| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

提督はただ一度唱和する

作者:HIRANOKOROTAN
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

残酷な現実

 深海棲艦にはいくつもの謎がある。何故通常兵器が通用しないのか。通用する兵器との違いは何か。そもそも生物なのか。どのように殖えるのか。雄は存在するのか。何故人類に恨みをぶつけるのか。目的や戦略があるのか。
 わからないならばわからないなりに、知恵と工夫で何とかしてきたのが人類だ。
 壊滅する直前の海軍は、鈍重なイージス艦からジェットスキーに乗り換えて、銛と体当たりと運転技術を武器にして戦っていた。場合によっては救命艇に分乗し、オールを叩きつけて対抗していたのだ。
 陸軍ならば利用すべき要素はさらに豊富だ。撃たれないため、狙われないため、そも見つからないため、苦労はしても、何も出来ないわけではない。
 だが、いくら知恵を絞り、工夫を凝らしてもどうにもならないものがある。彼女らが、大砲を抱えた艦船であると言うことだ。地上で運用するには面倒極まりない巨砲を、彼女らはいとも容易く運用する。そして海の上も、陸上も埋め尽くし、走り回るのだ。悪夢と言う他ない。
 例えば、一般的な主力戦車と、駆逐艦を比較するといい。彼女らの持つ砲の口径がおよそ一二・七㎝程。対して、戦車の主砲は一二〇㎜。陸と海では、基準となる単位から違うのだ。いささか特殊過ぎることを別にすれば、そもそも彼女らに対抗出来る手段など限られていることが分かる。彼女らを前にすれば、おおよその人工物は無事では済まないだろう。
 それでも人類は戦ってきたし、日本人は日本国民であり続けてきた。艦娘の手を借りれど、一時期の平和すら実現したのだ。
 それでもどうにもならない。深海棲艦が、文明の破壊者だからだ。
 よくよく考えて欲しい。
 戦車はもちろん、要塞すら意味喪失するほどの火力を発揮する集団に対して、銛やオールが何故対抗手段になるのか。妄想と嗤われようと、巨大ロボットでも開発してみせる方が、前装式の小銃を抱えて突撃するよりも、余程現実的ではないのか。相手はかつての戦略兵器なのだ。
 では何故か。本当に謎である。悪意すら感じる事実ではある。だが間違いようのない現実として、彼女らの砲は生物に対して、効果が限定的なものに留まるのだ。
 不公平なことに、全く効かないわけではない。直撃すれば関取に体当たりを食らう程度には危険だ。もはや事故ではあるが、砲撃を受けた被害ではないし、一撃で死傷する事例も少ない。しかも、この程度で済むのは純粋に人体のみで、衣服や装備は目も当てられない様になる。更に、人体への威力というのは、ある程度強弱がつけられるらしいことが、とあるセクハラ提督の研究で明らかになっている。
 全くもって恐ろしい。
 見苦しいという意味ではない。人間が、その積み重ねた技術や文明を捨てて直接対峙する以外に、対抗策がない点が、震えるほど恐ろしいのだ。
 深海棲艦には謎が多い。深海から発生していることしかわかっていない。数は限りないほどだが、総数は推測すら難しい。
 このまま彼女らとの戦争が継続し、外国との交流もなく、全ての軍事技術が陳腐化した状態で、戦国時代よろしく抵抗し、人類を存続させたとしよう。
 その時、人類は文明を維持出来ているのだろうか。
 もしも、戦って戦って死力を振り絞った果ての果てに、滅びることも出来ないのだとしたら。
 人類は、彼女らに食糧生産を担う家畜として、飼われているだけなのかも知れない。


