ハッピークローバー
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第百三十九話 姉の忠告その九
「いいことをすることね」
「そうかもな、いい人が困ってもな」
「助けようってなるわね」
「そうだよな」
「幸せになるにはいいことをする、そうした努力をする」
「それが大事かもな、それで何も危ないことがないなら」
このことをだ、越智はまた話した。
「本当にそれだけでな」
「幸せよね」
「それでそこにな」
「いいことをしたら」
「いいだろうな」
「幸せになれるのね」
「用心して何もない様にして」
それと共にというのだ。
「いいことをしていけばいいよ」
「そういうことね」
「ああ、ただな」
「ただ?」
「本当にこの団地も気を付けないとな」
「駄目っていうのね」
「この団地だって結構人いるんだぞ」
それでというのだ。
「千人いたら一人はド屑がいてな」
「そのド屑が何するかわからないわね」
「ああ、だからな」
「団地の中でも危ないのね」
「物陰に変態がいてな」
そうであってというのだ。
「襲って来るとかもあるだろ、遊びでボウガン撃つ奴だっているぞ」
「そんなので撃たれたら下手したら死ぬし」
「だからな」
それでというのだ。
「この団地の中でも女の子は夜はな」
「一人で歩かないことね」
「絶対にな」
「それで何もない」
「それがな」
越智はまさにと言った。
「幸せだよ」
「そうよね」
「戦争だってな」
「なかったらね」
「平和だったらな」
それならというのだ。
「それでな」
「幸せよね」
「何でもない様なことが」
「幸せね」
「江戸時代の日本だってな」
「二百年位平和でね」
「それでな」
そうした国だったからだというのだ。
「幸せだったよ」
「当時の日本も」
「俺はそう思うよ」
「戦争がなくて」
「ああ、それだけでな」
「今はそう言われてるわね」
「何かな」
越智はビールを飲みつつ嫌そうな顔で話した。
「あの時代悪く言う人いるよな」
「階級があったとか搾取があったとかね」
「マルクスだか何だかでな」
「まだそんなこと言う人いるのよね」
「大抵北朝鮮が好きな人が言うのよね」
「確かに士農工商あったよ」
この階級がというのだ。
「実際にな」
「そうよね」
「けれど結構曖昧だったよ」
その制度は実はそれ程確かなものではなかったのだ、農民が街に出て商いをするなぞ普通にあったことだったのだ。
ページ上へ戻る