良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
アクセルのやり方にあっさり順応(適応)する(ついこの間まで一般的な)女子中学生ってのも 何かいやだなぁw理屈じゃなくて感覚的なものですけどw>柿崎 最後の物別れの仕方から考えると、頭では分かってても感情が理解してない(と思われる) ネギの方がまだ話してきそうと言う気はしたんですがw 明日菜ってその辺、生の感情丸出しと言うか何と言うかw 超が魔法を使うには体の魔術回路(みたいなやつ)を起動しないと行けないんじゃなかったでしたっけ? PSその1: のどかはあんなシーンやこんなシーン見ちゃった上のアレだから話すのとか無理じゃねーかなぁ、もうw PSその2: 「アクセル寄り」ってのはあくまでも心情的な話で、PTとしての意味ではないですw PSその3: そういや誰かいないと思ったら、長瀬楓さんがいないんじゃないか!!>ヘルマン戦の時 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 02日 22時 36分 き、きっとこっちでも恐らくエヴァと一緒に高見の見物をいたんだと思います。 ……エヴァの別荘には来ませんでしたが。 |
超はアクセルを頑張って味方にすか、中立を取らせるか頑張って交渉して欲しいヨ。 敵対とかしたら今回もアクセルがネギの経験値とっていきそうヨ。 アクセルが新しい魔法を覚えるのは魔法世界編始まってからですか?時間てきに。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 02日 22時 31分 新しい魔法の習得はやっぱり魔法世界に行ってからになると思います。 |
「0225話」誤字報告 >いきなりムウに抱え上げられて動揺するナタル。……あっちは自分の恋人を抱え上げているのに、こっちアズラエルか。とは言え、ムウに言ったようにこいつには連合のスケープゴートになってもらうという大事な役目があるので殺す訳にもいかないだろう。スライムの攻撃で死んでたなら死んでたで全然構わなかったんだがな。 「自分の恋人を抱え上げているのに、こっちはアズラエルか。」だと思うのですが・・・ 「0230話」誤字報告 >もっとも、グロウセイヴァーは基本的に回避を前提にした機だからその辺に不満は特に無いのだが。 「回避を前提にした機体だから」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント 読み直してたら見付けたので報告します。 超が最終的にどんな未来を選ぶのか、楽しみです。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 02日 22時 29分 超に関しては学園祭編をお待ち下さい。 |
流石にタイムパラドックスからはアクセルをはずしましたかw 1週目のアクセルは帰れなかった、もしくは帰ったが時間が立ちすぎて廃墟とかしていたから、 過去のアクセルに未来の技術使ったマーカーを渡すと予想していたが全く違ったorz ちなみにこれだと、超が未来を変えても超が生まれた時間軸は過去を改変しても変わらないって事になるのかな? そうすると、超のタイムマシンはシステムXNの時間が指定出来るバージョンと言えるような??? これが影鏡に渡ったらえらい事になるような・・・いや、でももし渡ったらユーフェミア助けられるのか? ぶっちゃけバタフライ理論を詳しく知らないので、結構適当に言ってますのであしからず(~_~;) ![]()
作者からの返信
2013年 09月 02日 19時 35分 実は未来の歴史にアクセルの名前が残ってたりしたら面白そうな気もしますが。 |
>「あ、アクセル君。幽霊だよ幽霊。っていうか、アクセル君達は昨日いなかったかけど、どうしたの?」 「昨日いなかったけど、どうしたの?」だと思うのですが・・・ >既に6月に入って入っているので夜になってもそれ程の寒さは感じられないし、周囲の校舎からの明かりで暗さに困るという事もない。密談をするのには最適な場所だろう。 「既に6月に突入してるので夜になっても」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント 麻帆良祭準備編に突入して、超が接触してきましたね。彼女にとってイレギュラーなアクセルの存在は彼女の行動に如何関わるのか楽しみです。 個人的には未来に帰らず、アクセルの傍に居て欲しい気もしますがね。アクセルと共に進む事で色々変わるんじゃないかと思うんですよね。 次回は茶々丸メインの話、一体どんな事が起きるのか楽しみです。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 02日 19時 33分 いよいよ超とアクセルの接触です。 とは言っても、イレギュラーなアクセルとの関わり方には細心の注意が必要な訳で…… |
久しぶりに見たらアクセル君がすごい事に。レモン達が事情を知らずに見たら「アインスト化した!?」、とパニックになりそうです。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 02日 19時 32分 ただ、大きさがPTサイズのアインストと違って一応人、というか子供サイズなので……そうなると新種のアインストと間違われる可能性が…… |
