| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ソードアート・オンライン‐黒の幻影‐

作者:sonas
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第2章 憎愛のオペレッタ  2024/08 
  16話 円卓の外側

 五十五層主街区、鉄の都の異名に準えられた《グランザム》は鉄塔の硬質で、街を覆う雰囲気もどことなく冷たい。おまけに気候パラメータまで寒冷、おまけに泣く子も黙る攻略組最大手《血盟騎士団》の本拠地が据えられているとなれば、おいそれと近づきたくはない場所として印象を植え付けられても文句は言えまい。ましてや前線攻略の爪弾き者たる俺からすれば、言わずもがな長居など頼まれても願い下げというもの。しかし、《笑う棺桶》のアジトを発見してしまった重要参考人として招致されれば、個人の意思など意味を為さない。ましてやアインクラッドに縛られたプレイヤーの命運云々と大義名分を鬼の副団長殿直々に並べ立てられてはリード付きの首輪を引かれているも同然。

 こうして泣く泣く《聖騎士》様や(くだん)の副団長殿、聖竜連合のリーダーと副官数名、戦乙女を統べ、いつの間にか《騎士姫》などと二つ名を得るまでに至ったクーネとギルド創設メンバーの面々に囲まれた格好だ。
 まるで異端審問に掛けられた心持ち、とまでは言わなくとも、この重々しい空気。向こうも弁えておいそれと会話を持ち掛けはしまい。ともあれ、こうして俺は攻略組の主軸となるプレイヤーが一堂に会する場に晒される羽目になったわけである。中継役でありながら俺をアスナに売りつけた鼠と、わけがわからないままに俺をアスナの前に引き摺り出した相棒と駄エルフにはあとで説教をすることとしよう。決定事項である。


「定刻となったので始めるとしよう。これより《笑う棺桶(ラフィン・コフィン)》捕縛作戦における情報収集担当者の証人喚問を執り行う」


 時刻は十三時。
 手元に開いていたメニューウインドウのデジタル時計の時刻が変わると同時に発せられた聖騎士――――《ヒースクリフ》の号令によって、ウインドウをスワイプして消失させる。
 半環状の円卓に座す攻略組に名を連ねるギルドのリーダー達。そのどれもが声を受けて視線を一斉に向ける様は、人見知りの俺には荷が重い重圧なのだが、この場に立ってしまった以上は腹を括るしかないだろう。


「幸い、所在地と周囲の地形はアルゴ君の中継で把握出来ている。先日、聖竜連合より派遣された斥候部隊の情報とも相違箇所はない。情報の信頼度は限りなく高いものと見て間違いないだろう、では………――――………どうしたのかね?」


 手元の資料をめくりながら情報を確認するヒースクリフの声を遮るように、一人だけ書面ではなく自身に発言者へ鋭い視線を向ける隣席者――――クーネに対して、視線が返される。


「ヒースクリフさん、聖竜連合の斥候部隊について私達は一切聞かされていませんでしたけど、どういうことですか?」
「これはリンド君からの進言があって行ったものだ。情報の信頼性の確認という意味でも必要なものであると見て、早急に調査を遂行した次第だ。事後報告となったが、この場での周知とさせて頂きたい。報告が遅れてしまい、申し訳ないと思っているよ」
「私が言いたのは、事前の告知が為されていなかったことではありません!」


 クーネはテーブルを強く叩き、発条仕掛けのような勢いの良さで立ち上がる。
 剣呑な表情でヒースクリフを睨むと、一拍置かれた後に苛立ちの籠った声が放たれた。


「元々、部外者だった彼を諜報員として抜擢したのはヒースクリフさんでしたよね? レッドプレイヤーのアジトを捜索させるという危険極まりない任務を依頼しておきながら、入手した情報の信憑性を疑うというのは、協力者への侮辱ではないですか!」


 鋭い視線に晒されても射竦められることなく、ヒースクリフは事もなげに咳払いを零す。


「作戦に投入されるのは最前線を支える精鋭達だ。あくまで彼等の安全を可能な限り確保する為の行為であり、スレイド君を辱める意味合いはないと断言しよう。………君も、ギルドの長たる席に就くならば安全を重きとする旨は理解できるだろう?」
「ですが、これでは………」


