銀河英雄伝説~生まれ変わりのアレス~
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
装備企画課
十月一日。
新たな昇進と配属命令により、後方作戦本部装備企画課にも一名を迎え、少佐待遇のウォーカー事務官にも新しい部下が出来ることになった。
少し珍しい人事だった。
常に戦死者が出る前線とは違って、後方勤務でこの時期に人が入れ替わる事は少ない。
ましてやそれが事務職ではなく、現役の士官がこの時期に配属されることは稀と言ってもいいだろう。たまに前線で――何らかの理由によって――使えなくなった者が送られてくる事はある。
しかし、今回の人事はそうではないようだった。カプチェランカの戦闘により、一階級の昇進――部下の経歴を見ながら、ウォーカーは小さく息を吐いた。
確かに優秀である事は間違いはない。
だが、現場で優秀だった者が後方勤務でも優秀とは限らない。
むしろ優秀ではない可能性の方が高いとウォーカーは見ている。
ウォーカーの私的な考えではあるが、前線指揮で求められるものは何よりも柔軟性だ。敵の攻撃をあるいは守備をその場で最善を導き出し、遅滞なく行動する。それは大切なことではあるが、後方勤務においてはそこまで必要というわけではない。
求められるのは、綿密に練り込んだ事前の準備と数字一つを間違えない繊細さだ。
戦いが始まった時点で後方勤務の仕事は全ては終了しているといっても良い。
だからこそ、間違えられない。
前線指揮で優秀だった者が、後方勤務にも優秀であるわけではなく、またその逆もしかりであった。事実、ウォーカーも幾人かの軍人と仕事を共にしてきたが前線指揮に名をあげた士官が後方勤務に配置されて潰れる様を見てきたし、後方勤務で優秀だった者が前線では無能と呼ばれていることも知っている。
そのバランスが一番取れていたのが、今は虜囚となったアーサー・リンチ少将であった。
ウォーカーも彼の下で働いたことはあったが、仕事は確かに出来る。
だが、その過程で責任を下になすりつけるとこもあって、エルファシルの一件では勿体ないと思いながらも、さもあらんと感じたものである。
思考が脱線した事に気づいて、ウォーカーは手元の資料を見た。
彼に与えられる最初の任務は、装甲車における脳波認証システムの改修。
つまりカプチェランカで、彼が発見した不具合を何とかしろという非常に大雑把なもの。
一見すれば難しい――しかし、その実態は時間制限がある細かい仕事ではなく、ある程度の余裕のある仕事を与えて後方勤務の仕事を学べと言うことだ。
同盟軍に配備されている装甲車は、それこそ星の数ほどもあり、管理されているものだけでも一つの棚が埋まる。その中から問題の装甲車を選択し、改修のための予算を確保し、実際の改修案を出す。
それはウォーカーのような後方一筋で長年勤務をしていたものであっても、一年で行うのは難しい。手動での切り替え要領が周知された今では脳波認証に妨害があった場合でも、動けなくなるのは一瞬で、緊急の課題ではないと判断されたからかもしれない。半年ほどは彼一人で改修計画を作成しつつ、後方勤務を学び、その後に、課に人員を増やして一気に全面改修となるだろう。
そんな考えを打ち切ったのは、ノックの音と声だ。
ベレーの制帽を片手に持って、静かに頭を下げたのはまだ若い少年。
鮮やかとは言えない金髪と鋭い眼差しが印象的な少年だ。
本来であれば士官学校を卒業して半年余りの若造――しかし、その目に薄く刻まれた傷が穏やかな雰囲気を消している。
若造とは違う強い雰囲気に、女性陣が小さく息を飲むのが見えた。
やれやれ――面倒事がさらに増えそうだな。
そうため息を吐いたウォーカーの予想はあたる事になる。
ただし、その原因は予想だにしていないことであったが。
+ + +
「ということで、原因の特定と改善を年度末までにお願いいたします」
柔らかな表情で語られる言葉。
対照的に正面に座る二人の男――年配の男性はしきりに汗を拭い、若い男は顔を青くして書類を握りしめていた。
「いや。それはあまりにも――」
