戦国異伝供書
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第六十三話 成長その四
「そして殿に何かあれば」
「護ってくれるのじゃな」
「何があろうとも」
「そう言ってくれるか、武と忠はじゃな」
「我等はどの家の武士にも負けませぬ」
この自負があるというのだ。
「ですから」
「ではそれをな」
「はい、戦の場で」
「そして普段もな」
「お見せします」
「さすればな」
「して近頃ですが」
酒井は竹千代にさらに話した。
「当家はよき者が多く出ております」
「そうなのか」
「本多、榊原と。そして」
「そしてというと」
「実は今川家の家臣である井伊家ですが」
「確かご当主が倒れられたな」
井伊家と聞いてだ、竹千代はすぐに述べた。
「そうであったな」
「はい、そしてご正室殿がです」
「寡婦となられているな」
「城主となられていますが」
「確かご子息がおられたな」
「今川様に申し出てです」
酒井は竹千代に献策した。
「殿の、松平家の家臣とされてはどうでしょうか」
「わしのか」
「はい、どうでしょうか」
「お主がそこまで言うのならな」
常に自身の傍にいてくれる優れた家臣達の中でも特に頼りになる彼の言うことならとだ、竹千代は応えた。
「間違いはないであろう」
「それでは」
「うむ、殿に申し出てな」
義元、彼にというのだ。
「そうしてな」
「それでは」
「しかし殿はわしに随分お優しい」
竹千代は義元にこれまで怒られたことがない、むしろ常に励まされ暖かい目を向けられている。それで今言うのだった。
「人質である筈なのに」
「どうも大殿は殿を人質ではなくです」
「やがて今川家を支えるか」
「執権にとお考えで」
「和上の様な方を師匠にして頂いてか」
「色々と教えを授けておられるのでしょう、そして」
酒井は竹千代にさらに話した。
「お母上も呼ぶ様に言われ」
「そうしてか」
「充実した日々を送る様にしてくれているのでしょう」
「まるで父上だな」
「左様ですな、大殿は決してです」
「わしを邪険に思われずか」
「そのうえで、です」
まさにというのだ。
「様々なものをです」
「授けて下さっておられるのか」
「そして優しく見て下さっているのです」
「そうであるか」
「そして我等も」
酒井は代々松平家に仕える自分達三河武士のことも話した。
「殿にお仕えしていきます」
「そうしてか」
「はい、今川家の執権となられる殿を支えていきます」
「そうか、わしは名目は岡崎城の主であるな」
「そしてご領地もです」
「岡崎じゃな」
「その岡崎の者達がです」
即ち自分達がというのだ。
ページ上へ戻る