俺達は何を求めて迷宮へ赴くのか
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
19.向カウハ修羅ノ道
こうはならなかった筈。
そんな言葉が脳裏を過るのは、思い描く理想があるからだ。そして、理想はあくまで理想でしかなく、そこに到る道は綱渡りのように細くて長い。簡単に渡りきってしまえる者もいれば、何かの拍子に道を外れる者もいる。
オーネストは後者だった。言葉にすれば、ただそれだけの事でしかない。
「うちに来てもね……あれからどんな風に生きて来たのかは話してくれなかった。その日だけ、オーネストはうちの家に泊まっていったよ。そして次の日の朝――あの子の姿はなかった。ちょっとした置き手紙だけ残して、結局またダンジョンに………一応、それ以来時々は顔を見せるようになってくれたけど、それだけだった」
「それだけ、って………?」
「自分の事は言わない。弱音は吐かない。甘えない。慣れあわない。本当に顔を見せるだけでにこりとも笑わない。………あの子は誰の庇護にも入らずに独りぼっちでダンジョンに向かっていた。なのに、何一つ……全く頼られなかったんだ」
ベルは、想像する。
仮定の話――ファミリア入りを諦めたベル・クラネル少年は拙い装備でダンジョン攻略に挑む。お金も食べ物も充てはないし、友達も仲間もいない。泥棒に疑われたり浮浪者扱いを受けることもあり、浴びせられるのは賞賛ではなく嘲りと罵り。心配してくれるエイナも無視して苦労して倒した魔物のドロップアイテムを持っていると、盗品と訝しがられる。その果てにボロボロになった先にヘスティアを発見したベルは……その神様を無視してまたダンジョンへ向かう。
この広い街の中で数少ない『味方』を――縋りついて泣き、己の内をさらけ出したい『味方』を拒絶する。そんな判断を、ベルは出来るだろうか。
答えは決まっている。そんなことは考えもしないだろう。だって、自分から態々苦しい道など選ぼうとする人はいないからだ。
「オーネストさんは寂しくなかったのかな……辛くなかったのかな……」
「寂しかったのかもしれなし、辛かったのかもしれない。ただ、噯にも出さなかっただけでね」
ベルの呟きに、アズは苦笑いしながら答える。
「どうして……苦しさを溜めこんだまま過ごしても辛いだけじゃないですか。どうして隠す必要があったんです?」
「『弱音を口に出す軟弱な自分が許せない。そんな自分は心の中で押し殺してしまえ』……ってな感じだろう。辛さ耐えきれずにぬくもりを求めるのは当然のことだけど、同時にその欲動は甘えでもある。あいつは、甘えて他者に付け入られる隙を作るくらいなら自分の甘さを噛み殺そうとする奴さ」
「でもそれじゃあ、ただ辛いだけじゃないですか!」
「後で失うくらいなら苦しみを募らせたままの方がいいって思ってたのかもな。あいつ、絶望的なまでに人生不器用だから」
少なくとも、今のベルにはアズの言葉の意味は分かっても理解は出来なかった。
辛いのならば逃げてしまえばいいのに。自分を家族同然に思ってくれる人がいるのなら、その人と共に歩んでいけばいいのに。
「あんまり深く考えなさんな、ベル君」
「ガウルさん……?」
「つまり、『オーネストは英雄ではない』ってだけの話だよ。女の子を助けるために戦うベルとは向かう方向も到達点も全然違う。だから目指す必要はない……それだけだ」
「あのお方のお考えなさることなど、理解する必要はありまへん。あのお方はあのお方で、坊やは坊や。それが真実やから……」
「それはなんとなく理解できました。オーネストさんは僕の憧れるような英雄じゃないってことは………でも」
悲劇のまま終わる物語など、ベルは信じたくない。
「今のオーネストさんにはアズさんや神様みたいな味方がいるんでしょう?」