                     §


 新城は四国の生まれである。どこの街の生まれなのか、年齢でさえ正確ではない。なおえという名前だけが、彼が唯一自分のものと認識する全てである。
 運のよいことに権力者に拾われ、不自由ない暮らしを与えられた。新城という姓も与えられ、一家を持つに至った。愛情とも無縁であったとは思わない。感謝すべきであろうことは、新城もわかっている。実際、義父と義兄に抱く気持ちはまさにそれであるといえる。慕ってもいる。
 それでも、自分という人間を考えるとき、環境が人を作るということを思わずにはいられない。周囲からの影響、その一切から自由であるなどと思い込めるほど、傲慢になれないからだ。後は、生まれついた気質であろう。
 つまり、彼は誰を恨むことも許されていないのだった。何よりも自分自身が、それを許せそうになかった。彼にも信ずるべき何かがあるということだ。それは良心の発露であり、彼の長所であった。だからこそ、彼は苦しんだ。
 新城は艦娘の管理を、大隊長より達せられた。本来、統合幕僚本部直轄である彼女らを指揮する権限は、北海道に駐屯する誰の手にもない。故に管理なのだが、飯を食わせて寝床を確保する以外に何をすればよいのか、見当もつかなかった。強力な兵器であるだけでなく、年頃の娘である彼女らにどう接すればよいのか。
 もしも義父に連絡が取れて相談してみた所で、直ちに解決出来るとは思えなかった。いや、この場合は義兄がよいだろうか。義姉では自分が叱られるだけだろう。女性というのはとかく厄介で、謎に満ちている。
 なるほど、だから負けているのか。
 唐突な理解だったが、的外れとも思えなかった。世界の真実を発見したかのようだ。気分がよくなった。だから、新城は再び現実と相対することにした。最早、無視し続けることが難しくなっていた。
「資材を寄越せ。あたしたちは前線に行く」
 何を言っているのだろうか。理解を拒む脳味噌を、新城は何とか働かせた。彼女らには、待機の命が達せられているはずである。
「君らには、既に待機せよという命令が下っているはずだ」
 確認は大事な作業だ。日本の軍人は、自衛隊と呼ばれていた頃から、確認こそが最も重要であると叩き込まれている。確認し、念を押さなければ。それは一種の強迫観念であった。新城も例外ではない。
「だから何だ。あたしらは兵器だ。こんな所でお飾りになっているなんて耐えられないんだよ!」
「兵には注意しておこう。それと、防寒具の配布も優先させる」
 彼女の衣装を観察しながら、新城は言った。彼女は怯む。しかし、視線に感情どころか一切の熱さえも込められていないことに気づき、顔を赤らめる。面倒臭い。率直に、新城はそう結論した。
「そういうことを言ってんじゃねぇ!!」
 これがかつて、大戦を戦った軍艦のなれの果てか。新城という人間にしては珍しく、彼女自身を責める気持ちは生まれなかった。娑婆に出てきたその瞬間から兵士であることなど、期待する方が間違っているのだ。
「苦労をかけるが、宛がわれた宿舎からなるべく出ないように。君たちはどうも、魅力的に過ぎる」
「話をすり替えんなよっ!」
 まあ、可愛いといえるのではないか。真っ赤になって怒鳴っているいる重巡摩耶を、溝川でも覗き込んでいるような目で眺めながら、そんな感想を持つ。莫迦莫迦しかった。際限なく。
「駐在官、」
「摩耶だ!」
「摩耶駐在官。君たちには待機の命が既に達せられている。僕にはそれを無視して君たちに便宜を図る、いかなる理由も存在しない」
「理由なんか、深海棲艦に上陸されてるってだけで十分だ!」
「それは君の意見に過ぎない」
 帰ってくれないかな。恐らく初めて、新城は軍人であることが苦痛だった。彼がいるプレハブの建物は、臨時に将校が職務を行う、事務所のようなものだった。同僚が彼と同じように書類を片付けていたはずだが、摩耶が姿を見せるなり、一人、また一人と姿を消していた。北海道は既に冬に突入している。雪はまだだが、外が快適とだと思う人間は少数だろう。
 好意を持たれていないことも、期待したこともないが、流石にこれはと、思わないではない。
