| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

徒然草

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

99部分:九十九.堀川相国


九十九.堀川相国

九十九.堀川相国
 堀川の太政大臣殿は美男子であり資産家でもあられ何事につけても派手好みの人でありました。次男の基俊殿を国の守りを司る役職に任じられてその後見役となって勤めに励んでおられました。この太政大臣殿は訳書にあるこれまで収めた様々な家具を見て目障りだから派手なものに造り替えるようにと命じました。ですがそれに対して色々と古いしきたりに詳しい役人が出て来ましてここにある様々な家具は古き良き時代から代々受け継がれているものでありまして何時のものなのか誰も知りません。数百年前からあるとても古いものなのであちこち古くなっているからこそ価値があります、そう簡単には造り替えることなぞできませんと説明したのですがそれで終わりました。
 確かに太政大臣殿は派手を好まれる方ですがそれでもこういったふうなことには話がわかるお方のようです。何事も派手であればいいというのではなく時と場合によっては古風なもの、本当に古いものも非常に価値があるものです。無闇に地味だから、古いからといって捨てるというのはものがわかっていない証であります。大臣殿はこの役人の忠告を聞き入れましたので最低限そうしたことは把握したようであります。何もかもが派手であればどうにも落ち着かずまたせわしないものであります。それよりもしっとりと落ち着いたもの、古いものも認められる心も持っておきたいものであります。それもまた何かがわかるということではないでしょうか。


堀川相国   完


                 2009・8・21
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