| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

至誠一貫

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第一部
第六章 ~交州牧篇~
  八十六 ~夜戦~

 番禺(ばんゆ)を出て、数日。
 我が軍は、まさに迅速そのものである。
 彩(張コウ)と星、それに鈴々が鍛え上げた兵は、動きに無駄がなかった。
 これだけの規模ともなれば、最早私が調練に口を挟む余地もない。
 より優れた者に任せるのが最良と思っていたが、その判断に誤りはないようだ。
「殿、漸く実戦ですな」
「腕が鳴るのだ!」
「ふふ、主と共に城外に出るのも久しぶりですな」
 先を行く愛紗と、後方の紫苑も、やはり多かれ少なかれ昂っているのであろうか。
 ……私もご多分に漏れず、些か気分が高揚しているのは否めぬのだが、な。
 やはり、終日机に向かったままというのは、あまり性に合わぬ。
 無論、我を通してしまえば愛里らに負担をかけるだけ、そのような真似は出来ぬが。
「歳三殿、只今戻りました」
 疾風(徐晃)が、偵察から戻って来た。
「よし、全軍止まれ! 小休止を取る!」
「応! 全軍、小休止!」
 伝令の兵が、四方に向かって駆けていく。
 これだけの軍勢、敵の目を完全に欺くのは不可能であろう。
 寡兵を以て奇襲をかける策も検討されたが、それでは賊軍を徒に散らばらせてしまう懸念がある。
 四郡に留まれば良いが、仮に江夏や江陵などに逃げ込まれたら厄介だ。
 未だに劉表からは何の音沙汰もない以上、迂闊に戦線を拡げては要らぬ謗りを受けよう。
 下らぬ意地に固執すればするだけ、苦しむのは庶人なのだが。
 ともあれ、此所まで来れば、無為に兵を疲弊させる事もあるまい。
「歳三様。愛紗や紫苑殿も呼びますか?」
「いや、良い。軍議の結果を伝えるだけにせよ。今は時が惜しい」
「御意」
 稟だけでなく、風も異論はないようだな。

 地図を指し示しながら、疾風が報告を始めた。
「まず、賊軍ですが。現在長沙郡と桂陽郡は完全に支配下に置いています。零陵郡と武陵郡も大部分を侵されている模様です」
「風。零陵と武陵の太守は?」
「劉度さんと金旋さんですねー。今のところ、まだご無事のようですが」
「趙範の様からすれば、其奴らに期待するだけ無駄だな」
 吐き捨てるように言う彩に、星や鈴々らも頷いた。
「ただ、見殺しには出来ますまい。無論、間に合えばですが」
「うむ……。疾風、両者と連絡はつけられるな?」
「はい。既に手の者を遣わす準備をさせています」
 相変わらず、手際のいい事だ。
「稟。両郡の城だが、どのぐらい保つと見る?」
「はい。賊軍の勢いから見て、凡そ一週間かと。勿論、その前に城兵が降伏すれば話は別ですが」
「城が落ちれば、より多くの庶人が泣く事になろう。それは何としても防がねばなるまい」
「殿の仰せの通りだ。それで疾風、賊の規模は?」
「正確にはまだ把握できていない。ただ、十万は下らない事だけは確かだ」
 その数字に、全員の表情が強張る。
 今回動員できたのは、三万に過ぎぬのだ。
 異国と境を接している以上、守備兵までも総動員する事は出来ぬし、それでは領内で不測の事態が起きた時に立ち行かなくなる。
 如何に賊相手とは申せ、三倍以上の敵と戦う事となれば、皆の反応も至極当然と言えよう。
「でも、黄巾党みたいに賊の集まりなら怖くないのだ」
「いや、それは違うぞ鈴々」
「にゃ? どういう事なのだ、星?」
「今回の反乱だが、いつもの賊徒とは違うようだ。そうであろう、疾風?」
「その通りだ。官軍から奪った物があるにせよ、装備が賊としては充実しているのが気になる。それに、ある程度の統制も取れている印象がある」
「どうやら、区星さん以外に能力のある指揮官がいると見た方が良さそうですねー」
「となると、寡兵を以て討ち破るのは困難……という事ですね」