 口ごもったクーネの燻るような視線は、そう短くない付き合いだから読み取れる感情を物語っていた。
 だが、最強のギルドを統べる合理主義の塊には、匙程の譲歩に値する材料にさえ為りはしない。それでも言葉を選ぼうとする配慮はあるのだろう。だが、僅かばかりの沈黙を破ったのはクーネでもヒースクリフでもない第三者。


「これまで尻尾さえ掴めなかったラフコフのアジトを見つけ出すのに、要した期間が余りにも短かった。その手際は称賛に値する働きだと思うよ。でも、流石に出来過ぎている。だから俺達は罠の可能性を視野に入れて斥候を向けた。………幸い、情報に虚偽は無かったみたいだから杞憂に過ぎなかったみたいだが、一先ずはご苦労様とでも言っておこう」


 会議に臨席する、現在の攻略組最古参にして最大勢力の一角《聖竜連合》のリーダーたる男――――リンドだった。


「リンド君、少し言葉が過ぎるのではないか?」
「俺は彼を信用してはいませんからね。前線攻略に身を投じない逸れ者(ソロ)の分際で、前線に立つプレイヤーにも深く入り込んでいるんだ。レッドプレイヤーに情報を流す内通者と思われても文句を言える立場じゃないでしょう」


 俺に対して事あるごとに矛を向けるのは、やはり第一層ボス攻略の因縁があったからだろう。心酔するリーダーを失ったやり場のない怒りを向けられるのは傍迷惑な話だが、助けようにも力及ばず挫折した俺を、他者の視点からすれば()()()()と認識されても文句は言えまい。むしろ、周囲の仲間に攻撃的にならずプレイヤーを率いる旗印になり、前線攻略の中核となったのだから、この矛先を向けられる立場に甘んじるのも吝かではないと思いたい。

 ………だが、俺自身で理由を埋めて辻褄を合わせても、他者の認識や感情が思い通りにならないという懊悩は往々にして起こり得る。リンドの発言は完全にクーネの逆鱗に触れていたらしい。我ながら仲間想いな友人に巡り会えたものだと思わざるを得ない。


「迷宮区に入らないんじゃなくて、貴方達が要求する隠しコンテンツの調査依頼が多いから攻略に参加できないんでしょう!? しかも最近はガセネタも多くなっているって聞いてますけれど、それは彼を攻略に参加させない為の意図的な工作じゃない!」
「人聞きが悪いな。我々は純粋に前線での戦闘を有利に進めるべく効率的なステータス向上を目指しているだけだ。それに、君達《戦乙女》は彼と長い付き合いだと聞いたけれど、まさかカラダで垂らし込んで未公開情報を独占しているんじゃないか?」
「そんなことしません!」


 睨み合う両名の間で瞑目する聖騎士様は、しばらく放置して粗熱を取る算段らしいが、こんな場所に呼びたてられた外部協力者の立場としては無為な時間を強いられることこそ損失というものだ。当たり障りなくと決めていたのだが、致し方あるまい。
 一触即発の様相を呈したリンドとクーネの睨み合い、その水面下で火花を散らす沈黙に一石を投じるように、俺は何もない床を踏み抜く。待たされた苛立ちも少しだけ織り交ぜられた沓音は大理石の床から壁へ反響し、交錯する視線を分断させることに成功する。


「俺はこんな低俗なお遊戯を見せられるために呼ばれたのか?」


 静まり返った室内に、敢えて毒気の多い言葉を放っては注意を自身に向けた。
 内包する意味合いが変容した静寂に、ヒースクリフの自嘲めいた笑いが零れると、間もなく返答を向けられる。


「……いや、あくまでも会議における重要参考人として、そして外部協力者として召集させていただいた次第だよ」
「だったら話を進めてくれ。このままだと日が暮れる」
「了解した。イレギュラーではあったが、不適切な議事進行だったことを謝罪しよう」


