ハッピークローバー
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第百四十七話 文化祭開催その七
「一脈通じるって人いるし」
「そっちも煮てるの」
「文章とかは違ってもね」
「二人共読みやすいけれど」
「芥川は作品によって文体違うから」
候文で書いた作品もあるのだ。
「一概に言えないけれど大体そうね」
「読みやすいわよね」
「そうだけれどやっぱり違うし」
文章はというのだ。
「そうだけれどね」
「それでもなのね」
「作風もそう言われていて」
「似てるわね。お二人」
「それでそう思えるのはね」
「太宰が芥川を尊敬していて」
「一生ね、それでその人生をね」
芥川のそれをというのだ。
「太宰は意識してなぞったところがあるから」
「尊敬するあまり」
「それで自殺したのもね」
「芥川の影響ね」
「お姉ちゃん言ってたわ」
「そうなのね」
「学生時代に芥川の自殺知って」
そうしてというのだ。
「衝撃受けてね」
「作家はこうして死ぬべきだって言って」
「自分も作家になったしね」
そして芥川賞を何としても受賞しようとした、まるでそれが芥川本人に認められることだと思ったかの様に。
「それでね」
「自殺したのね」
「そうかもね」
「太宰はそうなのね」
「そうかもね」
「尊敬する人の人生をなぞって」
そうしてとだ、ケニアの娘は考える顔になって言った。
「同じ作家さんになって」
「同じ様に自殺したのよね」
「それじゃあね」
富美子に深く考える顔で話した。
「太宰は幸せだったのかしら」
「どうかしらね、まあもてたけれどね」
「太宰も」
「やっぱりイケメンだったからね」
「そのことも芥川と同じね」
「お顔のタイプは違うけれどね」
それでもとだ、富美子は話した。
「二人共イケメンだったことは確かよね」
「頭がよくて」
「しかも太宰っていいお師匠さんとお友達いてくれたしね」
「そうよね」
「芥川もだったけれどね」
彼の師は夏目漱石だった、そして菊池寛といった友人もいた。
「それで太宰も」
「お師匠さんは井伏鱒二よね」
「それでお友達は檀一雄でね」
「お二人がいて」
「しかも実家がね」
「大地主だったのよね」
「政治家さんでもあるね」
富美子は太宰の家のこのことも話した。
ページ上へ戻る