オラリオにはいる筈だ。悲劇に見舞われた人を助ける英雄が。いや、それは英雄ではなく友達かもしれないし、恩人やパートナーかもしれない。或いは神なのかもしれない。それでも、何か一つくらいは救いがある筈だ。
そして、木漏れ日のように差し込んだその光は――きっとすぐ近くにいる。
「決まってんだろ!何せこのアタシは逆にオーネスト様とアズ様以外にゃ殆ど味方いねぇし!……なぁ、浄蓮♪」
「ねー、めりーじあ♪」
「……二人の唐突な友達少ないです宣言はさて置いて、俺もオーネストには借りがある。返すまでくたばって貰っちゃ困るのは確かだな」
ならば――やっぱりオーネストの全てが間違っていたわけじゃない。喪って、喪って、喪った末にでも得た物があるのなら、英雄とはいかずとも救いはあった筈だ。
ベルは、ただその一点だけはきちんと理解できた。
ベルとガウル達がノリを戻していく中、ヘスティアは小さな溜息をつく。
当事者でない人間には分からない後悔というものは、未だに消えていない。
「もう少し、運命がボク達の方に向いてればなぁ……振り返っても事実は変えられないけど、多かれ少なかれオーネストの存在はボクの心に楔を打ったよ。思えばベル君を眷属に迎え入れたのも、無意識にあの時の贖罪をしたかったからかもしれないね……」
「それは違うと思うけどな」
しみじみと神酒の入ったグラスに視線を落としていたヘスティアの眼が、声の主――アズを向く。
「例えオーネストがオーネストになっていなかったとしても……いや、オーネストそのものがいなかったとしても、ヘスヘスは多分ベル君に手を差し伸べたさ。動機が何であれ、確かにヘスヘスはベル君という存在を助けようとしたんだ。そこに疑いを持つのはいけない……だろ?」
ジョッキ10杯目の神酒を片手にニッと笑ったアズに、ヘスティアも笑った。
「それもそうだね……例え過去に何が起きようと事実を曲げる事は出来ない。ボクは確かに自分の意志でベル君を眷属に迎え入れたし、過去や仮定なんてものに意味はない。ボクはいつだって可能性を信じてる」
彼女と軽く乾杯をしつつ、アズライールは最後まで自分の中にある一つの答えを胸の内に押しとどめた。
得ることと喪うこと、救われることと突き落とされることは同じ場所に存在している。
オーネストに味方が出来たとしても、その味方がいつまでもオーネストの近くにいるとは限らない。絆が深ければ深いほどに、それを断たれる苦しみも、また。
(多分、その時に初めてオーネストは問われる。己の存在と、進む未来を……そう、あいつの時間はその時初めて動き出す)
何の根拠もない予感――オーネストが決断をするとき、少なくとも自分はその場にいない気がした。
= =
同刻――『酷氷姫』率いるエピメテウス・ファミリアが体勢を立て直すために地上へ昇た頃。阿漕な商人たちで賑わう商店街を通り過ぎた所で、狂と凶は出くわした。
「よう、死にたがり。まだくたばってねぇみたいだな?」
「よう、生きたがり。まだ天寿を全うしてねぇようで何よりだ」
これが、ベート・ローガとオーネスト・ライアーが出会うたびに繰り返される交友風景である。何も知らない人が見ればマジでボコる4秒前みたいな光景だが、残念なことに二人は4秒後に互いに悪い笑みを浮かべて一緒に歩き出すだけだ。
説明などは必要ない。今、この18階層に遠征の為に訪れたロキ・ファミリアがいて、そしてそこにオーネストもいた。事実関係はそれだけであり、確認するまでもないので二人の会話も素っ気ない。
「やけに上層で会ったなぁ?一昨日にダンジョン入りしたって聞いたからもっと下にいると思ってたんだが、どういう風の吹き回しだよ?」
「野暮用だ。もう済んだ」
「あの死神野郎も一緒か?それともココの奴か?」
