| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

至誠一貫

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第一部
第六章 ~交州牧篇~
  八十五 ~再始動~

 翌日の早朝。
「歳三殿、失礼します!」
「疾風(徐晃)か、入れ」
「はっ!」
 愛紗は無論、寝起きのだらしない姿を晒すような真似はせず、身支度を調えに部屋を出ていた。
 私も寝間着姿のままだが、最低限の身だしなみは整えている。
「火急の用だな?」
「はい。長沙郡で、大規模な反乱が起きた模様です」
 長沙郡……荊州か。
 紫苑の前任地だった筈だが。
「だが、荊州ならば劉表が守っている。いずれ蹴散らされよう」
「いえ、それが殊の外大規模な反乱のようなのです。既に長沙郡太守の韓玄殿が討ち取られたとか」
「ふむ。では、此方にまで影響が出る可能性があるな」
「仰せの通りです。それに、劉表殿の手に余るとなれば、討伐の命が周囲の州牧に対して下りましょう」
「……わかった。疾風、皆を集めてくれ」
「畏まりました」
 疾風と入れ替わりに、愛紗が戻ってきた。
「戦ですか、ご主人様」
「うむ」
「是非、私もお連れ下さい。休んで皆に迷惑をかけた分、取り戻したいのです」
「ふっ、止めても無駄なのであろう?」
「当然です」
 これから皆と話してからの事だが、恐らくは然したる戦にはならぬ筈だ。
 愛紗の復帰戦としては格好やも知れぬな。

 揚州に向かっている朱里と、交趾郡にいる山吹(糜竺)を除く全員が顔を揃えた。
 そして、睡蓮(孫堅)と飛燕(太史慈)、それに明命も加わっている。
 このまま劉表の手に負えぬとならば、地理的には私か睡蓮に討伐の指示が出よう。
 ならば、直接顔を合わせての話し合いに何の不都合もあるまい。
「では疾風、まずは報告を」
「はっ。反乱の首謀者ですが、区星(おうせい)と言う者との事です」
「ふむ、聞かぬ名だが……紫苑、知っておるか?」
「いいえ、星ちゃん。少なくとも、荊州でそのような将がいるとは聞いた事がないわ」
「紫苑が知らないとなれば、賊の類であろう。大規模と言ったが、数はどのぐらいなのだ?」
「今のところ、数万という事しかわかっていない」
 彩(張コウ)の問いに、厳しい表情で答える疾風。
「でも、劉表もだらしがないのだ。鈴々達を攻めてくるような狡い奴なのに、反乱が抑えられないのか?」
「いえ、劉表殿はそもそもが朝廷の一族であるというに過ぎません。つい先日まで州牧どころか、州刺史ですらなかったのですから」
 稟の申す通り、劉表が荊州を掌握してから意外に日は浅い。
 前の刺史は王叡と言う者だったらしいが、黄巾党に連動した賊に討たれて命を落としたとの事だ。
 それに、劉表は荊州の豪族から支持を受けているとは申せ、軍としての統制は取れていないようだ。
 ……最大の戦力であった筈の紫苑が抜けた事が、事態を悪化させているとも言えよう。
「ところで孫堅さん。一つ、伺っても宜しいですかー?」
「ああ、何だ?」
「孫堅さんの軍勢が、会稽郡に集結しているようですねー。此所からなら、会稽は近いですよね?」
 風の言葉に、睡蓮は不敵な笑みを浮かべた。
「へえ、流石は歳三が誇る謀将だな。勘づかれたか」
「風は何事にも一流なだけですからー」
 そう言って、飴を舐め始める風。
「反乱の兆候を、察しておられたのですか?」
「いや、こりゃ俺の勘って奴さ。郭嘉」
「勘ですか……」
 稟は首を傾げる。
「睡蓮様の勘働きは、人智を越えていますからね。理解出来なくても仕方ありません」
「はうあっ! ひ、飛燕さま!」
「おいおい、ひでぇ言い方すんな。飛燕は」
 明命は慌てているが……あの様子では睡蓮の奴、言われ慣れているな。
「か、勘だけで軍を動かされたのですか?」
「おうさ、徐庶。それが俺のやり方だし、それで間違い起こした事はねえからな」
 実際、その通りにはなっているのだ、これでは誰も文句は言えまいな。