 表面上とはいえ謝罪を受けた。あとはヒースクリフに任せれば要点を押さえてくれると信じたい。
 やや不服な表情のクーネと、ひたすらに憎悪の滲む視線を向けてくるリンドは棚上げとして、その後に問われる質疑の内容と言えば、アルゴを仲介として既に報告した内容の再確認と掘り下げた疑問点といったところ。強いて言うならば、報告した情報以上の回答は情報を持っていないという都合上話すことは出来ないので、実質的に報告内容の鸚鵡返しをするだけの対話が延々と続いただけ。
 下手な口論も迷惑だが、この中身のない会議も迷惑なものだと思わされてしまう。又聞きによる情報の劣化を危惧しての会合であるにしても、この会議の発起人であるヒースクリフか、乃至はアスナが俺に問い質せばそれで済むだろう。わざわざ席を設けるにしては、内容が伴っていないというのが俺の見解だ。


「……なるほど、概ね把握した。どの情報も報告内容とも相違ないようだ。では、スレイド君より提供された情報を基に、次回の会議で人員配置と隊列の確認したい。では諸君、多忙に関らず臨席を賜って感謝する。これにて解散としよう」


 この内容で何処に満足のいく内容が見出せたのか、俺如きでは皆目見当も付かないが、ヒースクリフは席を離れて場を後にしようと立ち上がる。各ギルドリーダーもそれに倣い、退屈そうな欠伸や雑談の騒めきを思い思いに添えながら室内から立ち去ってゆく。
 メニューウインドウの時計が示す時刻は十五時。帰り足に適当な食べ物でも買えばヒヨリの機嫌も取れるだろう。クーネ達の知恵を借りることも視野に入れつつ、五十五層の名物を思い出しながら椅子から立ち上がろうとする矢先、ふとリンドと目が合う。いや、相手はずっと俺に視線を向けていたか。刺々しい敵愾心をありったけ込めたような視線ではあったが、もうすっかり見慣れたものだ。


「逸れ者が、これで勝った気になるなよ」
「何の勝ち負けか見当が付かん。不戦敗にでもしておいてくれ」


 退室間際に向けられた言葉に申し訳程度の返答を返すと、それ以上の反応はなく取り巻きと共にリンドは会議室を去っていった。やはり、どうにも相容れないらしい。そもそも歩み寄りを図る意思も義理もないが、それにしても毎度のことながら、ただただ後味の悪い立ち去り方をされたものだと閉じられた扉を眺めつつ内心でごちる。


「……なんだ、今のは?」
「《笑う棺桶(ラフィン・コフィン)》のアジトを捜索していたのは、もともと聖竜連合が主体になっていたからよ」


 そして、ちょうど背後から半ば独り言だった疑問符に返答が提示される。


「奴等からしたら俺が手柄を横から掠め取った形になるのか。勝敗の概念が介在するところでもないだろうに」
「でしょうね。リン君に依頼するって話が出たところから機嫌悪かったから、相当根に持たれるわよ?」
「一層ボス攻略からあんな調子だ。今に始まったことじゃない」
「どうかしらね。……でも、やっぱり攻略組全体がリン君に対して排他的なのが釈然としないのよ。それに貴方だって、あんな言われ方されて悔しくはなかったの?」


 リンドの敵愾心は、俺に牙を剥いた日から一貫して揺るがない。
 それこそ、キバオウが協力的でいてくれたことこそ俺としては信じられないほどだったが、彼は自分の怨恨よりも公正さを選んだ。しかし、リンドはキバオウと道を違えて騎士ディアベルの後継者たらんと歩んだ時点で俺を仇敵と見定めたのだ。
 その点について、ディアベルを助けられなかった俺が不満を述べ立てる権利などある筈もないのだが、それでも事情を知っていてもなおクーネ達は俺の措かれている状況を善しとしない。友人として心強い限りだが、こればかりは揺るがれてはならない。


「構わない。アレはアレで利用させてもらってる。対価にしたら安いくらいだ」


 リンドの俺に対する敵愾心は、それだけディアベルに心酔していた証だ。だからこそ彼は亡き騎士の背中を、その功績の幻影をひたむきに追い続けて今の聖竜連合を作り上げた。今、彼に俺を許すような心境の変化が訪れるようなことがあれば、間違いなくリンドは道標を見失う。僅かばかり道が逸れかけている向きもあるが、まだ彼には最前線を牽引して貰わなくてはならない。


