没ストーリー倉庫
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
=入試編= シセンセレクト
入試ロボットは、実はそれほど耐久力が高くない。
これは原作でデクくんがとっくに実証済みの事実だ。といっても本当に脆いのはスピードタイプの1ポイントロボであり、他の射撃タイプとかは正直よく知らない。とりあえず入試で発射された砲弾を蹴り飛ばしてるモブがいたことを考えると必要以上に怖がる代物でもないだろう。
しかし、素手で勝てるかと言われると俺には無理だ。だって生身だもん。殴ったらもれなく俺の拳が真っ赤に腫れて助けておくれと泣き叫ぶこと請負だ。原作デク君は学園祭ロボ・インフェルノで入試の経験を糧に0Pロボの装甲板でぶっ壊していたが、あれをそのまま真似るのは無理だろう。前提として0Pロボぶっ壊さなきゃならない時点で手段と目的が倒錯している。
周囲が大乱闘俺たち人類ブラザーズをやっているさなか、わざと一歩遅れて戦いに身を投じた俺は周囲を見渡し、いい感じのロボ残骸を拾い上げた。4足歩行で大きな尻尾がついた恐竜のような2Pロボ、その尻尾の先端だ。丁度ジョイントが壊れて武器として握りやすくなっているそれを拾い上げた俺は、一度深呼吸した。
「格闘前提の構造なら強度は問題なし……リーチは短いし盾にも使えないけどその分取り回しが利くはずだ」
俺は今回の入試をクリアする方法を色々と考えたが、やはりレスキューポイントを積極的に取りにいくのは得策ではないと思った。ヒーローとはエンターテイナーとしての役割も求められる以上、戦いを避けて人命救助しているだけでは地味だ。地味ということは、注目されないからポイントが望めない。だから戦うしかない。
周囲に耳を澄ませ、敵の多い激戦区に足を運んだ俺は、腹の底に力を込めて駆け出した。
「うっらあああああああああああああああああッ!!!」
『標的捕捉!ブッ殺ス!!』
1Pロボ――狙うは脆い胴体。腕に握られた装甲を全力で踏み込みながら横薙ぎに振り抜く。ドギャアッ!!と酷い音を立てて装甲がロボにめり込み、ロボの動きが停止する。電気系統がイカれて壊れてくれたらしい。
これでやっと1ポイントだが、俺の近くにいるのを発見した将来のA組――ミスターしょうゆフェイスの瀬呂は既に得意のテープで複数の敵を絡めとっている。
「へっ、なんだコイツら戦ってみれば意外と動きがトロいじゃん!!」
余裕さえ感じさせる瀬呂は肘から次々に大きなセロテープを発射してロボを次々に拘束、行動不能に追い込んでいる。もう10ポイント以上は稼いでると見ていいだろう。流石は過酷な入試を突破するであろう猛者。体育祭ではドンマイコールこそされていたが、この男は普通に強いのだ。
(ったく、羨ましいなぁ汎用性高い個性はさぁ………だけどな、俺も負けちゃいないぜ)
この数か月、俺は既に『個性』の強化に向けて相当の訓練を重ねている。なにせ直接的な行動ではなく未来を垣間見る個性なのでいつ、どこでも使えるものだ。
俺の個性『未来視』には「使った後に眠くなる」ことと「リラックスしてないと使えない」という戦いに全力で不向きな制限があった。日常生活では意図的な発動や連続使用などすることがほとんどなかったからデメリットというほどにも感じていなかったが、俺はそれを無茶して使いまくった。個性を伸ばす原則は使いまくることだからだ。
その結果、俺はこの『未来視』をいつでも連続で発動できるよう鍛えて鍛えて鍛えまくった。その結果いろんな発見や苦労をした訳だが――まぁそれは置いておいて。
目の前に広がる複数のロボットたち。ここは受験者は少なくロボットは多い穴場らしい。