 これだけの顔触れが揃っていて、兵も鍛え上げられた者ばかり。
 だが、数の暴力にはどうにもなるまい。
 力任せに押せば、一度や二度の勝利は得られようが、そこで息切れする事になる。
 それに、ここで多大な損害を被れば、この不穏な状況では取り返しのつかぬ事になると言えよう。
「賊の主な者は疾風の調査を待つより他にあるまい。だが、それまでの間を無為に過ごす訳にはいかぬな」
「はい。兵糧にも限りがありますし、士気にも関わります」
「まずは、敵に痛撃を与えたいが。稟、策は?」
「はっ。今、賊軍は勢いに乗っています。これを利用します」
「にゃ? どういう事なのだ?」
「簡単な事ですよ。総勢では我らの三倍以上だとしても、分断されればどうなると思いますか、鈴々?」
「半分だとすれば、敵は五万になるという事か?」
「そうです。武陵郡と零陵郡、その両方を一度に攻めているという事は、向こうから二手に分かれているという事。この連絡を断ち切ってしまうのです」
「だが、稟。裏を返せば挟み撃ちに遭う危険もあると言えぬか?」
「そうですね。ただし、賊がそこまで思い切った決断を出来るかどうか。どう思いますか、彩は?」
「ふむ……。私ならばそうするが」
「私も同感だ」
「彩ちゃんと星ちゃんならばそうでしょうねー。ただ、賊さんにお二人ほどの度胸があるかどうかとなると、また別問題かとー」
 この四郡に、そこまで名を残した将がいたという記憶はない。
 ……いや、一人いるな。
「魏延という名に心当たりのある者は?」
 私の問いかけに、皆が首を傾げる。
「稟や星も記憶にないか?」
「はい。初めて耳にする名です」
「私も知りませんな。何者なのです、そ奴は?」
 以前、劉表麾下の主立った者を調べた中にも、その名はなかった筈だ。
 となれば、賊軍にいる可能性は低い。
「疾風。当てになるかどうかはさておき、二郡の兵も動かさねばなるまい。連絡は取れるか?」
「お任せ下さい」
「うむ。稟、具体的な作戦を練っておけ。風は長沙郡と桂陽郡の現状を調べておくように」
「御意」
「御意ですよー」
「鈴々と星は、愛紗と紫苑に方針を伝えよ。書簡にて認めておく」
「了解なのだ!」
「ははっ!」
「彩は引き続き、周囲の警戒を怠るな。不意打ちがないとも限らぬ」
「はっ!」
 睡蓮の軍が長沙郡に到着すれば、状況は変わる。
 だが、それを待ってはおられぬ以上、全てを迅速に運ばねば。


 その夜。
「殿。斥候に出した兵が、不審な一団を見かけたとの報告を持ち帰りました」
 彩の知らせに、私は床几から腰を上げた。
「賊軍か?」
「恐らくは。旗などは特に掲げていないようです」
「ふむ。どこに向かっているかはわかるか?」
「今、疾風の手の者が追っています。ただ、もし狙いがあるとすれば輜重隊か、此所でしょう」
 前者であれば、目的は言うまでもない。
 後者だとすれば、少々厄介な話となろう。
「彩はどう見る?」
「殿のお命を狙う、確かに策としてはあり得ますが……。可能性から見れば、それよりも食糧かと」
「私もそう見ている。紫苑には知らせたか?」
「はい。既に使いの兵を向かわせています」
 尤も、紫苑ならば不意を打たれる事はあるまいが。
「申し上げます!」
 と、天幕の外から声がした。
「何事か!」
「はっ! 賊軍の動きが判明しました。二手に分かれ、輜重隊と本陣に夜襲をかけようと動いています!」
「確かか!」
「は、はっ!」
 彩の気迫に、一瞬たじろぐ兵。
「殿!」
「……お前は下がって良い。新たな報告があればまた知らせよ」
「応っ!」
 一礼して、兵は天幕を出て行った。
 敵は総勢ならば我らの数倍との事だが、これだけ規模が拡大した中、素早く動けるのはその一部であろう。
「彩。兵はすぐに動かせるか?」
「はい!」
「ならば、直ちに移動の準備を。それから、稟と風を呼んでくれ」
「その必要はありませんよ、歳三様」
「そろそろ動きがある頃だろう、って稟ちゃんと話していたのですよ」
