| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八話 浅井家の内その三

「最近静かじゃな」
「当家の領地でも」
「織田殿の方もな」
「全体的に」
「ううむ、静かなのはよいが」
 それでもとだ、久政は警戒する顔で述べた。
「しかしな」
「静かなのもですか」
「怖いと思わぬか」
「はい、何か企んでいるのではとです」
「思うな」
「どうしても」
 長政もだ、言われてみればだった。
「そうも思えてきます」
「警戒はしていくべきじゃな」
「やはりそうですな」
「これからもな」
「一向一揆は恐ろしいですから」
「他の家と争う方がましじゃ」
 一向一揆、彼等と戦う時はというのだ。
「だからじゃ」
「はい、それ故に」
「気をつけていこうぞ」
「あの者達にはこれからも」
「そうしていこうぞ」
 本願寺の話もしてだった、久政は長政の考えをよしとした。彼の考えは信長にも伝わっていた。それでだった。
 信長は蒲生、長政と同じく近江に領地を持っている彼に言った。
「猿夜叉の考えもっともじゃ」
「浅井家にとっては」
「うむ、流石わしが見込んだだけある」
 妹の婿、それにだ。
「だからな」
「このお考えは」
「よい、それにわしもじゃ」
 信長はさらに言った。
「朝倉家を大名としては摂り潰してもな」
「滅ぼすことはですか」
「考えておらぬ、無駄な血は望まぬ」
 信長にしてもというのだ。
「だからな」
「浅井殿が助命されれば」
「それを受ける形でな」
 そうしてというのだ。
「許そう」
「そうされますか」
「猿夜叉の言葉を受ける形にすれば」
「浅井殿のお顔が立つ」
「それでじゃ」
 ここまで考えてというのだ。
「そうしよう」
「そこまでお考えとは」
「ははは、わしもそうしたことは考えておる」
 信長は蒲生に笑って話した。
「他の者の顔を立てることはな」
「はい、殿はです」
「それ位はしておかぬとな」
「よくありませぬな」
「猿夜叉の顔を立ててやってな」
 そうしてというのだ。
「後はじゃ」
「越前を手に入れる」
「それが肝心ですな」
「左様正直朝倉家は宗滴殿だけじゃ」
 多くの者の見方だが信長もまた同じであった、彼から見ても朝倉家は宗滴でもっている様な家であるのだ。
 それでだ、蒲生にもこう言うのだ。
「あの御仁がおられぬとな」
「もう何でもない」
「だからわしも命を奪うつもりもないのじゃ」
 朝倉家の者達、特に主の義景のそれをというのだ。
「特にな」
「奪うまでもない」
「毒にも薬にもならぬ」
 宗滴以外の朝倉家の者達はというのだ。
「その様な者達どうでもよい」
「殿、しかしです」
 ここで言ってきたのは佐久間だった、織田家の武の二枚看板の一人である彼はあえて言ったのである。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