| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

立ち上がる猛牛

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四話 苦闘の中でその五

「アウト!」
 有田はアウトになった、ファン達は一瞬有田の鈍足を呪ったが。
 その次の瞬間にわかった、そのショートを見て。
「ちゃうわ、有田の足が遅いんやないわ」
「大橋やからな」
「あんな打球大橋しか取れんわ」
「そのうえでアウトに出来るってな」
「大橋しかおらんわ」
 まさにその通りだった、一代の名ショート大橋の守備が凄過ぎたのだ。この大橋も西本が見出し東映から阪急に当時阪急のショートだった阪本敏三、奇しくも今は近鉄のベンチにいる彼と交換で獲得した選手だった。
 その大橋のファインプレイで試合が変わった、あそこで点を取れば追加点だけでなく山田を崩せるかも知れなかった。だが山田はこれで立ち直り。
 アンダースローからのストレートとシンカーで近鉄打線を抑えていく、それに対して。
 鈴木は三回に一失点、五回に遂に逆転された。鈴木は踏ん張るが打線は復調した山田を打てない。山田は実は鈴木と共に本塁打を浴びることの多いピッチャーだったがこの試合ではそれもなかった。
 途中西本は判定を巡って審判にも抗議した、その抗議が審判を怒らせ危うく試合が流れそうにもなった。西本は明らかに勝ちにいき熱くなっていた。
 しかし試合は無情だ、野球というスポーツ自体が時として。
 阪急は一点リードで迎えた八回表だった、ツーアウトだったが。
 塁に出ている福本、世界の盗塁王と呼ばれる彼に盗塁を許したこともあり気が乱れていた、そこに勝負強い四番のマルカーノを迎えていた。
 マルカーノは四番の仕事を果たした、持ち前の勝負強さを発揮して鈴木のボールをスタンドに叩き込んだ、ここに勝負はあった。
 次の長池にヒットを打たれたところで西本はマウンドに向かった、ピッチャー交代を告げてから。そのうえで鈴木に対して言った。
「スズ、ご苦労さん・・・・・・」
 肝心な時、優勝がかかっている試合に打たれたそのエースを怒らなかった。普段は常に怒る西本だがそれは選手達を思えばこそだ。
 だからこうした時には怒らない、これまで足立も山田もシリーズの正念場で打たれてきた。だがその時も西本は怒らなかった。
 昭和四十六年のシリーズ第三戦で王貞治に逆転サヨナラスリーランを浴びた山田はマウンドにうずくまり動けなくなった、その彼も西本は一人迎えに行きこう言って泣く山田をベンチまで連れて帰ったのだ。
 だから鈴木がこれまで阪急、彼が育てたチームだけあり彼が最もその強さを知っているこのチームも他のパ・リーグのチームとも首位で戦ってこれたのは彼の力故にとわかっているからだ、打たれた彼にこう言ったのだ。
 鈴木はマウンドを去った、そして藤井寺の喧騒が聴こえるロッカーの中で一人うなだれた。
「またわしはこうした時に打たれたんやな」
 振り返れば常にと思う、その西本が率いる阪急と戦っていた時もそうで今もだ。今日こそは勝ち西本を胴上げしたかった。自分を技巧派に生まれ変わらせてくれて復活させてくれた誰よりもチームのことを考えている彼を。
 だがそれが出来ず鈴木は泣いた、近鉄は一点を返したがそれまでだった。山田は完投で一五〇勝の節目を迎えた。
 この試合で最後であり近鉄ナインは球場の食堂で納会となった、勝っていればそこで優勝を祝っていたがそれはなかった。
 西本はその席で選手達だけでなく裏方のスタッフ達にまでビールを注いで回った。
「この一年有り難う」
 この時にこれまで打たれて落胆していた鈴木は西本の異変を感じ取り立ち上がって言った。
「監督、辞めんといて下さい!」
「・・・・・・・・・」
 西本は何も言わない、だが鈴木はさらに叫んだ。
「わし等見捨てんといて下さい!」
 誰もが西本が辞任を決意しているのがわかった、西本はこの時は何も言わなかったが。
 次の日のスポーツ新聞の一面には西本退団の見出しが載った、これを観たファン達は仰天した。
「辞めるって」
「そういえば体調悪いって噂あったけど」
「監督のコメントやとまた来年とか思えんってあるけそ」
「西本さんらしいにしても」
「西本さん以外に誰がおるんや」
「近鉄の監督はあの人しかおらんやろ」
 誰もがこう言った、そしてそれはフロントも同じだった。
 佐伯はフロントの重役達を本社に読んでこう言った。
「他におらん」
「西本さん以外には」
「近鉄の監督はいませんね」
「あの人しかおらん」
「他の人は考えられません」
「あの人以外の誰も監督にせん」
 佐伯はこうも言った。
「わしが行く、わしが直接西本君と話をする」 
 こう言ってだ、佐伯もフロント全体も動いてだった。西本の慰留に必死に動いた。それはナインもファン達も同じだった。
 誰もが必死に西本に訴えかけ西本も遂にだった、その辞意を撤回した。そのうえでこう言った。
「来年こそは」
 こう言って翌年、昭和五十四年のシーズンに向かうのだった。その年は近鉄のとって球団創設三十年目の節目だった。そのはじまりに西本はかつて手放した二人の選手達にも匹敵するかそれ以上の選手達を手に入れるのだった。


第四話   完


                            2016・8・28 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