 ……ただ、軍師泣かせでもあろうが。
 まだ面識はないが、この調子では周公瑾もさぞ、苦労している事であろう。
「では睡蓮、長沙への援軍はすぐに出せるという認識で良いのだな?」
「当たり前だ。兵を集めるだけなんて馬鹿な真似しやがる奴は、うちの軍にはいねえよ」
「わかった。彩、愛紗、鈴々、星、紫苑は直ちに出撃準備にかかれ」
「御意!」
「愛里と桜花(士燮)は糧秣の準備を。稟と風は、言わずとも良いな?」
「勿論ですよ、歳三様」
「ぐー」
「お、おい、風! 軍議中に寝る奴があるか!」
「ああ、それ寝たフリですから大丈夫ですよ。桜花さん」
 ともあれ、いろいろと動き始めたようだな。


 数日後。
 次々に入ってくる報告は、全て凶報ばかりであった。
 反乱は長沙郡に留まらず、桂陽郡や零陵郡、武陵郡にまで広がっているとの事。
 無論、劉表とてただ手を拱いていた訳ではなく、重用する蔡一族や、本来北方の守備に当たっている文聘らを向かわせたようだ。
「紫苑。実力の程はどうなのだ?」
「はい。……文聘は、守備には定評がありますが、攻撃は未知数ですわね。蔡瑁らは水戦はそれなりに戦いますが、陸戦となると不得手としか言えませんわ」
「ふむ。兵の質は?」
 重ねて問うと、紫苑は微笑んだ。
「ふふ、もし歳三様が手勢一万を率いて戦えば、間違いなく壊滅するでしょうね」
「ほう。それ程か?」
「ええ。勿論、水戦ならば話は変わってきますが」
「なるほど、いずれにせよ質はあまり多くを望めぬ程度という事か。それでは、賊相手でも苦戦を強いられるな」
「そう思いますわ。……そして、また罪もない庶人が苦しむ事になります」
 長沙郡でも、多くの人命が失われたと聞く。
 紫苑にとっても、他人事ではない。
 何とかしてやりたいところだが、今の私には何の権限もない。
 もし賊が交州に侵入でもしてくれば別だが、今のところその気配はない。
「歳三殿。新たな報告が」
 そこに、疾風と明命が飛び込んできた。
 今は少しでも情報が欲しい。
 睡蓮もその認識でいる以上、この二人が協力するのが最善であろう。
 そして、それは見込み通り多大な成果を上げている。
「桂陽郡が、賊の手に落ちた模様です」
「では、趙範様は?」
「まだ、そこまでは」
 頭を振る二人。
 趙範……確か、桂陽郡太守であったと記憶している。
 ただ、時系列的にもっと後の筈だが。
 この世界では、それを問うのも詮無き事のようだ。
「歳三様、私に行かせて下さい」
「紫苑。落ち着け」
「いいえ。劉表様は仕えるに値しない、と見限りはしましたが……。このまま、荊州の庶人が蹂躙されるのを看過は出来ません」
「気持ちはわかりますが、それでは歳三殿が罰せられてしまいます」
「疾風ちゃん、でも……」
「黄忠。俺も徐晃に賛成だ、早まっても無駄だぜ?」
 睡蓮が、大声で言いながら入ってきた。
 飛燕も、頭を下げつつ従っている。
「明命が戻ったって聞いたんでな。いきなり入って悪かったが」
「いや、どのみちお前も呼ぶつもりであった。構わぬ」
「ああ、その方がこちらも助かるってもんだ。とりあえず、俺達は廬陵郡に向かうぜ」
「廬陵郡? 会稽郡ではないのか?」
「そんな無駄を俺がすると思うかい? もう、祭に廬陵へ移動するように伝えてある」
「ほう。何時の間にか手を打っていたか」
「まあな。さて、俺も向かうとするか」
 風の申した睡蓮の、今一つの狙い。
 勘頼りではあるが、このような事態を見越していたからこそ、単身同然で現れたのであろう。
 急報を受けてから動いたのでは、準備に時間がかかり過ぎる。
 それに、睡蓮の性格上、自ら兵を率いてくるであろう事は容易に予想できる。
 だが、如何に股肱の臣とは申せ、指揮する者が違うと言う知らせを受ければ、敵にも何らかの変化が生じる筈だ。
 少なくとも、睡蓮に取っては悪いようにはなるまい。
 そして、敵の目前で旗を掲げれば、どうなるか。
 ……何とも、恐ろしい奴だ。
「歳三」
「うむ」
「また、お前と一緒に戦える日が来て嬉しいぜ。じゃ、また後でな」