「そうですね。大幅な改修になるでしょうから、期間が短いのはわかります。では原因の特定のみを年度末として、改善については原因を考慮しながら期間を設けるということでいかがでしょう?」
優しげな口調。しかし、その瞳は睨みつけるように二人を見ている。
その視線から逃げるように、男――フェザーンを資本とするアース本社の営業課長であるトゥエインは書類に視線をおとして、再び額に浮かぶ汗を拭った。
なぜ、こうなった。
直接的な原因は、隣に座る若い男だ。
若いといっても、営業部に配属されて十年が経過し、それなりの経験を積んでいる。
会社も、そしてトゥエイン自身も、彼には期待し、いずれは幹部になるだろう器だと思っていた。
そもそも今回の脳波認証システムの不具合についても、それを納入したアースが呼ばれる事はわかっていた。それをあくまでも予想しない不具合であると責任を突っぱねながら、原因の特定と改修は手伝い、そこから利益を得る方針が決定している。
そんなアース社に声がかかったのが、十月の半ば。
腰の重い政府にしてみれば、随分早い対応であり、準備が遅れていたのも事実。
それでも営業も知らない士官学校卒業の若造であれば、上手く言いくるめられるだろうと、大仕事の経験を積ますことも考えて、隣に座る男を派遣した。
結果は惨敗だった。
手にした書類を眺めて、トゥエインは息を吐く。
それは納入時の契約書だ。
細かく数百ページにも渡って記載された契約項目の中で、たった一行の文字。
『――は、装甲車に不備等が判明した場合に直ちに正常に戻すこととする』
この一文は、あくまでも装甲車が正常に動かなかった場合を想定している。
初期不良でのエンジントラブルや操作異常。
その場合には代替を納入する事になるが、目の前の男はここを付いてきた。
即ち、脳波システムについても正常に戻すようにと。
言葉や対応こそは柔らかいが、否定を許さぬ強さがある。
最初の話し合いに「営業のいろはも知らない軍人など簡単ですよ」と、意気揚々と出向いた隣の男は、上と相談すると逃げかえるだけで精一杯だった。
それでもまだ良かったかもしれない。
その場で下手に約束をするよりも、時間は稼げたわけであるから。
だが、それによってこちらが不利になったのは事実。
そして、目の前の男は……。
視線をあげれば、相変わらず穏やかな表情でこちらの返答を待っている。
士官学校出の若造などとんでもない。
おそらくはアース――いや、他の企業の一流の営業と比べても遜色がないだろう。
そんな人物に対して、こちらが舐めてかかったのが失敗だ。
もし最初にトゥエインが出ていればとも思ったが、隣の男を派遣したのは彼自身だ。
「と、とりあえず、この件については社に戻って検討を――」
「先日もそうお聞きしました。本日は決定できる方をお願いしますと伝えていたはずなのですが」
「それは、申し訳ございません。しかし、今回の件は営業だけで決められることでもありませんので」
「わかりました。良い御返事をお待ちしております」
にこやかな微笑みは、しかし、次の言葉に逃げ道を防がれる。
「しかし、こちらとしても事が事なので急ぎ回答が欲しいところです。前回からすでに二週間が経過しているわけですし。いつまでに回答ができますか?」
「一カ月。……いや、二週間後には何とか」
「それだけで大丈夫ですか。また伸びると言われるとこちらも困ってしまいます。時間には余裕を持った方が良いのではないですか?」
「い、いえ。大丈夫です、お待たせするわけにもいきませんから」
「ありがとうございます。では、三週間後ではいかがでしょう?」
「感謝いたします」
トゥエインは作り笑いを浮かべ、差し出された手を握り返した。
+ + +
肩を落としたスーツ姿の男が会議室より退出していくのを見届けて、アレスは小さく息を吐いた。手元の書類をそろえながら、眉根を小さく揉む。
作っていた表情を崩しながら、思案した。
予想通り、あちら側は予測不能を盾に責任の所在をあやふやにしようとしていた。
それに対して、こちらは契約書の一文を元に改善の要求を告げている。
正直なところ――前世に比べれば随分と楽な仕事であった。
彼のゴールデンバウムによって民主制度が潰されて、数百年。
フェザーン自治領が出来たのが今からおよそ百年前。