「いや、今回は馬鹿だ」
「ああ、あのいけすかねぇ人形遊び野郎か……」
これでつつがなく会話が成立するのはどうなんだろうと思うが、彼らの中では馬鹿=ヴェルトールという認識である。ベートには嫌いなものが山ほどあるが、ゴースト・ファミリアとは基本的に仲が良くない。というのもゴースト・ファミリアには変則的な戦法や対人戦に長ける者が多いせいで、正面切っての戦いをやりにくいからだ。特にレベルも得体も知れないアズと自分よりレベル下なのに『あんな物』を使うヴェルトールは好かない。
ベートが好むのは純粋な強さと闘争。そして強さを求める意志だ。オーネストは別として、ゴースト・ファミリアには強さに対してストイックな存在は少数派だった。そして、実を言うとベートは特にオーネストと話すことがある訳でもない。
「また芋虫エリアに行くんなら組まないか、と言おうかと思ったが……人形野郎がいるんならその必要もねぇか」
「ああ。おかげで面倒な敵は全部押し付けられ、好きな魔物と戦える。到れり尽くせりの優雅な旅路になりそうだ」
「ハッ!優雅なんて世界で一番テメェに似つかわしくねぇ言葉だとばかり思ってたぜ。……テメェの行く先に出来るのは泥塗れで血腥ぇ屍山血河の道だろ?」
「そう、屍山血河の道だ。くたばった時は俺の血がカーペット代わりになってくれる。洒落てるだろ?」
「テメェの洒落は洒落になんねぇっての。で、物は相談だが……くたばるんならその前にテメェの隠し札とレベル全部吐けや。まだ聞いてねぇぞ?」
「嫌なこった。俺の事は俺だけが知っていればそれでいい」
「秘密主義か?似合わねぇな、キザ野郎」
ケッと小さく悪態を漏らすベートだったが、その表情には「それでこそのお前だよな」と言わんばかりの……そしてそれを確認できたことに満足するような笑みを浮かべていた。オーネストもシニカルな笑みを一瞬浮かべ、二人は前触れもなく別れて自分の行くべき道へ向かった。
「勝手にくたばんじゃねぇぞ」
「俺の命の使い途は俺が決める。それに俺は明日の予定など気にしない主義だから約束しかねるな」
「よく言うぜ、結局は生きて帰る癖に……」
二人は似ているようで似ていない。
ベートは常に高みを目指すが、オーネストは高みに興味はない。ただ、その日に自分の眼前に立ち塞がった障害を全力で破壊しようとするだけだ。しかし、一度戦うと決めたオーネストは、断固戦う。本当に、だれかに強制的に止められるまで戦う。相手が格上だとか攻略方法がないとか、それはオーネストには関係がない。
全てを賭してでも相手を打倒しようとする、純粋な闘志。
その極めてストイックな姿勢を、ベートは一人の戦士として尊敬し、意識している。
そして、ベートにとってはそこまで分かっていればそれ以上は必要ない。後はそれを踏み台に乗り超え、更なる高みを目指すだけだ。背負う過去や人間関係などに興味はない。
嘘も詮索も、する必要がないから口にしない。
意識はしつつも、交わることはない道。
だからこそ、この二人は上手くいく。
逆説的に交わると上手く行かないかと言うと、そういう訳でもない。
ゴースト・ファミリア然り、時折道が交わる存在はいる。
しかして世の中には物好きというのが存在するもので、仲が悪く気に喰わないのに態々向こうから関わってくる人物もいるのが現実だ。
「……二人してな~に恰好つけてんだか。全然格好良くないしダサいんだけど?」
「まさか仲間のベートでなくて俺の道に先回りしてまで絡みに来るとは恐れ入る。お前は全自動嫌がらせ装置か、或いは陰湿なストーカーか?」
「あっはっはっはっ。馬鹿にされてんのは分かったしぶん殴ったろうかこの『狂闘士』は……!」
笑顔で青筋を浮かべる器用な女――ティオナ・リュヒテがどうしてオーネストに突っかかりに行くのかはロキ・ファミリアの面々にもよく分かっていない。何故か、と問われれば「キライだから」と膨れっ面で返ってくるからである。