 近所にでも出かけるかの如く、何気なく睡蓮は去って行く。
「熟々、敵には回したくない御方ですね」
「全くね。ふふ、歳三様だけじゃなく、睡蓮様にまで諫められるとは。私もまだまだね」
 紫苑から、焦りの色が消えたようだ。
 だが、沈着冷静に見える奴も我を忘れる事がある、それは再度戒めとせねばなるまい。
「歳三殿。私も、任務に戻ります」
「頼むぞ。お前の情報如何で、我らの命運は決すると言っても過言ではないのだ」
「はい、肝に銘じております。では!」
 飛び出して行く疾風を見送ってから、紫苑も腰を上げた。
「紫苑。璃々はどうするつもりだ?」
「……可愛そうですけど、番禺(ばんゆ)に残すより他にありませんわ。戦場に連れて行く訳にはいきませんから」
「ふむ。だが、まだ親離れをさせるには酷な年頃だぞ?」
「ええ、わかってますわ。……ですが、私は母親である以前に、歳三様にお仕えする将です」
「それで、璃々は納得するのか?」
「させます。私の娘ですもの」
 本当に、それで良いのであろうか。
 早くに両親を亡くした私に、親子の情愛を語れる筈もないのだが……あの真っ直ぐな性根が、歪んでしまう事にならないか。
「歳三様、お気遣いは大変有り難いのですが。何故、そこまで璃々の事を気にかけて下さるのですか?」
「ふっ、似合わぬか?」
「いいえ。確かに、璃々は歳三様によく懐いているようですし」
「私は、未だ所帯を持った事はない。……が、娘が一人いる」
「董卓様の事ですね?」
「そうだ。請われて父娘の契りを結んだが、実の娘と思っている」
「…………」
「無論、璃々よりも年上で、歴とした官職にある身。だが、璃々を見ていると月の事を思い出すのだ」
「ふふ、そうでしたか。果報者ですわ、璃々は」
 紫苑は柔らかな笑みを浮かべる。
「歳三様のような、強くて凛々しい御方に、そこまで思って貰えるんですもの。少し、妬けてしまいますわ」
「ふっ、戯れを申すな」
「そのような事ありませんわ。……本当に、歳三様が璃々の父親であったなら」
 紫苑には似合わぬ、不明瞭な物言いだ。
「紫苑。今何と申した?」
「いいえ、何でもありませんわ。うふふ」
 気になるが、重ねて問い質しても恐らく答えぬな。
「……紫苑。璃々は、今がどのような世であるかは承知だな?」
「はい。それは、物心がついてから何度も教え諭したつもりです」
「うむ。ならば、やはり一緒に連れて行くが良い」
「ですが……」
「何も、共に戦場に立てとは申さぬ。紫苑、お前には輜重隊の護衛を任せる」
「輜重隊、ですか」
「そうだ。私が指揮を誤らぬ限り、行軍中は安全な場所と思うが?」
「……ただ、お側で戦えなくなってしまいますね」
「それは違うぞ、紫苑」
「わかっていますわ、これは私の我が儘。……歳三様のご配慮、有り難く頂戴致します」
 そう言って、紫苑は深々と一礼する。
「我ながらお節介とは思うが、許せ」
「いいえ。本当に果報者ですわ、璃々も……そして、私も」
 一つ、懸念事項が片付いたな。
 皆には多忙な思いをさせているのだ。
 内々の事ぐらい、自分でやらねばな。


 更に数日後。
 桂陽郡が、区星の手に落ちたと急報が入った。
「つまり、賊軍は南下を続けていると見ていいでしょう」
「このままでは、この交州に侵入して来るのも時間の問題でしょうねー」
 稟と風が、地図を囲みながら情報整理に当たっている。
「疾風。洛陽からの指示は出ておらぬのか?」
「はい。白兎(董旻)殿からの知らせによれば、反乱拡大を知らせる使者は何度も駆け込んできているようですが」
「何進殿はどうしておられる?」
「……それが」
 言葉を濁す疾風。
「どうしたのです。あなたが、はっきりと言わないなど珍しいではありませんか?」
「……ああ。どうやら、何進殿は心労がたたって臥せっておられるようなのだ」
「宦官さん達と、どろどろした争いを続けておられましたからね。無理もないかとー」
「だが、それでは大将軍の務めを果たせぬではないか」
「その通りです。ですが、十常侍らも相手が外戚では迂闊に免職する事も出来ぬようで」