 流石と言うべきか、絶妙の頃合で二人が入ってきた。
「ならば訊ねる。この動き、どう見る?」
「はい。狙いは輜重隊でしょう」
「理由は、奴らの食糧難か?」
「そうです。もし歳三様を狙っての事だとしたら、あまりにも無謀な賭としか言えませんから」
「お兄さんを確実に討ち取れるのならわかりますけど、それは無理ですしねー」
「当然だ。殿は賊如きに指一本たりとも触れさせん」
「敵も、それぐらいは承知でしょう。ですから、此所を狙う方は陽動、本命は輜重隊と見て間違いありません」
「風も同感ですよー」
「決まりだな。殿、お下知を」
 賊の狙い、それは間違いなかろう。
 だが、ただ迎撃するだけで良いのか。
「歳三様。策なら既に立ててあります」
「ほう。顔に出ていたか?」
「いえいえ、以心伝心って奴ですよー。稟ちゃんも風も、お兄さんの事は把握しているつもりなのですよ」
 隠し立てするつもりはないが、見抜かれていたか。
 ならば、我が軍師のお手並み拝見だな。

 そして、一刻程が過ぎた。
 既に賊軍は、指呼の距離まで近づいているとの事。
「歳三様、全員配置につきました」
「いよいよですねー」
「うむ。……二人とも、本当に良いのか?」
 彩は一隊を率いて別の場所に向かっているが、稟と風は私の傍に残っていた。
 仮に陽動であっても、危険な事に変わりはないのだが。
「愚問ですね。私は歳三様の筆頭軍師ですよ?」
「筆頭が稟ちゃんというのはともかく、風もお兄さんとは一蓮托生ですよー」
 二人とも、何の迷いもなく言い切った。
「大丈夫なのだ。お兄ちゃんも二人も、鈴々が守ってやるのだ」
 そして、相変わらずの鈴々。
 本陣に残っているのは、他には僅かばかりの兵のみ。
 だが、篝火は灯したままであり、不寝番の兵も残してある。
 賊の動きを見る限り、此方の様子はある程度知られていると考えるべきであろう。
 それを踏まえた上で、彩や星らも動いていた。
 ……どうやら、来たな。
「お兄ちゃん」
「鈴々も感じるか?」
 鈴々は頷くと、蛇矛を握り締めた。
 その直後、カラカラと微かな木の音が、あちこちで鳴り始めた。
「便利ですね、この鳴子という物は」
「綱に板をぶら下げて張り巡らせるだけですが、不意を打たれる事はなくなりますからねー」
「そうだ。それに、敵の侵入した方角も知る事が出来る」
「それに、急に音が鳴れば誰でもびっくりするのだ」
 実際、鳴子のなった場所あたりが、俄に騒がしくなった。
「よし、かかれ」
「応っ!」
 兵らが、篝火に水をかけていく。
 忽ち、あたりは闇に包まれる。
「しまった、待ち伏せだ!」
「ひ、退けっ!」
 一矢も放つことなく、賊は逃げ始めたようだ。
 だが、もう手遅れだ。
「今だ、全員かかれっ!」
 彩の声と共に、馬蹄の音が大地を揺らす。
 全軍の騎兵は全て、彩に預けてある。
 疾風の調査で、賊軍には殆ど騎兵がいない事が判明していた。
 我が軍で一番騎兵を使いこなす彩とでは、そもそも比較する事自体烏滸がましいであろうが。
「挟まれたぞ!」
「ええい、敵陣との間を突破しろ!」
 向きを変えた賊軍だが、其方にも抜かりはない。
 草地から一斉に槍が突き出され、バタバタと賊が倒れていく。
「逃げられると思うな。此所はこの趙子龍が通さん!」
 星は槍兵を率いて、地に伏せていた。
 自身が槍の遣い手だけあり、鍛えられた兵らは一糸の乱れもなく、次々に賊の胸板を貫く。
「話が違うぞ、こんなの聞いてねぇ!」
「だ、駄目だ! 反対へ!……ギャッ!」
 方向転換した先頭の者が、ギラリと光る得物で眉間を割られた。
「何処へ行く? 関雲長を見事倒してみせるか?」
 そして、止めは愛紗率いる剣兵である。
 主に鈴々が調練を行った隊だけに、皆が勇猛果敢と評されている。
 その期待に違わず、怯んだ賊を切り伏せていた。
「く、くそったれ! なら、土方の頸を取れ!」
「させるか!」
「そうはいかんぞ! はいはいはいはいっ!」
「はぁぁぁぁぁっ!」