ロボの視線が俺を見る。複数のカメラが一斉に自分を見つめるホラーな状況だが、俺には不思議と不安はなかった。
「悪いが、テメェらの運命を掌握させてもらうぜ」
ぼう、っと視界が蒼く光る。それはイマジネーションからくるトランス状態などではなく、本当に俺の目が光っているからだ。そして光る瞳に映し出すのは、「先の未来」という名の運命。
こちとらマジでなりふり構っていられなくってな。
ガチの邪気眼、見せてやんよ。
= =
相沢消太は、1プロヒーローとして雄英高校の入試をあまり快く思っていない。
それは決して自分の個性がこの入試形式では不利だからという個人的感情ではなく、ただ単純に戦闘力があれば他が欠けていても通ってしまうというある種での不確かさが主な理由だ。加えて、対機械の直接戦闘という限定的な状況下でなければ強力な力を発揮する個性も、この入試方法では必然的に埋もれてしまうという問題もあった。
プロヒーローとして通じるだけの力を持っていながらも相性だけで入試を落ちてしまう。
条件次第では別の科からヒーロー科に転入することも可能ではあるが、それは既にプロを目指した厳しい教育を受けている連中と競い合うという不利な状況からの下剋上……狭き門だ。
暴れるだけの脳筋ばかり有利なこの入試は、極めて合理性に欠く。
(あいつは駄目だな、ペース配分が出来てない。隣の奴はそれなりに頑張ってはいるが、まぁこの試験内じゃあ高得点は狙えない。奥の奴は……記念受験かダメ元の突撃か。遊び半分で来られても迷惑なんだがな)
周囲が「今年は豊作だ」などと盛り上がる中、相沢は冷めた目つきで目に映るヒーロー候補たちを品定めし、切り捨てていく。相沢にとって他人から見てどう映るかや格好いいかなどは2の次3の次を通り越して他人が判断すればいいだけのことであり、自分は自分の目線で子供たちがヒーローになるべきか否かを判断する。その判断に周囲が同調しなかったとしても、それは同じことだ。
ふと競争率の低い穴場スポットを映す定点カメラを見ると、複数のロボットに囲まれてぼうっと突っ立っている馬鹿を発見した。恐怖で足がすくんでいる――訳ではないな、と相沢は判断する。映像越しではあるが、あの少年からはそのような緊張の動作が感じられないからだ。
じゃあ何をしているのか――そう考えた刹那、少年が動いた。
(………特別速くはないが、迷いもない)
自分の個性に絶対的な自信を持っているのか……そう考えていた相沢だったが、次に映った光景に目を見開く。
少年がいきなり手に持っていたロボットの装甲を投擲した。明らかに武器として使っていたはずのそれをいきなり手放すなどセオリーハズレもいいところだ。しかし、そのあと相沢は更に舌を巻くことになる。
投擲された装甲が重装備の3Pロボットのロケットランチャー発射口に叩きつけた直後、爆発。装甲のせいで爆発したのではない。発射されたロケットランチャーが砲身を出る直前に装甲でふさがれたせいで内部爆発を起こしたのだ。逃げ場を失ったエネルギー内蔵する他の砲弾に誘爆した3Pロボットはその一撃で武器を破壊され大きく傷つく。
直後、爆発で跳ね飛ばされたはずの装甲を空中でキャッチした少年が破損した部分に力いっぱい装甲を突き刺した。そして間髪入れずにその場を離脱した瞬間――別のロボットが発射したランチャーがロボットに降り注ぎ、爆発。方法はどうあれ意図的に相手を破壊に追い込んだ場合はポイントになるため、このロボットの破壊は少年のポイントに加算される。
だが、問題はそこではない。
(あいつ、なんて無茶をしやがる。いや、それ以前に――なんだあの異常な先読み能力は?)
