真田十勇士
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
巻ノ八十六 剣豪その一
巻ノ八十六 剣豪
宮本武蔵と聞いてだ、根津が幸村に言った。
「宮本武蔵殿のことですが」
「うむ、随分荒削りとのことじゃがな」
「天下でも屈指の剣技の持ち主とか」
「その様じゃな」
「ではです」
根津はここで強い声になりさらに言った。
「それがし是非です」
「その宮本殿と会ってか」
「己の剣術を磨きたいです」
「宮本武蔵殿」
その彼の名をまず挙げた幸村だった。
「風魔小太郎殿も隠棲されておられ」
「あの御仁にですな」
「果心居士殿、前田慶次殿、百地三太夫殿、雑賀孫市殿、後藤又兵衛殿、村上武吉殿、そして最後に立花宗茂殿」
「その方々にですか」
「御主達はそれぞれ会うべきであろうな」
こう言うのだった。
「その術を磨く為にも。そして島津家か」
「あの家もですか」
「赴かれてですか」
「あの家は徳川家の敵じゃ」
こう看破していた、幸村は。
「紛れもなくな」
「関ヶ原で、ですな」
根津はこの戦のことを話に出した、家康が天下を握るに至った戦のことを。
「あの戦において激しく戦いましたな」
「最後の最後でな」
「何でも千六百の兵が六十に減るまで」
「そして退いたな」
「敵中を突破した退きですな」
「聞いたこともにない退きじゃが」
それでもと言う幸村だった。
「何とか逃れた、そしてじゃ」
「その関ヶ原からですな」
「島津家は一石も損じることなく今に至る」
「敗れた方の多くの大名がお取り潰しとなりましたが」
「それでもな、だからじゃ」
「ここは、ですか」
「うむ、徳川家もじゃ」
「島津家を警戒していますか」
「かなりな、だからじゃ」
「あの家は敵ですか」
「徳川家のな、これは毛利家もじゃ」
この家もというのだ。
「幕府にとっては敵じゃ」
「そうなりますか」
「それで遠いが薩摩にもな」
「行かれて」
「鍛錬を積みたい、薩摩はあの戦以降國境を一層固め余所者をいたく警戒しておる様じゃが」
「それでもですか」
「薩摩に赴きたい、拙者が話をすればな」
幸村自身がというのだ。
「必ずな」
「薩摩に入ることが出来ますか」
「そうじゃ、とかく時に備えてじゃ」
「我等はそれぞれ己を高める」
「そうしようぞ、それで宮本殿じゃが」
幸村はあらためて根津に彼の話をした。
ページ上へ戻る