 三方から攻め立てられ、完全に賊軍は浮き足立っている。
 それでも、半ば自棄になった賊どもの一部は、此所に押し寄せてきた。
「さて鈴々。出番だな」
「応なのだ。お兄ちゃんは、そこで見ているといいのだ」
「ふっ、それは聞けぬな。私は武人だぞ?」
 兼定を抜くと、四肢に力が漲る気がする。
 いや、実際に何者かが宿っているのやも知れぬ。
「止めても無駄でしょう。自分の身ぐらい守れますから、ご心配なく」
「むー、風は隠れているしかありませんねー」
「案ずるな。鈴々がいる、それでも抜けてきた者は私が相手をしよう」
「合点なのだ。お兄ちゃんの出番は、たぶんないのだ♪」
 小柄な身体に似合わぬ蛇矛でも、鈴々は手足の如く扱う。
 自暴自棄になり突撃してくる賊も、その一振りで数人が薙ぎ倒されていく。
「うりゃりゃりゃりゃりゃ!」
「がはっ!」
「げっ!」
「あ、相手はガキ一人だ! まとめてかかれ!」
「へへーん。お前達みたいなのが束になっても、ちーっとも怖くないのだ!」
 本人が宣言した通り、誰一人としてその壁を突破できた者は未だ、皆無である。
 その頃には、雲に隠れていた月が姿を見せ、周囲の様子が照らし出された。
 彩、星、愛紗はじりじりと賊軍を押している。
 中には、武器を放り出して降伏する者も出始めたようだ。
「残るは貴様らだけのようだな」
 指揮官らしき者以下、百余名だけがまだ、剣を手にしていた。
「おのれ……」
「武器を捨てよ。降伏すれば命までは取らぬ」
「ほざけっ! おい、全員であのガキにかかれ!」
「え、ええっ?」
「無茶言うな! あんな強いガキに」
「つべこべ言うな。何なら、今すぐ死ぬか?」
 賊将が、仲間に剣を向けた。
「何て奴なのだ。おいお前、それなら自分でかかって来いなのだ!」
 鈴々が叫ぶ。
 が、賊将は無言で、手近にいた賊を一人、突き刺した。
「な……」
「これは脅しじゃねぇ。さっさとやれ」
「ち、ちきしょぉぉぉぉっ!」
「うぉぉぉぉっ!」
 残った賊どもが、一斉に鈴々に打ちかかる。
「にゃ、にゃっ?」
 たじろぐ鈴々を横目に、賊将が私に飛びかかってきた。
「土方、覚悟!」
「む!」
 なかなか、鋭い刃風だ。
 まともに受ければ、兼定とてわからぬ。
「貴様、名は?」
「…………」
「黙りか。ならば、その身体に聞くとしよう」
「死ね!」
 突きは躱し、払いは受け流す。
「くそ、ちょこまかちょこまかと!」
「これが私の戦い方だ」
 正面から打ち合うばかりが戦いではない。
 道場剣法では、実戦で何の役にも立たぬ。
 次第に、賊将の息が上がってきた。
「ぜい、ぜい……。しぶとい奴め!」
「もう終わりか? 戦っているのは貴様だけのようだが」
「な、何っ?」
 偽りではなく、残った賊は皆、武器を捨てていた。
「おのれ……おのれっ!」
 逆上し、力任せに剣を遣う賊将。
 捕らえるのは容易いが、生かしておく価値もないと見た。
 そう決めると、私はしゃがんで剣を躱し、そのまま足払いをかけた。
「うおっ!」
 倒れたところに、兼定を突き立てる。
「ぐぼっ! ひ、卑怯者め……」
「庶人を徒に苦しめ、また私を夜討ちで襲う者もまた卑怯者ではないか」
 賊将は苦悶と憎悪の表情を浮かべたまま、倒れ伏した。
「歳三様、お怪我はありませんか?」
「うむ、大事ない」
 兼定に血振りをくれ、鞘に収めた。
「申し上げます! 輜重隊を襲った賊軍は、見事黄忠様が撃退。賊軍は降伏したとの事です」
 紫苑ならば当然であろうが、これで第一の目的は達したと言えよう。
「皆、勝ち鬨を上げよ!」
「応!」
 我が軍の士気は、いやが上にも高まっていた。
 ……しかし、何故賊将は私を狙ったのだ?
 捕虜を尋問するより他にあるまいが、またしても見えない大きな力なのであろうか。
 まだまだ、平穏無事な日々を手にするまでには至りそうにもないな。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