| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

二つの意地

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章


第一章

                     二つの意地
 勝たなければいけない時がある。それが一方だけならば問題はない。しかし双方に勝たなければならない何かがあると話は複雑になり激しくなる。
 あの日もそうであった。伝説の前に掻き消されてはいるが決して記憶に残らないようなものではなかった。
 昭和六十三年十月十七日、この日近鉄は西宮球場にいた。
「あと三勝か」
 近鉄の監督仰木彬はポツリと言った。この時近鉄には優勝マジック3が点灯していたのだ。
 あと三勝、口で言うのはたやすい。
 しかし残り試合は僅か四試合、一敗も許されない状況である。
 そうした中近鉄ナインは必死に戦っていた。最後の最後まで諦めてはいなかった。
「優勝するんや!」
「絶対西武に勝つんや!」
 彼等は口々にこう言った。一時は八ゲーム差と絶望的なまでに開いていた状況を何とかここまでもってきたのである。
 今日の相手は阪急であった。
「今日も勝つぞ!」
 その様子を阪急の監督上田利治は一塁ベンチから見ていた。
「近鉄は凄い気迫やな」
 彼の顔は普段と変わらず穏やかであった。
 だが普段とは何かが違っていた。何処か陰があるのだ。
「ええな、ああして気迫がみなぎっとると」
 このシーズン阪急は絶不調であった。長い間チームを引っ張ってきた山田久志と福本豊に限界が囁かれていたのだ。
 阪急の黄金時代を支えたこの二人の衰えはチームにとって深刻であった。そう、この時阪急は世代交代の荒波の中にあったのだ。
 世代交代はまだよかった。上田には陰を作らざるを得ない事情があった。
「お客さん等には何て言うたらえんやろな」
 観客席を見る。彼等はいつも阪急を応援してくれている。
 数こそ少ない。阪急はお世辞にも人気のあるチームとは言えなかった。
「阪急の素晴らしさを知らへん奴や野球を知らへん奴や!」
「そうや、野球は阪急、パリーグや!」
 だがファンはそれにはめげなかった。昭和五十一年のシリーズにおいてはまさに全国から駆けつけてきた巨人ファンなぞものの数とせず後楽園で応援してくれたのだ。
「それを思うと」
 上田はそのことを一日たりとも忘れたことはない。あれ程有り難いと思ったことはなかった。
「そしてこいつ等にも」
 目の前では阪急ナインが試合前の練習を行っている。彼等は阪急のユニフォームに誇りを持ってプレイしていた。
 阪急ブレーブスとしての誇り。彼等はそれを常に心に持っていた。
 それは隠してなぞいなかった。人気の問題ではない。どこぞの球団に金に目が眩んで入り何の活躍もせず無様に退団する様な男達ではなかった。
 彼等もまた上田の誇りであった。彼等と共に野球ができることが何よりも嬉しかった。
「だからこそ勝ちたいんや」
 上田は思った。
「いや」
 ここで首を横に振った。
「勝ち負けはええわ。それも野球の常や」
 そう思うことにした。だが野球人の心が彼にこう言わせた。
「全力でやったる。そして悔いのないようにしたる」
 彼は後でナインに対して同じ言葉で激を飛ばしている。彼には必死にならざるを得ない事情があった。
 近鉄もそれは同じだ。優勝がかかっているのだ。
「あの試合は仕方なかったけれどな」
 仰木は振り返るように言った。
 あの試合とは十五日のことだ。大阪球場での南海ホークスとの試合だ。
 この試合は南海の大阪球場での最後の試合であった。この時既にダイエーに身売りされることが決まっていたのだ。
 球場にるのはほぼ全て南海ファンであった。彼等はその目に南海の雄姿を焼きつけようとしていた。
「最後や、これが最後や!」
「納得いくまで見たるで!」
 ファンの中には泣いている者もいた。南海もまたファンに心から愛されていたチームであった。
 勝てる筈がなかった。南海の選手も必死だった。結局近鉄は相手に鼻を持たせる形となった。
「では行って参ります!」
 南海の監督杉浦忠は大阪球場を埋め尽くす南海ファンに対してこう言った。球状全体に緑の鷹の旗が翻っていた。
 最後のパレードでは花吹雪が舞った。彼等は最後までこのチームとの別れを惜しんでいた。
「負けて悔いがないわけやない」
 痛い敗北であった。翌日の藤井寺ではその南海に勝っている。それでも痛かった。
「不思議やな」
 仰木は上田を見て呟いた。
「ウエさんにはあの時のスギさんに似たもんを感じるわ」
 近鉄、阪急、南海。この三球団は親会社が関西の鉄道会社同士であったこともあり何かと縁があった。チーム同士の中も決して悪くはない。特に近鉄と阪急は西本幸雄という監督を共に戴いていただけあり兄弟球団と言ってもよかった。好敵手同士であった。
 多くの死闘を演じてきた。近鉄の監督に三原脩が、阪急の監督に西本がいる時からであった。
「昭和三十五年のシリーズの再現やな」
 ファンはこの対決にいろめきだった。これは西本が勝った。
 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