「でもね、流石にあの言われ方はリンだってキレても良かったんじゃないかい? アタイがリンの立場だったらぶん殴ってやってたけどさ」
「ボクもビンタくらいいってたかも……こう、グーで……抉るように、シュッて……」
「殴るな。それにレイのそれは動き的にフックだな。ビンタじゃないから絶対にやめろ。手を出したら余計厄介だろう。……だが確かに、少なからず迷惑は掛けた。悪かった」


 リゼルとレイの怒りを抑え込みつつ、溜息を吐く。
 俺と付き合いのあるクーネ達は、必然的に聖竜連合からも目の敵にされる。
 その結果として、ボス攻略から迷宮区でのアイテムの取り分まで実に様々な部分で火花を散らす羽目になる。当初はキバオウが戦乙女側に立ってくれていたからこそ最序盤で最前線から弾き出されるような憂き目は回避できたわけだが、それでも今に至るまで残った遺恨は攻略組の不和の一端にもなっているように思える。だからといって俺に何を改善することも出来ないのだが。


「とにかくだ。自分に向けられた言葉であれば対処は暴力的でない限り任せるが、俺に対しての発言でいちいち落ち込むな。こればかりは肩代わりさせてやれん」
「でも、言われっぱなしになる理由にならないじゃない?」
「アレでいい。むしろ友好的に接してくるようになったら怖くて同じ空間にも居られないね」
「それ、どのみちダメじゃない……」
「根本的に相容れないからな」


 別に、絶対に仲良くならなくてはならないという制約もない。
 付かず離れず、多少憎まれていようと深入りしない距離感の方が都合の良いことだってあるものだ。

――――と、内心で考えを巡らすなか、メール受信を報せるサウンドが鳴る。
 送り主の名は、あまり平時には関わりたくないタイプの相手であった。


「リン君、どうしたの?」
「呼び出しだ。まったく……」
「じゃあ、先に戻るわね。遅くなったけど、偵察お疲れ様」
「ああ、役に立ったなら甲斐があったさ」


 気遣わしげな視線を残しつつ、とうとう会議室には俺以外の姿が無くなる。
 やむなく、メールに指定された場所まで、文面上の案内に従って移動する。
 途中で道案内してくれた斧使いの男性に頭を下げつつ、荘厳な両開きの扉をノックすると、ドアの取っ手から開錠を示す音が小さく鳴る。


「やあ、来てくれたか」


 呼び出された場所――――血盟騎士団本拠地《団長執務室》には、やはりヒースクリフが一人佇むのみ。
 自然体なのか、演技なのか、底の見えない相手であるからこそ何気ない態度にさえ警戒してしまうが、少なくとも今は敵になる兆しはない。危険度で図るならば聖竜連合よりもずっと与しやすい相手ではある。当然、手放しでは不可能だが。


「さっきの中身のない会議についてクレームも言いたかった。渡りに船ってものだろうよ」
「気分を害してしまったか。いやはや、どうにも君は気難しいね」


 室内に響く、腹が立つくらいの美声に不自然な揺らぎはない。
 どうにも、あの会議はさほど重要視していなかったかのような印象さえ受けてしまう。


「報告内容の確認だけなら、あんな大それた席を設ける理由なんてなかっただろう?」
「そうだな。具体的に言えば、あの会議は君の在り方を見定めさせてもらう実験のようなものだよ」
「実験だと?」
「ああ、スレイド君の《笑う棺桶(ラフィン・コフィン)》の潜伏先を突き止めたとの報告に対して、聖竜連合は真偽を確かめるべく斥候部隊の編制を要求し、私はそれを了承した。結果的に君の報告に虚偽はなく、聖竜連合は君に対して敵愾心と焦燥感を募らせ、君と友好関係にある《片翼の戦乙女》との間に不和を生じさせる。故に先程の会議では両者の衝突が発生したわけだが、この状況に置いて、君は如何なる反応を示すのかを確かめさせてもらった」
「……随分とふざけた真似をしてくれたな」


