八条学園騒動記
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第六百九十八話 本当に全くわからないその二
「何処の国の言葉って」
「思う位か」
「そうなのよ」
「そうだったか」
「いや、本当にね」
七海はさらに言った。
「こうした星系の言葉はね」
「わからないか」
「どうもね」
「そうなのか」
「日本人でもね」
日本語を喋る国の人間だがというのだ。
「どうしてもね」
「そうなのか」
「ええ、ただね」
「ただ、どうした」
「前に丁度お話してたのよ」
ダンにこうも言った。
「私と彰子でね」
「二人でか」
「薩摩星系と津軽星系の方言はわからないって」
「実際にか」
「日本語なのに」
その筈だがというのだ。
「それでもね」
「わからないとか」
「そうお話してたのよ」
「それでよ」
彰子も言ってきた。
「ダンがそう言ってきて」
「驚いているか」
「実際に薩摩星系の話を聞いてね」
「これも縁か」
「そうよね」
「何かの話をするとな」
ダンは彰子に話した。
「その何かがな」
「すぐに起こったりするのね」
「人の話をするとその人と会ったりな」
「そうなるのね」
「そうかもな」
「それで今なのね」
「俺からな」
こう彰子に話した。
「薩摩星系の方言の話を聞いたのかもな」
「そういうことね」
「ああ、しかしな」
「しかし?」
「俺も驚いた」
薩摩星系の方言にはというのだ。
「これは日本語かとな」
「思った位なのね」
「本当にな」
「そうだったの」
「昔琉球は薩摩に従えられていたが」
「攻められてよね」
「もう大昔の話だがな」
江戸時代初期のことだ、だが幕府は琉球王国をかなり尊重していて軽んじることは決してなかったという。
「だから敵か」
「そう思ってる?」
「いや、全く」
七海にはっきりとした声で答えた。
「学校の授業でも別にな」
「気にしてないの」
「そうしたことがあったとだけな」
その様にというのだ。
「書かれていて教えられてな」
「終わりなの」
「そうだった、本当にな」
「薩摩藩に攻められたことはなの」
「そんな扱いだ、だが日本だったことはな」
このことはというと。
ページ上へ戻る