ドリトル先生とめでたい幽霊
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第三幕その十
「イギリスにいた時よりもです」
「健康になったんだね」
「そうなりました」
「それだけ日本の料理がヘルシーということだよ」
「そうですね、美味しくてです」
「しかも健康的だから」
「言うことなしですね、ただ」
トミーはこうも言いました。
「関西はそれ程でもないですが東京は物価が高くて」
「食べものもだね」
「高いんですね」
「関西でも他の国と比べれば高いかな」
「それはありますね」
「そして量がね」
「はい、日本人少食ですよね」
トミーは笑って言いました。
「飲むことも」
「そうだよね」
「同じ体格でも」
それでもというのです。
「イギリス人と比べても」
「日本人は少食だね」
「そうですよね」
「アメリカ人と比べると」
「全く違いますね」
「同じアジア系でも中国人と比べても」
「少食ですね」
「日本人の少食はね」
それこそというのです。
「世界的にもね」
「かなりのものですね」
「だから僕達にしてみると」
「一品一品の量の少なさが気になりますね」
「どうしてもね」
「そこはネックですね」
「日本の料理のね」
それに他ならないというのです。
「そこがどうしてもだよ」
「気になりますね」
「だから日本人で沢山食べる人は」
そうした人はといいますと。
「もうね」
「それこそですね」
「食べ放題飲み放題のお店に行くんだ」
「バイキング、ビュッフェのお店に行って」
「そしてだよ」
そのうえでというのです。
「楽しんでいるんだ」
「そうなりますね」
「その辺り力士やレスラーの人達なんてね」
食べる人達はです、こうした人達は食べることもお仕事のうちと言われていて兎に角食べるのです。
「もうね」
「そのことは苦労しそうですね」
「だからちゃんこ鍋なんてね」
力士の人達が食べるそれはです。
「かなり食べられるんだ」
「作ってですね」
「そうだよ、山みたいなお肉や魚介類、お野菜を使って」
「そうしてですね」
「作ってね」
「沢山食べるんですね」
「そうなんだ、だからね」
それでというのです。
「沢山食べることについては」
「ちょっと難しいお国柄ですね」
「少食な人が多いからね」
「そこはネックですね」
「全部がいいことばかりかっていうと」
先生は蛸の串カツを食べつつ言いました。
ページ上へ戻る