例えばだが、人を救うのに理由が必要か、という言葉がある。
人が人を救うには力関係や特別な感情、利潤の有無などが挙げられるが、人道倫理に則って「そうすべきだ」と確信すれば他の理由などは必要ないだろう。自分がやりたいからやる……ただ、それだけの事だ。
そして、それはティオナも同じ。他人を嫌うことに事細かな理由など必要ない。何故なら、理由が分かったところで嫌いなものは嫌いなままだからだ。何故ピーマンが嫌いなのかという問いの答えが「苦いから」だと判明しても、それでピーマン嫌いが直る訳がない。
「ったく、相変わらずダンジョン大好きね?アンタみたいな危険人物がウロついてたら他のファミリアのいい迷惑だし思い切って冒険者辞めたら?」
「俺のやることは俺が決める。お前も大概しつこい奴だ……好きでもない男の尻など追いかけるのは止めておけ。唯でさえ少ない嫁の貰い手がいなくなるぞ」
「アンタのお尻なんか追いかけてない!アタシの視界に映るアンタが悪いのよッ!!」
アマゾネスが求める物は「戦」と「旦那探し」だと古往今来相場が決まっている。
特に男に関してはかなりの執念で、一度ターゲットにされると猛烈なまでに情熱的だ。ティオナの姉のティオネなんかがいい例で、想いを寄せているフィンに女が群がろうものなら剥き出しの殺意をぶつけて追い払う程だ。
オーネストの館も、よく夫や想い人の敵討ちとかで何度もアマゾネスにカチコミを受けた物だ。ただし、オーネストが報復するとアマゾネス達が女性として壊滅的なダメージを受けかねないのでいつも別のゴースト・ファミリアが迎撃に当たったりメリージアが説得を試みたりしていたが。
ともかく、アマゾネスとは基本的には惚れたら一途だ。男を追い回す理由など基本的にはそれしかない。ところがティオネは別に好きでもないオーネストに何故かやたらと突っかかる。単に仲が悪いだけならそれほどでもないが、彼女の場合はそれほど普通とは言い難い。
まず、その存在を目視で確認したら必ず突っかかって来る。また、匂いを感じても探して突っかかってくる。よくない噂が立つとそれを理由に突っかかってきて、メリージアを訪ねて遊びに来るという名目で館まで来て突っかかってくることもある。冒険者同士というのは深く潜れば潜るほどにスケジュールがずれて接するタイミングが減る物なのだが、ティオナは物理的に会える日ならば100%会いに来る。しかも、「冒険者辞めたら?」と言うためだけの理由で。
これはツンデレ的なアレなのではと周囲は本気で疑ったが、ロキによる聞き込み結果は「ティオナは本当にオーネストが嫌い」だった。
『せやったら何がティオナをそこまで駆り立てんねん?』
『知らなーい。ぷいっ』
そして、オーネストの話が出ると本気で機嫌が悪いので碌に喋ってくれなくなる。
結局、今の今まで何故ティオナがオーネストをそこまで目の敵にしているのかは不明だ。オーネスト自身、嫌われる心当たりは星の数あってもここまで追い回される心当たりはない。
「ダンジョンの中くらい好き勝手にさせてもらいたいもんだな」
「ふんだ。ダンジョンは攻略する場所であってアンタの暴れる場所じゃないのよ?あんたが3年前に59階層までたどり着いたのだって、本来なら暴れ馬のアンタじゃなくてあたし達みたいな誉あるファミリアのやることなの!しかもアンタと来たら黒竜相手に3度も無策で喧嘩売っては死にかけて!勝つ気が無いんなら剣なんて捨てなさいよ!」
「剣がなければ拳でやればいいだろう」
「しまった、そういえばコイツ3回目の時は素手で黒竜の牙へし折ってた……」
額を抑えて溜息を洩らしたティオナは――不意に、鼻をすんすんと鳴らしてオーネストに近寄る。
