちなみにお前が眠ってから丸3日程経っているぞ。まぁ、外では3時間しか経っていないんだがな。そいつ等はずっとお前に付き添っていたが、体力の限界が来てダウンしたんだろう」
「ちなみにお前が気絶してから丸3日程経っているぞ。」だと思うのですが・・・

>上半身を起こそうとして、俺が寝ていたベッドを囲むようにして4人に女達が座りながら眠っているのに気が付いた。
「4人の女達が座りながら」だと思うのですが・・・

>目に涙を貯めながら抱きついてくるあやか。俺はそれを黙って抱き返すしか出来なかった。
「目に涙を溜めながら」だと思うのですが・・・

>「皆心配で夜も眠らずにでアクセル君の看病をしてたのよ? こーんな美少女4人に心配を掛けるなんてアクセル君の女誑しぶりも堂に入ってきたね。……ま、あんな美女3人を恋人にしてるんだからそれも無理はないか」
「夜も眠らずにアクセル君の」の方が読み易いと思うのですが・・・

>「それよりも! ちょっとあれはやりすぎだったじゃないの? 何も殺さなくてもよかったと思うんだけど」
「ちょっとあれはやりすぎだったんじゃないの?」だと思うのですが・・・
 
コメント
やっぱり、ネギパーティは甘いですね。もしも敵を殺さずに逃していれば、別の場所で他の命を奪うかもしれないんだから。

アクセルはアクセルで頭に血が昇ってたから敵から情報を引き出すって事が思い付かなかったんでしょうね。でも自分の大切な者を奪われた者が常に冷静で居られるとは思わないから人として当然でしょう。

アクセルの行動を否定してるネギパーティが自分の立ち位置を自覚する時が来るんだろうか?

アクセルのスキル「異形化」が一体どんな能力を持ってるのか、明らかになる時が楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、ネギ以外は基本的に一般人ですから……あれ?明日菜、刹那、楓……一般的な育ちかたをしてる人はあまり多くないかも? 
rindou
rindou
 
コメント
犯罪者が人質10000人をとって引きこもっています。さて質問人質を1人見捨て犯罪者を殺さないと事件は絶対に解決しないとするとあなたはどうしますか?
この質問をネギとアスナにしてみたい。 
作者からの返信
作者からの返信
 
それでも1001人を助ける道を探す、という答えを言いそうですよね。
絶対に解決しないという前提があっても。 
たき
たき
 
コメント
やっぱりスキルは統合に向かってるんですね~
主人公補正が掛かっていると、反省も後悔もしないのでどうしようもない。
そもそも赤松キャラは対象年齢が低いので人気が出過ぎてSSの題材に使われると弊害が大きい・・・
殺さず恩を売った方が建設的ですが、帰る手段を破壊されて血祭りに挙げる位は何とも思いませんが。

本当はここで決裂してマホラを出て行った方が、煩い3A組みと離れられて都合良かったハズ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
熱血系主人公はまさに突っ走る!といった感じですよね。
まぁウジウジと内向的なタイプよりはマシだと思うんですが。

現時点でアクセルが麻帆良から出て行くとすると……はっ!完全なる世界の傭兵コースに!? 
つん
つん
 
コメント
ネギは尊敬してる父親が大量殺人してるの態と気づかない様にしてるから、このような態度してるんかな~?
それとも少年期特有のヒロイック症候群でまだまだ全能感残してるのか・・・
やはりネギパーティーの誰かしら死亡とか戦闘終了と勝手に判断した後洒落にならない被害被るしか意識改革できなそう
出来たらできたで、闇の技法?会得時飲み込まれそうですがwww 
作者からの返信
作者からの返信
 
ナギ=英雄の図式はあって、それだけで納得してる状態なんですよね。
戦争で英雄と呼ばれる為にやってきた事とかは完全に意識から抜けてる状態です。
まぁ、その辺は千雨なり夕映なりの奮闘に期待といった所でしょうか。 
aki_bouno
aki_bouno
 
コメント
更新乙!
「ギアス」が消えずに「異形化」って。
思わず「仮面ライダーかよ!?」っとツッ込んでしまった
今日この頃です。
ますます人間離れしてきましたね。
このままでは最終的に
「異形化」→「魔人化」→「神」
なんて事に……スミマセン、カオスですね。
次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
魔人は……うーん、何か普通になりそうな気が。
語呂はいいんですよね。ネギま世界では二つ名が結構多いので魔力が極端に多い人という意味で魔人はありかもしれません。 
つん
つん
 
コメント
てっきりギアスが無くなるって思うやん!
アクセルさんダンテ化!
OG外伝時修羅に肉体言語でohanasi出来そうwww 
作者からの返信
作者からの返信
 
麻帆良でなら修羅とも余裕でやり合えそうですが、それはあくまでも魔力が満ちているネギまの世界だからなんですよね。
魔力が薄い(?)OGsの世界でどのくらいの実力を発揮出来るのかはまだちょっと分かりません。 
とりばね
とりばね
 
良い点
久しぶりのレベルUPとスキルUP(?)おめでとうございます。
 
悪い点
目指すのはあやかと千鶴を掠ったと思しき者が戦っている場所だ。
千鶴を攫った では?

その上で俺の従者であるあやかや千鶴を掠ったのだ。
攫ったのだ。 では?