そこからは帝国と同盟と言った二大強国に対する歪な商売が始まっている。
元々の営業ノウハウが帝国主義によって消された状態で、それでも中立として存続できたのはさすがであろう。だが、そこに細かな技能や技術の応酬は存在していない。
二大強国の強い命令に対して、表向きは従いながらも、その実を取る。
生き馬の目を抜くと言われる所以である。
今回も表向きは改善について協力姿勢を見せながらも、しっかりと料金を請求してきた。
まだ若く慣れていない男であった。それに対して怒りを見せて、カプチェランカの全責任はそちらにあると脅し、契約書の一文を提示する。
それだけでその上司と名乗る営業課長が飛んできた。
本来は海千山千のベテランであったのだろう。
だが、前回の失態を解決することに注視しており、本来の目的については片手落ちだ。
結局は今日も結論を出さずに、肩を落として帰る事になった。
おそらくは次には営業部長辺りが来るのだろう。
そうして、この契約書に書かれた『双方が予期せぬ事柄については、責任の所在について双方を持って話し合う事とする』の部分について主張して来る。
知らぬ存ぜぬというわけだ。
ま、そうはさせないけれどね。
分厚いファイルを目にすれば、ゆっくりと背を伸ばした。
前線での指揮やシミュレータでの指揮に比べていれば、遥かに慣れている戦場。
こちらは正しいのに、企業の格によって悔し涙を流したこともある。
その中でいかに実益をとるか――言わば敵のやり方は前世でアレスが経験した事だ。
誰よりもよく知っている。
唇をゆっくりとあげれば、書類を手にして立ち上がった。
今は四時を過ぎた頃。
報告にはまだ間に合うだろう――会議室を出れば、アレスは笑みを浮かべた表情のままにゆっくりと歩きだした。
+ + +
「ふむ。相手の意向はわかった――それに対する答えはあるのかね」
「ええ。導入前の第四回目の議事録を見てください」
「いま目が離せないんだ。読んでくれると助かる」
「では――『同盟側:この脳波認証を取り入れるにあたりの、メリットは。アース社:脳波認証によって固有認証が可能となるため、例え敵に鹵獲されたとしても使用されることはない。同盟側:では、敵に鹵獲された場合は敵が使えることはないのか?』E3がポーンでチェックメイトです」
「ん。あ、ん、いや、ちょっと待ってくれ」
「待ちません。で、その回答ですが『アース社:脳波認証はアース社の最高の技術をつぎ込んだものであり、問題が起こりうる可能性はありません』と」
そこで初めて、正面に座る――装備企画課課長シンクレア・セレブレッゼ少将は顔をあげた。
「なるほど。同盟が危惧を唱えているにも関わらず、アース社は一蹴したというわけだな」
「次の会議では、それを前面に出したいと思います。つきましては……」
「わかっている。次の会議には私が出向き、それを持って一刀両断すればいいのだな」
「それで八割は方が付くかと」
「残り二割は?」
「相手方次第ではごねる可能性も。もっとも、その場合には裁判にかければいいかと」
「――アース社は優良な顧客ではあるのだがな」
「優良ではありますが、唯一ではありません。そこが同盟の強み」
「それを持って、帝国に付くと言えばどうする?」
「脳波認証の不備を発覚させたのは帝国です。そのようなシステムを高値で売りこめるか現実を見せればいいかと。正直なところ――フェザーンのたかだか一企業ですからね」
「それをもってフェザーン全体が敵に回る可能性は」
「ないとは言い切れません。が……全面的な敵対はないかと」
「なぜ。そういいきれる?」
「フェザーンの地位は非常に危ういものです。同盟と帝国を天秤にして、ちょうど中立となるように調整しなければならない。つまり、帝国に天秤が傾き過ぎれば、その結果は何よりもフェザーンに向くのですから」
「ふむ……。わかった」
そう言って、セレブレッゼはしばし考え。
「よし。今の手を待ってくれたならば、その件は認めよう」
「ありがとうございます。では、次の手に私はC7クイーンでチェックメイトです」
「んん? あ……ちょ、ちょっと待ってくれ」
三次元チェスを前にして、セレブレッゼは頭を抱えた。
ページ上へ戻る