 つまり、朝廷は完全に機能不全を起こしているという事か。
「では、このまま反乱を放置すると言う事ですか、疾風?」
「そう見て間違いあるまい。……それに、この事は陛下のお耳には届いていないようだ」
「でもでも、月ちゃんがいるではありませんかー。白兎ちゃんが、それに気付かない筈がないと思うのですよ」
「それも手を尽くしたようなのだが。陛下のお加減が優れぬと口実を設けて、近頃は月殿も陛下へのお目通りが叶わぬらしい」
「……それでは、朝廷からのご沙汰には期待できそうにありませんね」
「やれやれなのです。黄巾党の事で、宦官さん達は懲りてないのでしょうかねー」
「それで懲りるのであれば、このような事態には至るまい。稟、此方から手を打つより他にないと思うが?」
「ええ、仰せの通りです。劉表殿から救援要請でもあれば問題ないのですが、それも望み薄ですからね」
「……うむ。大義名分か、或いは切欠か」
 とにかく、如何に権威が衰えたとは申せ、現状では朝廷の沙汰が必要不可欠である。
 無論、それを待たずして動く事も出来るが、それでは後々に禍根を残す事にもなる。
「徐晃様」
 そこに、疾風の手の者が現れる。
「何事か」
「は」
 何事かを疾風に囁くと、一礼して姿を消した。
「桂陽郡太守の趙範殿が、この南海郡に逃げ込んできた模様です」
「して、所在は?」
「は。この番禺に、残兵と共に向かっているとの事です」
「反乱は、武陵郡と零陵郡にも広がっています。恐らく、荊州内部で逃げ道が見つからなかったのでしょう」
「どうしますかー、お兄さん?」
「保護するより他にあるまい。稟、すぐに動ける将は?」
「そうですね。星が宜しいかと」
「よし。では一隊を率いて、直ちに趙範殿と合流するように申せ」
「御意」
「疾風。逃げ込んでくるのは、恐らく趙範殿や兵だけではあるまい」
「民の保護ですね?」
「そうだ。それに、賊共の侵入もあり得る。警戒を強めよ」
「はっ!」
 思わぬ方向に、事態が動いたようだ。
 ともあれ、趙範を確保せねばなるまい。
「お兄さん、これは好機かも知れませんねー」
「求めていた切欠、それに大義名分か」
「はいー。劉表さんがいくら救援を拒んでも、趙範さんがお兄さんに依頼したとなれば何の問題もなくなります」
「……それは、趙範如何ではあるな」
「後は、庶人の皆さんを追ってきた賊さん達を追い払うという事であれば、軍を動かす名分としては十分かとー」
「うむ……。風、彩や愛紗らにも、この事を伝えよ」
「御意ですよー」
 趙範が、私の知るような人物であるかどうか。
 願わくば、違っていて欲しいものだが。

「いやいや、お助けいただきまして誠にありがとうございます」
 数刻後。
 星に連れられて来た趙範一行は、文字通り命からがら、と言った風情であった。
 風采の上がらぬ男ではあるが、それでも郡太守であった者。
 全くの無能ではあるまい。
「私が土方だ」
「ご高名は何度も耳にしておりますぞ。お目にかかれて光栄ですな」
 そう言って、趙範は星に眼を向け、
「それに、真っ先に駆けつけていただいたのが、かの趙雲将軍とは。私も、常山の出身でしてな」
「ほう。同郷でござったか」
「はい。ご存じないやも知れませんが、実は貴女とは遠縁に当たるのです」
 星は、首を傾げる。
「……申し訳ござらぬ。私には覚えがござらん」
「無理もないでしょうな。家系図でもあれば宜しいのですが、御覧の通りでしてな」
「趙範殿。そのような話は後にしていただきたい」
「おお、然様でしたな。土方様、賊の手から、我が桂陽を取り戻していただけませんか?」
 そう言って、趙範は頭を下げた。
「だが、それは荊州牧である劉表殿の職務ではないか?」
「仰せの通りです。ですが、劉表様は未だ、長沙郡すら奪還できていないようですな。これでは、いつ桂陽にまで来て頂けるか」
「それで我らが軍を動かせば、劉表殿の誹りを受ける事になる」
「お言葉ですが、土方様。州牧は確かに、我ら郡太守に対する監察役ではありますが、絶対的にその命に従うという決まりはありませんぞ」
「……うむ」
