| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百四十六話 闇の仕掛けその十

「それでは」
「そうですな」
「やはりあの方は何もわかっておられませんでいsたか」
「どうされますか、細川殿は」
「もう公方様には多くの進言をしてきました」
 細川は決死して愚かではない、政てこうした話をしてきたことからも伺りことだ。
「ですがもう」
「左様ですか」
「以前お話した通りです」
 細川は苦い顔で語ってゆく。
「もうこうなれば」
「最早ですか」
「この青い服に従いまする」
 これが細川の言葉だった。555
「御所にいるのもこれが最後でしょう」
「そうですな」
 明智も細川の言葉に静かに頷いた、そのうえでこう言った。
「では私も」
「これで、ですね」
「御所にいるのは最後です」
 彼もまたこう言うのだった。
「そうなります」
「では織田殿の下へ」
「参りましょう」
「それがしもそうさせてもらいます」
 続いて和田も言う、彼もまた青い服を着ている。
「最早幕府には何も感じなくなりました」
「ですな、それでは」
「我等も」
 他の幕臣達も続く、彼等も同じであった。
 幕臣達の殆どが義昭の下を去り正式に織田家に加わった、そのことは戦の用意をする信長の耳にも入った。
 本来は喜ばしいことだ、だが今の信長は険しい顔をしたままそのうえでこう言うだけだった。
「それはよことじゃ。だがな」
「しかしですな」
「幕臣達にはすぐに戦に出てもらう」
 そうするとだ、報をあげてきた丹羽に述べるのだった。
「どうやら今度は竹千代も動けぬ」
「三河も一向宗の力が強いですからな」
 丹羽もその辺りの事情は察した、一向宗は三河にも多くこれまでは義元や家康の政がよく本願寺もこれといって動かなかったのだ。
 だが顕如が激を飛ばした今はだ、その三河でもだったのだ。
「ではこの度は」
「竹千代は三河じゃ」
 彼の国で一向一揆と戦うことになるというのだ。
「我等は我等だけで戦う」
「そうなりますな」
「近江は浅井家の者達と与三じゃ」
 森の名もここで挙げる。
「猿夜叉が間もなく戻ってくるな」
「髪が生えてきました故」
「幸いじゃな。しかし猿夜叉が戻るまではな」
「苦戦が続きますか」
「そうなるな」 
 まずは近江の話だった、そして。
 続いてだ、信長はこの場のことも言った、そこはというと。
「四国じゃが」
「あの地は長宗我部家がいますな」
「鬼若子に伝えた、讃岐や阿波の一向宗を討てとな」
「四国の国人も収めてよかったですな」
 こうした時に相手につかれてはたまったものではない、信長はこのことも見越して各国の国人達も組み入れていたのだ。
「あの者達も当家に加わっていますから」
「その兵を使えるな」
「はい、充分に」
「摂津や和泉は近畿の者達を全て使う」
 そうして戦うというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