ドリトル先生と不思議な蛸
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第十一幕その十一
「昔はね、お蕎麦は秋に収穫するから」
「それで、ですね」
「そう、夏はね」
「お蕎麦の保存状態も悪くなって」
「それでね」
「夏のお蕎麦はですね」
「かなり味が落ちていたんだ」
「そうだったんですね」
「けれど今は保存技術も上がったから」
だからだというのです。
「普通に美味しいよ」
「そうですね」
「だから夏にざるそばもね」
「美味しいんですね」
「秋も美味しくて」
それでというのです。
「夏もなんだ」
「そうなったんですね」
「そして晩ご飯はだね」
「はい、ざるそばです」
「それにサラダだね」
「王子も呼んで」
そしてというのです。
「食べましょう」
「それではね」
「それで王子にもですね」
「赤福餅を渡すよ」
トミーにそうしたのと同じ様にというのです。
「そうするよ」
「そうですね」
「うん、しかし帰ったら帰ったらでご馳走なんてね」
先生はにこりとしてこうも言いました。
「僕は幸せだよ」
「幸せですか」
「凄くね」
「そんなにですか」
「うん、とてもね」
「ざるそばもサラダも普通にあるお料理で」
トミーはにこにことしている先生にお話しました。
「これといってです」
「特にご馳走と言ったりだね」
「幸せと言うまでには」
そこまではというのです。
「思いますけれど先生はそう言われますね」
「そう、美味しければね」
それならというのです。
「ご馳走でその美味しいものを食べられたら」
「幸せですね」
「それだけでね」
「先生にとっての幸せは」
「もう周りにね」
ご自身の身の回りにというのです。
「幾らでもね」
「ありますね」
「そうなんだ」
これがというのです。
「僕の場合はね」
「そうですね」
「何でも幸せだって感じられたら」
「不平不満なく」
「いいよね」
「はい、確かに」
トミーもその通りだと頷きます。
「そのことは」
「そうだよね」
「幸せは周りにですね」
「そう、すぐ近くにね」
「沢山あるんですね」
「その幸せを見付けてね」
そうしてというのです。
「楽しめばいいんだよ」
「それがいいんですね」
「そう、それが出来ないとね」
「幸せでなくなりますか」
「世の中どう見ても満ち足りていて」
そうした生活を送っていてというのです。
ページ上へ戻る