アクセル強化 悪い点 ネギ坊主と関わる事によって、アクセルが甘くなりそうな点。 コメント などと書いてますが、あくまでも自分個人の主張?(趣味趣向?) なので気にせずに、これからも執筆頑張ってください。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 02日 01時 28分 |
大魔王閣下がどんどんすごいことに……異形化して闇の魔法使うと身体に紋様が出て黒か赤(深紅?)のオーラが出るのかな? ますますダークヒーローになる 搭乗者が「わあーん」言いながら分身しながらビームを乱射しないかな、とスパロボファンとしてわ期待しております ![]()
作者からの返信
2013年 09月 02日 01時 27分 オーラ(?)に関しては、掌握する魔法によりますが……基本的には炎なので赤系。獄炎煉我で黒い炎ですね。 |
1時間おきに心配で様子を見に来るエヴァ。 もしかして徐々にフラグが立ちつつある? まあ、大人バージョンのエヴァを見る限りでは、 あの三人と充分タメを張れそうですが・・ ![]()
作者からの返信
2013年 09月 02日 01時 25分 エヴァがアクセルに感じてるのは、あくまでも友情です。 それと、異形化で仲間意識も…… |
異形化したアクセルさんを見た小太郎君の反応。 コメント 直前までアクセルさんの事を大魔王呼ばわりして怖がっていたのに……この変わり様。 小太郎君が仮面ライダー好きなのは解っていましたが、まさかその大魔王っぽい姿が好みだったとは(笑 彼の好みはダークヒーロー寄りだったんですね。 飛行や転移関係は魔法で習得すると思っていたので、悪魔の吸収から基本能力として獲得する状況は予想外でした。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 23時 05分 異形化で使用可能になったゲートですが、無理矢理底上げしてなんとか……といった感じですので、エヴァのように麻帆良……というか、埼玉から京都のような長距離は出来なかったりします。出来て数kmですね。 |
>飛び出して行ったネギPT 正味な話。 明日菜:感情の赴くままにダッシュ ネギ:言いたい事は分かるが感情は納得できない 残り:上記二人が飛び出して行ったから せっちゃん(実戦派)とかゆえ吉(割と現実的)辺りはアクセル寄りと言う気はします。 >異形化 分かっちゃいたけど、どこへアクセルは行こうとしているのかw 石化光線をネギとかの前でぶっぱすると色々終わっちゃいそうで怖いですよねw むしろ、良識ある魔法使いの前でこの姿はできないだろう・・・・・・・・・w 魔法世界でも普通に引かれそうでは在りますけど。 PSその1: しかし、ネギに意志を貫きたいなら力を示せとエヴァンジェリンさんは言うけれどアクセル相手に それは難しいんじゃないかなぁwいや別に二人で殴り合えってわけでもないけど。 それこそ<闇の魔法>でも習得しないとアクセルとは同じ土俵に立てないんじゃね? 雷速でもしないとどーにもならんでしょう、割と真面目な話。 メタ視点で話をすると、貫く為の力を得るための経験値をアクセルさんが根こそぎ 持って行ってしまっていると言うw仮に持っていかなくても差はほぼ埋まらないけど。 PSその2: しかし、魔法関連のスキルでがりがり埋まって行ってるけどこれ、元の世界と言うか 他の世界に移動した途端に軒並み死にスキル化しそうな気が・・・・・・・・・。 PSその3: 「お約束」的に考えるなら「倒したら術は解ける」、なんですけどねぇw>石化 PSその4: 夜のプレイに幅を持たせる気か(何>魔獣と召喚契約 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 23時 03分 魔法世界では魔族とか普通にいるので、意外と異形化のままでも大丈夫じゃないかなーと。 それと、賞金首とかになった時の変装的な意味ではかなり完璧かも。 修学旅行のフェイト戦、今回のヘルマン……確かに横から経験値奪われてるんですよね。まともに経験値を得たのはエヴァとの模擬戦のみという。 |
統合して石化能力もたせるならてっきりギアスを石化の魔眼にするかと思ってた…灰色だし。 しかしそんなに角あるなら雷うけても避雷針にしてそこからサンダーブレイクとかプラズマホーンとかできんもんかなあ? ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 20時 16分 ……でも、プラズマホーンはちょっと気になりますね。絶縁体とかを使えば……うーん、ちょっと難しいかもしれませんね。 |
大魔王アクセル誕生! いつかカイザーフェニックスをアクセルには放って欲しいですね。 小太郎はあれかな、アクセルの飼い犬になるのかな? ネギPTにもまともな考えの人達いたんですね。 アクセルが魔法世界でドラゴン取り込んだら、異形化が竜魔人化とかになったらいいな〜 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 20時 15分 ……いや、さすがに竜の騎士になる予定はないんですけどね。 お遊び的な要素で千雨の服を解かした魔獣は召喚契約してみたいなーとか思ってますが。 |
