| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

恋姫伝説 MARK OF THE FLOWERS

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第六十九話 徐庶、徐州に来るのことその四

「よいな、護衛をするのじゃが」
「そ、それは当然として」
「本当にそう思っておるか?」
「無論、それは」
「ならいいがのう」
「確かに。今はおかしな時期だから」
 黄忠は今の状況を真剣に憂いている。
「気をつけないとね」
「都はどうなってるのかしら、今」
 劉備は政治の顔になった。そのうえでの言葉である。
「董卓さんが宰相になられたのは聞いてるけれど」
「それだけではないからのう」
「董卓殿が専横を極めているとか」
 二人の顔が曇る。
「途方もない贅沢をしており」
「民を苦しめているそうね」
「董卓さんが?」
 そう言われてもだ。劉備はだ。
 きょとんした顔になってだ。こう述べるのだった。
「あの人がそんなことをするかしら」
「そうなのだ。それはないのだ」
 張飛がここで出て来て話す。
「董卓はいい奴なのだ。民を苦しめる娘ではないのだ」
「それでどうしてそんなお話が?」
「都には今は舞が行っているが」
 魏延が話す。
「もうそろそろ帰って来る頃か」
「あの娘の情報待ちじゃな」
 厳顔がこう話す。
「それ次第じゃな」
「そうね。今はね」
「それしかないのう」
 こんな話をしているうちにその舞が戻って来た。彼女の話によれば。
「董卓の姿が見えない!?」
「ええ、そうなの」
 彼女はこうアンディに話す。
「何か。呂布や陳宮といった面々はいるけれど」
「それでもか」
「ええ、肝心の董卓がいないのよ」
 今度はテリーに話す舞だった。
「おかしなことにね」
「董卓が専横を極めてるんじゃねえのかよ」
 丈は舞にこのことを話した。
「違うのかよ、それは」
「宮中のあちこちを捜したけれど」
 この辺りは流石忍である。
「見当たらなかったわ」
「宰相がいない!?」
「どういうことだ、それは」
 関羽と趙雲が驚きの声をあげる。
「しかも董卓殿はだ」
「自ら政務にあたる方だが」
「っていうか何かおかしくないか?」
 馬超もここで言う。
「何で宦官も董卓もいないんだよ」
「そういえば宦官って粛清されたって聞いたけれど」
 馬岱が言うのはこのことだった。
「董卓さんってそういうことする人だったっけ」
「いえ、そんな話は」
「聞いたことがありません」
 孔明と鳳統がそれはないと言う。
「あの人でしたら追放で止めますが」
「宦官は宮廷を追い出されれば何の力もありませんし」
「考えれば考える程」
「おかしな話が多いですね」
「怪しいな」
 ここで言ったのは二階堂だ。
「陰謀の匂いがぷんぷんするな」
「そうだな」
 大門は彼のその言葉に頷いた。
「これまで以上にな」
「何だ?この感じは」
 草薙の目がここで顰めさせられた。
「匂うんだよな」
「匂うっていうと?」
「オロチだな」
 こう劉備に話すのである。
「その匂いがするな」
「オロチ?」
「簡単に言うと俺の一族の宿敵だ」
 かなり明解にだ。劉備達に話す。
「それは前話したか?」
「あっ、そういえばそうですね」
「前に」
 孔明と鳳統は草薙の今の言葉でふと思い出した。
「何か。京さん前に」
「人類の文明を破壊しようという一族がいるって」
「ああ、その一族が復活させようとしている神様がな」
「オロチだ」
「それなのだ」
 二階堂と大門も話す。
「邪神って言うかな」
「自然神と言おうか」
「自然が人を襲うのだ?」
 張飛は彼等の説明を受けて微妙な顔になった。
「自然は人と一緒じゃないのだ?」
「そうよね。人間も自然の一部だと思うけれど」
 馬岱もそう考えている。そのうえでの今の言葉だ。
「何でその自然が?」
「それぞれ考えがあります」
 ナコルルがその彼女達に話す。
「私の仕えているアイヌの自然は人と同じですが」
「そのオロチは違うのだ」
「そうなんだ」
「はい、千八百年程前。この世界だと今の時代でしょうか」
 ナコルルは彼女達の時代とこの世界の時代の双方を考えてから話す。
「オロチはそれまでは人と共にありましたが」
「それが人が文明を持ったことでな」
 草薙も話す。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