 話を聞く限り、あの茶番はヒースクリフが意図的に発生させたということになる。
 だが、この男に限って無為な行動を取るような失態はそうそうあるまい。先ずは話を聞いたうえで事態を判断することとする。


「……まあいい、目的を聞いてからだ」
「ふむ、やはり思った通りの人物だ。では手短に、順を追って話そう。この会議を模した実験は《君の人間性》を推し量る為に設けたものだ。私の見立て通りか、はたまた買い被りか。確認する必要があったのでね」


 俺の人間性とは、変わったところを気にするものだ。
 別にボス攻略には毎回参加するわけでもないし、参加しても目立つような位置に配置させることは在り得ない。どう考えても行動に利を求めるのは困難だろう。


「結論から言って、君は私の想定していた人間性を有していた。あの場に於いて、感情的にリンド君を攻撃することも、友好的であるクーネ君の肩を持つこともなく、攻略に益のあるであろう会議の進行を優先させた。その理由は求めないでおくとするが、少なくとも君はアインクラッドの攻略という意味では否定的な意思を持たず、且つその為に合理的な意思決定を為せる人間であるという証左だ。加えて、依頼を確実に遂行する手際も技量も特筆すべき点だろう」
「で、結局のところ何が言いたい?」


 見透かされるというのは、当たるにせよ外れるにせよあまり好かない。
 値踏みするような口上に痺れが切れたところで、俺はヒースクリフの思惑の根幹を問い質していた。
 対するヒースクリフも口角を吊り上げ、薄い笑みを浮かべると、僅かな間を置いた後に口を開く。


「スレイド君、君に《笑う棺桶》首領――――《PoH》の暗殺を依頼したい」
「殺せ、だと?」


 余りにも常軌を逸した依頼だった。
 やや受け入れがたい発言に当惑して単調な言葉を返す程度しか出来なかったが、この世界はHPが全損すれば現実世界の肉体も死に至る。故にこれはラフコフを相手取ってのGvG(ギルド間対戦)ではない。文字通り、相手が抵抗すれば死に近づくし、殺し殺されることも否定できない凄惨さも孕んだ作戦だと認識している。言葉で表現することは容易だが、例え対象が殺人集団の首領であれ、生きた人間を手に掛けるのだから、倫理観から外れた行為であるなど言うべくもない。


「そう。実のところ二〇二三年の大晦日にPoHが《笑う棺桶》を結成し、それを宣言してからというもの、オレンジギルドによる被害が増加している傾向にある。オレンジプレイヤーとはいえ、精々食うに困ったプレイヤーがコルやアイテムを強盗紛いの手法で巻き上げる小規模で死者も出ないような程度が専らであったが、彼が存在を周囲にアピールし始めた昨年から、その性質は大きく変貌しつつある」
「殺しを、楽しみ始めたとでも?」
「倫理面でのハードルが下がった、とも言えるだろう。性質(たち)の悪いことに、こういった集団心理というものは簡単に伝染する。それに、PoHという人物のカリスマ性は魔的だ。一つの組織を取り潰したとして、彼が生き残ればいたちごっこになる恐れがある」
「それで、俺に頭を潰せと? そんな話で納得できるとでも思うのか?」


 先ず、交渉の上で俺を席に着かせることが出来ていない。
 他者を殺めるには相応の覚悟が要るし嫌悪感も圧し掛かる。決して二つ返事で受けられるお使いではないだろう。そもそも俺にはメリットのない申し出だ。クーネ達はギルド創設時のメンバーだけでの参加だと聞いている。少数精鋭で、引き際の読みに関しては攻略組で随一の鑑識眼となれば、彼女達から犠牲が出るとは考えにくい。ヒヨリもティルネルも参加させない。俺は現状のままだろうと痛みを被らない。だから、ヒースクリフの言葉に耳を傾ける理由がない。これが全てだ。