「オーネスト、いつもと違う臭いがする」
「そんなもの嗅ぎ分けてどうする?イヌでもあるまいし」
「……オーネストの背中から女の臭いがする!それも結構濃い!」
「浮気調査する新妻かお前は……?」
「ねえねえ誰?ねー誰?誰の臭いかな~~?」
さっきまでの不機嫌から一転、今のティオナは興味津々に真実を追求しようとしている。敵意や殺意は軽く受け流せるが、こういう好奇の視線は馬鹿みたいで鬱陶しいので早歩きになる。しかし、ティオナも早歩きで付いてくる。仲良し子良しでもあるまいし、そんなにもからかいの種が欲しいのだろうか。
「背中から臭うってことは担いでたんでしょ?アンタ人を担ぐなんて善人みたいなこと普段はしないじゃない!大抵アズに押し付けてるし!そのオーネスト君が自分から女の子を背負うっていうのはどういう事情なのかな~?」
「……偶には気まぐれな日もある」
「オーネストの気まぐれを誘発する時点でこれはもう天の導きだね。結婚しちゃいなよ!こういう時の出会いって大事だと思うよ!」
「はぁ?どのようなアレだそれは?」
オーネストはいよいよ状況が掴めなくなってきた。何故この女は人の背中から女の臭いがすることを理由に背負った女と結婚しろなどという飛躍した理論に達したのだろう。最初は単にからかっているのだろうと思っていたが、この女は何故か本気で応援しているつもりらしい。
人の事が嫌いなくせに人の恋路を勝手に応援している挙動不審なティオナ。
取り敢えずオーネストの頭に浮かんだ仮説としては、オーネストが冒険者を引退することで狙いの男が手薄になるとか、別の友達の恋路を応援するうえでオーネストの存在が邪魔になっている、という動機が考えられる。
(しかし、俺の周囲にそんな奴いたか………?)
神ならぬオーネストには周囲の人間関係や恋愛の機微を把握しきることは出来ない。しかし、それを差し置いてもオーネストの周囲の人間関係にそのような甘酸っぱい連中はいなかった気がする。となるとオーネストが知りもしないが影響を与えている誰かだろうか。
「そうと決まったらホラ!その女の子にさっさと告白しに行きなさいよ!」
釈然としないオーネストの背中をティオナがパァン!と叩いた。普通の人間なら下手するとぎっくり腰になる威力だが、流石はオーネスト痛みをおくびにも出さない。
「だから、何故、俺が、そんなことをする必要がある?」
「ダンジョンの魔物のお尻を追いかけ回すよりずっと健全でしょ!」
「それはさっきの意趣返しか?」
「モチのロン!そして、そのまま健全な一生送りなさい!」
「……まさか、遠回しに結婚を機に冒険者を辞めろと言いたいのか?」
「分かってるじゃんオーネスト!で、で?相手は誰?式はいつ開くの?アマゾネスの里の近くに良い村があるからそこで愛を育んじゃいなさいよ!あの辺は一夫多妻も珍しくないからついでに何人か娶っちゃえば?よっ、色男!」
(理解しようと思っている訳じゃないが……今日のこいつは一等訳が分からん)
打算的な狙いがあるのなら、カンで全て察することがオーネストには出来る。しかし、どんなに見てもティオナはただ純粋に、そして極めて一方的に恋を応援するだけだった。結局、まるで人の話を聞かないティオナは勝手に盛り上がるだけ盛り上がり、長い付き合いの中でも初めて上機嫌のままオーネストと別れた。
この革命的な事件が「え、まさか本気恋愛に発展!?」という風にロキ・ファミリアを震撼させるまであと数刻。なお、勘違いの模様である。
後書き
ところで、ティオナはオーネストが嫌いなようですが……そもそも好きの対極にあるのは嫌いではなく無関心なのだとマザー・テレサは言ったそうです。私もそれは真理だと思います。という事は……嫌いと好きは≠の関係ではない……?
ページ上へ戻る