ほんの数秒でヘルマンという高位悪魔はスラムに吸収され、
スライム では?

前話 つまりは襲撃者に掠われたと考えるのが自然だ。
    攫われた では?
 
コメント
伯爵級悪魔と従者のスライムを3体撃破してついにレベルが上がりました。
召喚された高位悪魔を完全消滅させるとか、ある意味凄い裏技です。

伯爵……一番危険で戦いを避けるように言われた人物の逆鱗に触れるなんて運が無かったですね。
そもそも、要人揃いの3-Aに危害を加えたら強力な関係者が救助に来るのは当然な話かと(汗
何せエヴァさんだって出て来た位なんですし。

余所者の小太郎君が一番適切な判断をするなんて……本能と前回の教訓が生かされた形なのかな。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。
ただ、掠うと攫うは、調べてみた所同じ意味らしいのでそのままとさせてもらいます。

後1レベル上がればスキル覧が1つプラスされるんですが……その時は遠そうです。
ヘルマンの誤算は、まさかあやか達の部屋にアクセルが暮らしていると知らなかった事ですね。
……いや、まぁ、それが普通と言えば普通なんですけどね。まさか子供とは言っても男女が同じ部屋で暮らしているとは思わないでしょうし。これが外国ならルームシェアとかの可能性もあったんでしょうが。 
黄金拍車
黄金拍車
 
コメント
完全な消滅だで、ザジに目つけられそうだな。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応悪魔と魔族は違う種族という感じらしいので、そういう意味では目をつけられないんじゃないかなーと。
……イレギュラーとしては十分目をつけられそうですが。 
leafin
leafin
 
コメント
アクセルがどんどん人間の枠から離れていくふしぎ!

感想読んでたら青竹さんは第二次OGをプレイしてないそうですが、もしかして第二次OGまではやらないんですかね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
第2次OGは積みゲーとして積まれています。攻略本も準備はOKなんですが……
なんというか、積みゲーがありすぎてプレイするモチベーションが上がらないような状況ですね。空き時間には小説書いてますし。
ただ、いずれ第2次OG編は書きたいと思っているので、そのうちプレイする予定ではあります。 
俊

 
コメント
アクセルのスキル「鬼神化」はアクセルの額に三本の角が生える。ヘルマンを吸収した事で変化したスキル「異形化」は後頭部に角が生えて背中に翼が生えましたけど、額の三本の角はそのままなんですかね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。側頭部から2本、額から1本、後頭部から2本で合計5本もの角や魔力で作られた翼が生えていたりします。
……凄く攻撃的な外見に…… 
XYZ
XYZ
 
コメント
ヘルマン無惨w
そして案の定、経験値泥棒と化してるアクセルさんでしたとw
アクセルの心情なんかを考えると忍者戦士が来そうなBGMよりは冥王のあのBGMが流れてそうですがw

いいんちょなんかは(前回の返信見る限り)ついでみたいですけど、
柿崎&くぎみーは何故に?ネギの従者と思われたんだろうか?

しかし、こう言っちゃなんですけどたまに(しょっちゅう?)後先考えませんよねアクセルw
取り込んだ結果、暴走して我を忘れて大暴れとかそう言ったリスクの可能性を考えないんだろうか?
(状況が状況とは言え)もーちょっと冷静な判断をしてもらいたい所ではある。

PS:
超に頼る場合、「直った場合はすぐに元の世界に帰れ」って条件を出しそうではあるw
現時点における最大(最悪の)のイレギュラーとも言える存在ですし、アクセル。

ホワイトスター側はレモンさんが何とかするのを待つしかないですしねぇ。
そもそも何とかできるのかと言うのが問題ですが、レモンならきっと何とかしてくれる。
多分きっと恐らく。

PSその2:
夏美単独でコタロー拾うかなぁ?とは思う次第。
原作においても拾ったのは千鶴ですし。

PSその3:
<別荘>について。
「一度入って内部で24時間経てばいつでも出られる」なら「じゃあ、24時間経ってその後中で
3時間経過してから出た場合、外の時間はどれくらい経ってるの?」ってことになるんではw
仮にそれでも1時間しか経ってないなら、24時間後はい放題でも時間経たないみたいな事になりますしw

<別荘>の24時間と24時間の間に「外へ出るための時間」みたいなのがあって、
それを過ぎるとまた24時間経たないと出られないみたいな事になってるんじゃないですかねぇ?
と勝手に推測してみる。

実際、赤松はそこまで細かい事を考えていないだけだと思いますけどねw

PSその4:
エヴァンジェリンに師事して<闇の魔法>を習得し、スライム状の何かで対象を吸収し、
ついには異形の姿へと変貌できるアクセルさんって学園側の良識的な魔法先生に色々バレると
すっごい立場悪くなりそうな予感しかしないw 
作者からの返信
作者からの返信
 
円&美砂の2人は魔法に突いての知識があったので、何らかの異常が起きてると理解してネギパーティの面々を助けようとして巻き込まれた、というオチです。

別荘については、確かにそれが一番ありそうですね。24時間+移動する為の時間みたいな感じで。

一応、ネギま世界では魔族も生存権(?)を認められてるので吸血鬼でない限りまだ何とか……いや、エヴァの闇の魔法を使ってる時点でマギステル・マギに目を着けられたら大変な事態になりそうなんですけどね。 

Page 1035 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 20681, ending on 20700