| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百十八話 水色から橙へその四

「これよりわしは薩摩と大隅を一つにしたい」
「再びですか」
「そうされたいですか」
「当家の領地を」
「そして日向もな」
この国もというのだ。
「やがてな」
「薩摩と大隅を一つにし」
「そしてですか」
「そのうえで」
「あの国も手に入れる」
 そうするというのだ。
「是非な」
「では兄上」
 ここで歳久が言ってきた。
「若しそこで伊東家ともです」
「ことを構えてもじゃな」
「よいのですな」
「構わぬ、あと今九州は大友家が強いが」
「あの家ともですか」
「ことを構えてもな」
 そうなってもというのだ。
「構わぬ」
「戦いを厭わぬ」
「薩摩隼人が戦いを厭うか」
 笑ってだ、義久は次弟に問うた。
「どうじゃ」
「それはないです」
 家久が笑って答えた。
「何があろうと」
「そうであるな、ならな」
「戦もですか」
「厭わずな」
 そうして戦ってというのだ。
「ことを進めていくぞ」
「わかり申した」
「それでまずはな」
 義久は弟達にさらに話した。
「薩摩と大隅を再び一つにする為にな」
「蒲生家等ですな」
 歳久が鋭い声で応えてきた。
「あの家々を制し」
「そしてじゃ」
「薩摩と大隅を我等の手に戻しますな」
「完全にな、それで父上が持たれた鉄砲をじゃ」
 この武器をというのだ。
「ふんだんに使っていくぞ」
「鉄砲は種子島でどんどん造っております」
 義弘が言ってきた。
「ですから」
「うむ、戦では鉄砲も使い」
「そしてですな」
「敵には遠慮なく切り込みな」
「切り捨てていきますな」
「薩摩隼人の戦をするのじゃ」
 戦を厭うことのない自分達のというのだ。
「よいな」
「それでは」
「わしは総大将となりじゃ」
 そのうえでというのだ。
「又四郎は軍を預かれ、又七郎は切り込みをせよ」
「はい」
「そうさせてもらいます」
「又六郎は軍師になるのじゃ」 
 今度は歳久に告げた。
「よいな」
「そうしてですな」
「四人で戦っていくぞ」
「その様に」
 歳久は長兄のその言葉に応えた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