 扉が開いた。別に出入り自由というわけではないのだがな。一応は軍の様々な書類を扱う場所である。投げやりな気分で、どうでもいいことを考えつつ、助けが来たものだと歓迎する。誰も見ていない上に、見捨てられたのだ。自分だけが職務に忠実であるなど、不公平だと思った。
「やっぱりいた。もう、摩耶ちゃん。迷惑だよ」
 否定する理由がない。だから、新城は沈黙した。子供の頃は、何か理不尽なことがあるたびにこうして過ごしていた。人間が成長するなど、幻想に過ぎないのだとよくわかる。
 同じ重巡である古鷹が、新城に目礼する。口元を引き結び、新城は厳めしい顔で頷いた。内心、大いに喜んでいる。古鷹は柔らかい表情で、摩耶に近づく。摩耶は新城を睨みつけたままだ。
「ね、帰ろう? みんな心配しているよ?」
 実に羨ましい。このときばかりは、自分にもそのような仲間が欲しいと思った。脳裏に浮かぶのは、ろくでもない奴ばかりだ。友人の不幸を、酒の肴にすることだけに熱心なのだ。どいつもこいつも、このご時世に娑婆への帰還を果たしている。新城は何とか巻き込めないものかと、脳細胞を回転させた。
「お前は満足なのかよ!! こんな所で腐ってて、見世物になってんのにっ!!」
 まだ終わらないのか。古鷹を振り払う摩耶が、なお新城に詰め寄る。艤装は展開していない。もう、自棄だ。新城はすべてを放り投げた。胸ぐらでも掴もうと手を伸ばす摩耶の機先を制し、言葉を投げる。
「何が不満だ」
「全部だ!!」
 新城はため息をついた。同僚はしばらく所か、もう戻らずとも済むように仕事を見つけているはずだ。机の煙草に手を伸ばし、火をつける。この戦争でよいことがあるとすれば、喫煙の習慣が見直されたことだと、義父が楽しそうに言っていた。世の悪徳の殆どを、新城は彼から学んでいる。
「座れ」
 義兄夫妻にしかられそうだなと、思った。今日は、いや、彼女らといると、どういうわけか私的な部分ばかりが浮かび上がる。それ以上は余計だと、新城は煙を深く吸い込んだ。部屋が一気に靄かかったようになる。
「釧路の顛末を知ったか?」
 素直に適当な椅子に腰掛けた摩耶が俯き、歯ぎしりする。古鷹は新城から心持ち距離を取った。だが、摩耶に寄り添うような位置だった。
「軍広報で」
 古鷹が代わりに答えた。何が書かれていたかは、新城も知っている。将校の義務だ。それを見た艦娘がどう思うか。まあ、想像は出来る。
「戦闘詳報は?」
「・・・・・・私たちには」
 何をどう扱ってよいかを迷うような集まりだ。当然だろうと思う。新城は立ち上がり、他人の机を漁った。文句を言われる筋合いはないと、決めつけている。
「読め」
 迷ったが、摩耶に渡した。単純に近かったからだ。古鷹が身を乗り出して覗き込んでいる。摩耶の手を支えのようにして、不思議そうな顔をしていた。健気なものだと思う。自分のしようとしていることを思って、死にたくなった。偽善だ。しかし、もう始めてしまった。どうとにでもなれと思った。どうせ自殺する度胸などないのだ。
 無言で、ページを手繰る音だけが煙でくぐもって聞こえた。新城は二本目の煙草に火をつけた。
「よくわかんねぇ」
 一応は最後まで目を通した摩耶が言った。新城も期待していない。古鷹も同じようだった。
「深海棲艦は海上に展開していた迎撃艦隊の警戒をかいくぐり、海底を歩いて移動していた。釧路は奇襲を受け、避難民が多数犠牲になった。陸軍は、多大な損害を出しながらも後衛戦闘に成功し、宇円別変電所付近で深海棲艦を撃退。史上二番目に少ない被害で、戦闘を終えた」
 新城は姿勢を崩し、二人を見た。
「艦娘はこの奇襲に際し、果敢に防衛を試みるも全滅。極めて初期の段階であり、戦闘そのものに寄与した影響は少ないものと思われる」
 簡単な要約でも辛いのだろう。摩耶は悔しげで、古鷹は悲しげだ。新城は身を起こし、煙を思いっきり肺に入れる。そして盛大に吐き出した。
「まあ、詐欺だ。そのまま信じる奴は一人もいない」
 目がまん丸だった。愉快だ。実に愉快だ。
 新城は上機嫌だった。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