>「……正直、私としてはネギ坊主もアクセル坊主もどちらも正しいと思うアル。だから今はここに残ってアクセル達の話を聞くことにするアルよ」 「残ってアクセル坊主達の話を」だと思うのですが・・・ >苦笑を浮かべながらそう告げる円。他の面々も同じような感じで、まさに異形と化した俺に対して恐れの一片すらもないというのはちょっと以外だ。 「ちょっと意外だ。」だと思うのですが・・・ コメント ・・・どんどん人外度を高めて行くアクセル。このまま行くとホワイトスターに戻る時は一体如何なるんだか。 飛行可能で影のゲートも可能、止めに石化光線も使える。ホントに大魔王って言われても否定出来ない。 古菲はアクセルとネギの二人とも肯定してるから飛び出していったネギ達を追わなかった。後々アクセルパーティに参加しないだろうか? ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 20時 14分 大魔王呼ばわりされて、周囲には受けてましたが客観的に見ると十分大魔王なんですよね。 敵に対しては容赦無いですし。 |
良い点や悪い点とは違う、ちょっとした要望みたいなものなのですが。 毎回話の最後あとがきにステータスを記載している所のレベルアップや上昇値が目に見えて分かりにくい。 成長前と成長後の数値の比較があればうれしい。 あくまで要望程度のものなので幾分手間のかかる作業だと思うので今後そういうことが出来るならやってもらいたいです。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 20時 13分 PP:655(+4) とかでしょうか。ちょっと検討してみます。 |
>後頭部からも角が伸び、側頭部の左右から伸びている角の下を通り前方へと突き出すようにしてそれぞれの角が伸びる。 ぶはww前に向かって突き出したwww なんてリアルに噴き出しました。 『お前なんだか、角からビームとか魔法の矢とか出して戦いそうな顔だよな』 コメント 対立し過ぎてトチ狂ったネギがアクセルに向かって封魔の瓶、あるいは原作に出なかった高位悪魔の消滅魔法を使……わないことを祈りましょうw ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 20時 11分 高位悪魔の消滅魔法は……い、いちおうノーマルな状態でなら人間なので効果は無い……と思いたいですね。 |
更新乙! 大魔王って……コレはアレですか。 「オレの変身はあと2回残っているぞ」的なフラグですか? 2~3段階変身できるようになる的な意味で……。 そう言えばヘルマンの石化能力を受け継いだって事は アクセルが協力すればネギの村の石化って解けるんじゃね? 次回も楽しみにしております。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 20時 09分 ちなみに、原作の方でもそうでしたがヘルマンは石化能力は持ってますが、石化解除能力は持っていないので木乃香に修行を積んで貰うしかないんですよね。 |
石化ブレスってヘルマンのと同質ですか? もしそうなら、今のところ解除不可の一撃必殺ですねww ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 20時 08分 ただ、威力は凄いですが、生か死かの究極の2択で手加減が出来なかったり、使用する為には喉に魔力を溜める必要があるので数秒のタイムロスがあったり、当然異形化した状態でないと使えないとか微妙に使い勝手が悪かったりします。 |
これで石化解除まであれば、いろいろ面白いですね 主に交渉事 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 20時 06分 あくまでもヘルマンの能力を吸収して得た力なので、石化解除をする為には原作同様木乃香レベルの回復特化魔法使いに頑張ってもらわないと。 |
ネギ君に現実が突きつけられました。 コメント ネギ君からしてみれば主義と実力両面において大きな敗北、これをバネにして成長して欲しいと思います。 アクセルさんは非難されていますが、あの状況下で伯爵を葬ったのは仕方がないですね。 相手は召喚された非常に危険な高位悪魔であり、フェイト君側からの刺客だとしたら尚更です。 悪魔は契約を重視するので有力な情報を得られる可能性は低かったし、ネギ君に至っては暴走して石化される所でした。 関東魔法協会側は駆けつけてすらいないし、小太郎君の侵入さえ許している失態なので感謝こそすれ非難は出来ないです。 救助が来ていない異常な状況からしてみても、他にも伏兵が居たりフェイト君自身による襲撃の可能性が十分に考えられます。 幾度も殺しに掛かってきた勢力が麻帆良を奇襲したとも考えられる緊急事態なので、短期決戦と完全抹殺は悪くない手段だと思います。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 01日 14時 35分 |
Page 1034 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 20661, ending on 20680
2013年 09月 02日 21時 43分