「そもそも、劉表様がしっかりと軍備を固めていれば、今回のような事は起こらなかったのです。現に、土方様の交州は平穏そのものではありませんか」
「我らとて、全てが順風満帆であった訳ではない。士一族の反乱があった事、承知であろう?」
 趙範は首肯する。
「ですが、それも見事に乗り越えられた。それがどうです、荊州の有様は」
「劉表殿は元々文官の出、得手不得手があるのは仕方ないと思うが」
「限度という物がありますぞ。……名分が必要とあらば、私がそれを朝廷に奏上致しましょうぞ」
 その言葉に、風が一瞬、ほくそ笑む。
 そして、素知らぬ顔で言い放つ。
「お兄さん。これは立派な義戦だと思うのですよ」
「義戦?」
「はいー。趙範さんは郡太守として、庶人の皆さんを救いたいとお考えなのですよね?」
 風の言葉に、したり顔で頷く趙範。
「当然ですな。桂陽郡に住まう者に対し、私はその責務があります」
「それならば、劉表さんにもお兄さんが出兵する事、お伝え願えますかー?」
「お安い御用です。お任せあれ」
「主。趙範殿がここまで仰せなのです、私も風に賛成です」
「おお、流石は趙雲将軍。やはり、縁者という者はありがたいですな」
 ……微かに、星が眉を顰めたようだ。
 だが、趙範がそれを察した様子はない。
「おお、そうでした。土方様にお礼を差し上げねばなりますまい」
 そう言って、趙範は後ろに控えていた女を指し示した。
「この者は、私の妻でしてな」
「奥方か」
「はい」
 この男には似合わぬ、とまでは言わぬが、容姿端麗の美女と言って良いだろう。
「土方様、この者をお側に置いて下され」
「何?」
「聞くところによれば、土方様は女子(おなご)をお好みとか。私からのお礼でございます」
「……本気で申しておるのか?」
「このような事、冗談で申し上げるつもりはありませんぞ」
 恐らく、趙範なりの好意のつもりなのだろう。
 ……だが、周囲に控える星や風らの表情が、みるみるうちに険しくなってきた事には気付いておらぬようだ。
「無論、本人も承知の上でございますぞ。名高き土方様のご寵愛をいただけるならと」
 思わず、私は腰を浮かせた。
 と、その時。
 趙範の身体が、宙に浮いた。
「う、うわっ!」
「……貴様。主に向かって何と無礼な!」
 星が、趙範を手加減無しで殴りつけていた。
「趙雲将軍! な、何をなさる!」
「何を、だと? ふざけるな、この下衆が!」
 怒りをたたえた眼で、趙範を睨み据えている。
「我が主を愚弄するとは。この場で成敗してくれる!」
「ぐ、愚弄ですと? 私は、せめてものお礼と好意で申して……ギャッ!」
 再び、星の拳が叩き込まれた。
「まだわからぬか! 貴様のような者が、私の縁者などと……恥さらしもいいところだ」
「な、な……。土方様!」
 理不尽と思ったか、趙範が私に向け、抗議の声を上げた。
「……本来であれば、その頸、この場で刎ねているところだが。貴様のような者を斬っても、我が剣の名折れ」
「ぶ、無礼ですぞ!」
「兵は出す。だが、それは貴様のような屑の為ではない。虐げられている庶人の為だ」
 そして、私は兵に合図し、趙範らを連れ出させた。
「主、申し訳ありませぬ。忍耐の限度を超えてしまい、あのような真似を」
「良い。お前が殴らねば、私が手を出していたであろう」
「……主」
 私は、黙って頷いた。


 翌日。
 後事を桜花と山吹、愛里らに託し、私は番禺を出立した。
 趙範は夜半のうちに、何処かへ出奔したようだ。
「主。追っ手を出さずに良かったのですか?」
「あのような者、放っておけ。それに、逃れるにもこの交州か揚州、無事では済むまい」
「……ですな。この星、主の前に立ち塞がる者など、全て討ち破って見せますぞ」
 いつになく、星は気合十分のようだ。
「では、全軍進発! 区星を討ち、罪なき民を救うのだ!」
「応っ!」
 大義名分など、義の前では小事に過ぎぬ事。
 この旗印に誓って、義を貫いてみせようぞ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