「君の《隠蔽》スキルや、それに付随する潜伏能力は戦闘を主体に置く攻略組のプレイヤーとは一線を画する域に在ると理解している。おまけに、攻略組の最大勢力であるどのギルドにも所属していないソロプレイヤーだ。これほどの適任はいない」
「どのギルドにも汚名を残さないで済むと言いたいのか。とんだ蜥蜴の尻尾切りだな」


 言い終え、ヒースクリフに背を向けて執務室の扉へと歩を進めた。
 生憎と妄言に付き合うつもりはない。そもそも今日は隠しコンテンツの探索を切り上げての休日にする予定だった。余りにも無遠慮な物言いには心底うんざりさせられる。


「まだ話は済んでいないのだが?」
「暗殺を持ち掛けてきた件については忘れておいてやる。聖騎士様の威光に(きず)を付けるのは忍びないからな」
「では君は、これからずっとヒヨリ君が他者に命を奪われるリスクを容認しながらこの浮遊城に生き続けるのかね?」
「何だと?」
「殺人を犯したオレンジプレイヤー、所謂《レッドプレイヤー》はより強いプレイヤーを狙う傾向にあるらしい。彼等からしてみればゲーム感覚なのだろう。あの円卓に着いた彼等も然り、ヒヨリ君も細剣使い(フェンサー)としてはうちのアスナ君と並び称される実力者、おまけに遠距離攻撃系のソードスキルを操るエルフのテイムモンスターまで所持する稀有な存在だ。名もスレイド君以上に売れている。もしかすると、彼女は恰好のターゲットなのかも知れないな」
「……それは、推測の話だろう」


 だが、否定することが出来ない。
 事実として、PKのターゲットとなるのは圏外に足を運ぶプレイヤーだ。その中でも、前線付近に潜伏するレッドプレイヤーは相対的に狙うプレイヤーのレベル帯も増してゆく。当然、狩りを楽しむという感覚であるならば、ゲームとしてPKを捉えるにあたっての趣味嗜好を持つ者もいないとは限らない。そして、認知されている者であればあるほどに、そのようなPKのターゲットとなるリスクも高くなる。順当に考えて、レッドプレイヤーに明確な意思を持って狙われやすいのは俺ではなくヒヨリだ。ヒースクリフの弁も、間違いではない。


「確かに、君の言うように推測の域を出ない話だ。だが、妄言だとは思っていない。あくまで一つの危険性の提示だ。しかし、君は既に判明した禍根を放置するほど楽観主義者でもないだろう?」
「………………………」


 机に手を組んだヒースクリフは、俺の言葉を待つように口を噤む。
 如何に悪名高いとはいえ、安心を得る為に殺すという動機は果たして正しい行為なのだろうか。
 自問自答を繰り返しても、答えなど易々と出てはくれない。誰かに問おうにも、出来る筈がない。
 堂々巡りとなった思考を遮るように、ヒースクリフは短く発言する。


「私は強制はしないし、返答も今すぐでなくていい。最終決定は君に任せるよ」 
 

 
後書き
会議&依頼回。

ラフコフ討伐戦という名称は、あくまで死傷者を出した後に付けられたという設定で、ここではあくまで《捕縛作戦》として銘打たせていただきました。もしかしたら、この影響で前の話を修正するかもしれないです。

というわけで、燐ちゃんの証人喚問という名の攻略組勢力争いの一端と、(流石に公でPKを依頼するのもマズいのでオフレコでの)PoHさんの暗殺依頼という二段構成でした。仲間至上主義の熱血主人公だったらヒースクリフさんは依頼を断念していた感じですね。というか、純粋に燐ちゃんの気が短かっただけなのかも知れないですけど、見方によるのでしょう。
事態の根本的解決の為に、どのギルドにも属さず隠密技能に長けた燐ちゃんは理想的な捨て駒だったのかも知れません。これが主人公の扱いです。

そして、燐ちゃんはヒヨリを始めとする友人を無事に一日でも早くリアルに解放しようという行動原理に基づいて行動しているので、ヒースクリフさんのキラーワードでかなり動揺を隠し切れない様子でした。まあ、燐ちゃんがどんな返答をするかはまだ未定ですが。


次回、またしてもノープランです。



ではまたノシ 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