最初の投擲で上手くロケットランチャーを封殺していたが、そもそもロケットランチャーの発射に前兆はないから狙って誘爆させるのは音や信号の探知に特化した個性でもない限り不可能だ。しかもあの少年はそれによって起きる爆発で自分の武器がどこに飛ぶのか予めわかっていたかのように跳躍し、さらに一撃。そして、最後に少年の動きに誘導されたロボットの流れ弾で彼はまんまと3Pを獲得した。
攻撃のタイミング、爆発の影響、更にはロボットの敵味方識別機能がゆるいこととその発射タイミングまでもを完全に把握しなければ不可能な動き。にも関わらず、「決して超人的な動きではない」。まるでゲームのルーチンでそう動けば成功することを知っていてタイミングと順路だけ決めていたような、まったく無駄のない機動。
数いる受験生のなかで、それはあまりにも異質な戦い方だった。
(単なる探知能力の高さであれは不可能だな。かといってクソ度胸にしては冷静すぎる)
少なくともこの時点で相沢は少年の個性が直接戦闘系のものではなくもっと内面的なものであることを察したが、実際にどのような力なのかは見当もつかなかった。
装甲を持って離れた少年はそのまま空中でバランスをとって着地狩りを狙っていた1Pロボットに装甲を投擲。きっちりカメラを直撃した装甲によってロボットは機能を停止した。間髪入れずに少年は残骸を蹴り飛ばしてロボットの足についていたジュラルミンっぽいシールドを3Pロボットに投擲し、自分は別の方向へ走る。目眩ましも兼ねた動きで、その手には着地時に再び拾った煤まみれの装甲を握っている。
2体同時攻撃――誘導してクロスカウンターに持ち込み撃破。
2Pロボットの襲撃――別のロボットが割り込むタイミングを見計らって盾に使い、隙をついて撃破。
挙句、破壊された3Pロボットの不発弾を地雷代わりにロボットの足を潰す。
まるでロボットが次にどう動き、自分がどうすれば最良の結果を得られるか知っているかのようだ。
そしてその全てが、見ている側が不安になるほどギリギリ紙一重の連発だった。動きそのものは手早くはあるが素早くはなく、完璧に見切ってるようでいて余裕らしいものは感じられない。
(滅茶苦茶な突進のようで全部計算尽く、と素直に言えん……あんなのは目的地を目指すために高速道路を逆走するようなもんだぞ)
高速道路の対向車線に無理やり飛び出したら、相対速度百数十キロの車の隙間を縫って運転しなければ事故死するだろう。それは決して不可能なことではないが、現実的に考えて目的地までたどり着ける可能性は極めて低いし別の方法のほうが確実性がある。速度を重きに置くなら合理的だが、安定性の面からみれば合理的ではない。
あの少年がやってるのはつまり、リスクを度外視出来ることが前提の戦いだった。
(………どんな個性か知らんが、あの先読み能力は多対一での戦闘も可能にするものだろう。いや、むしろタイマンの方が尚更厄介だ。どっちにしろこの試験には向いていない………)
あれは生身の人間が出来るロボット撃破方法という意味では一般人より断然早いが、攻撃力の高い個性にははるかに見劣りする。現在合格ラインと思われる生徒と彼には既に20ポイント以上の差がついていた。恐らく、あれは落ちる。
どれほど暴れても、どれだけ死線を掻い潜っても。
少なくとも相沢には、モニター越しの少年が焦燥に駆られているように見えた。
(足掻くだけじゃ届かんものもあるが――さて、名前は……)
ヒーローを本気で目指す人間なら、別のヒーロー専門学校にも滑り止めで入試を受けているかもしれない。だがもしも彼が「雄英」に拘って一般入試での入学も視野に入れているなら、後で調べてみるのもいいかもしれない。
恐ろしくリスキーなのにリスクを感じさせない動きで10Pを超える点を稼いだその少年に、相沢はほんの小さな「可能性」を感じ、静かに手元の名簿を開いて彼の名前と受験番号に印をつけた。
(水落石択矢……個性は、『超感覚』?)
――なお、この大胆かつ微妙に寄せた感じの個性偽装は、「レア個性が『巨悪』に目をつけられませんように」と水落石が早い段階でやっていたものなのだが……のちにこの偽装が原因で自分にスパイ疑惑がかけられることを水落石はまだ知らない。南無阿弥陀仏。
ページ上へ戻る