Three Roses
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第十八話 墓参りその六
「すべからく政略結婚です」
「そうしたものですね」
「愛はそれからです」
「二人が会ってからですか」
「それから育むものです」
愛が必要にしてもというのだ。
「まずは家と国なのです」
「その二つを見るものですね」
「そうです」
確かな、淡々とさえしている答えであった。
「セーラ様、マリア様も然りで」
「マイラ姉様もですね」
「そしてです」
「私もまた」
マリーは自分から言った、ここでは。
「そうなのですね」
「はい」
まさにというのだった。
「そうなります」
「王族だからこそ」
「王族は結婚もです」
「責務ですね」
「しなければなりません、ただ」
「ただ、とは」
「夫の座を開けてそれを争わせることもいいでしょう」
こうしたやり方もというのだ。
「時には」
「あえて結婚せずに」
「他国との交渉に使う」
「そうしたやり方もありますか」
「相手が国内の諸侯でも同じです」
他国に対するのと、というのだ。
「やはりです」
「政のことですね」
「そうなのです」
「今は諸侯の力は弱まっています」
今度はグラッドソン大司教が言ってきた。
「中央、即ち王に権力を集中させる政策を続けた結果」
「何代もの王に渡って」
「王権を強めてきましたので」
それでというのだ。
「諸侯の力は百年前とは比べものになりません」
「そしてその分ですね」
「王の力が強まりました、ですが」
「まだ足りませんか」
「はい、権威が必要でしょう」
「権威ですか」
「神という権威が」
大司教はマリーに畏まって話し0た。
「諸侯をさらに抑える為には」
「神の権威がですか」
「そう考えます」
「では王権は神より授けられた」
マリーは大司教に顔を向けて問うた、マリーは女にしては結構な長身である。だが大司教も他の三人もは背が高くマリーは小柄で細く見える。
「そうした聖なるものとするのですね」
「左様です」
その通りという返事だった。
「王権は神より授けられたもの」
「そうした絶対にして神聖なものとする」
「そう位置付けてです」
「力をさらに王に集中させ」
「諸侯を抑えるべきです」
「そのうえで国を治めていくのですね」
「力が分散していればです」
国の中のそれがというのだ。
「それだけ乱れやすくなります」
「諸侯が叛乱を起こし」
「そうして乱れ衰えた国は多いです」
さらに言った大司教だった。
ページ上へ戻る