| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

SAO〜裏と 表と 猟犬と 鼠

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第6話 1年後



第1層、ボス攻略から早くも1年。
現在の最前線は第28層であり、その28層ももう突破するのも時間の問題だ、と言われている。

実際、最近頭角を表し始めたギルドやソロプレイヤー達、そして徐々に現れ始めたオレンジプレイヤー達。

1年、と言う長い年月、もう一つの現実となったここ、ソードアート・オンラインに適応したプレイヤー達は、様々なことをしている。

それが、犯罪であれ、人助けであれ、商いであれ…。

「…来タカ…。」

物思いに耽っていると、横にいる頭一つ分、小さい少女が声を上げる。

彼女は、《鼠のアルゴ》と、世間では…と言ってもゲーム内だが、ここ、SAOの世界ではそう呼ばれている。

曰く、彼女と話せば五分で100コル分のネタを抜かれるやら、彼女に手を出そうものなら黒ローブの死神が現れる…やら。

彼女は、俺のパートナーであり、ギルド、表裏商会の副商長でもある。

ちなみに、その黒ローブと言うのは、何時何処にいるかも分からん口癖が、(○○っす!)の馬鹿だが。

「……の居場所を知りたい…。」

「その情報ナラ…仕入れてアルゾ。こっちもそれなりに命張った情報ダ…。これくらい…ダナ…」

《第11層 タフト 主街区》

あまり印象に残る事はない、街並み。
その路地裏で情報屋と顧客の取り引きが行われている。

今回のお相手は、とあるオレンジギルドの情報を買いたい…と言い、仕方なくアリーを置いて俺一人で約3日間、裏取りと確証を得て、収集した情報をメモに纏め上げ、それをアリーが売る、と言う事であまり表沙汰にならないよう、裏路地で…と言う事でこんな所で取り引きしている。

表裏商会…と言えば大抵は通じる。

何せ、このソードアート・オンライン最大規模の商人ギルドとなったからだ。

構成人数、全246名。

これは事務的な事でスカウトした者も合わせて…の数だが。

幹部はギルドマスターとサブマスターの俺、アリーを抜き8人。カルテル、シルバ、ネミリャ、ハスキ、トウツキ、メイラ、事務責任者のケビンと、傭兵総長の女。

そこから現在ギルドホームとなっている第8層、フリーベンの事務員達や、その他情報屋、商人、傭兵などの人物らが集まった結果だ。

ギルドの入団基準は、一つ、秀でた点がある事。それが駆け引きであれ、戦いの腕であれ、事務作業であれ。

それぞれの能力に対して、一番活かせるであろう場所に配置する。

それが表裏商会の特徴であり、前線に出なくとも、レベルが1でも、それなりに稼げる様なシステムにしてある。つまり技術があればある程、どんなプレイヤーでも結構な額を稼げるのである。

「ありがとう。これが情報料だ。」

「確カニ…。これはもう一つ…オマケダ…そのギルドには手を出さない方がイイ…。」

「何故だ…。」


その理由は、その後、明らかになる。













取り引きの帰り道、俺は、一つ気になる点を相棒に尋ねる。

「いいのか。あの情報、まだ攻略組の連中にも売ってねぇぞ。」

「分かってイル。ケド、ミネの報告書を見た限り、あんまり特筆すべき点はなかッタ…。ケド…」

「俺が潜入するまでは、構成人数不明、リーダー不明、幹部不明の全く表に出ていないギルドだったからな。だが…」

「未だ構成人数は不明とは言え、相当イカれた連中なのは確かダ。」

「あまり表沙汰になってないとは言え、あれは要注意、いや、厳戒態勢くらいいっとかにゃな。うちの連中にも、忠告はしておかねば。」

「アレは、これから先…確実に障害にナル。オレっちの感だケドナ。」

未だに名前は分かっていない…が、あの奇妙なギルドマークだけははっきり覚えている。

「まぁ、あれは俺も個人的に情報収集しとくとして、帰るか。」

「ダナ。オレっち腹減っタ。なんか奢ってクレヨ。」

「ストレージのパンでも齧ってろ」

「「転移、フリーベン」」


だが、その後ろからこちらを見つめていた人物がいたのに、二人は気付いていなかった。






カツン…カツン…カツン。

「Hey…首尾は?」

「はい…どうやら最近ボスの周りを嗅ぎ回ってた奴らなんですが…少しばかり厄介かと…」

「What?どう言う意味だ。」

「それなんですけど…連中…どうやら例の連中なんです…。」

例の…と言うことはあまり当たって欲しくない感が当たった…と言うわけか。Shit…。

だが、こっちも、打つ手は打ってある。

「hey、あいつらは警戒しとけ。あの商会の連中は…」

「???」

「armyの連中より厄介だぜ。」

その右手には、不気味に笑う、棺桶のエンブレムが鈍く、光っていた。

「奴の…持つ…武器…」
「あんな奴ら!すぐやってしまいやしょーやヘッド!」

「気を待て、××××、××」

喰う時は…空腹じゃなきゃあな。

ククク…すぐに気は…訪れる…。

partyを楽しもう…表裏商会…。

「ククッ…」







《第8層 フリーベン 主街区》

「オレっちは今から少し寄る所がアル。先に帰っててクレ。」

「お前って、本当意外と多忙よな。あまり遅くなりすぎるなよ。」

「ナーニ。何時ものダゾ。」

「キリトか。あいつもよくここを贔屓にしてくれるよな。」

「2割り増しだけどな。」

「夜間taxiか馬鹿野郎。割引したれ。」

「キー坊が欲しがる情報は基本高いんダゾ。」

「別にいいさ。」

あいつには、色々と借りがあるからな。

「お前がそう言うナラ。仕方なくダゾ。どうせしょうもない借りでも作ったんだロウ?」

「俺の心を読むな馬鹿。」

全く、油断も隙もない奴だ。



アリーと別れ、ギルドがある本部に向かう。

本部に着くと、相変わらず煩い喧騒の声が聞こえる。

二階建ての大きな宿っぽい建物。

その屋根にはギルドマーク、羽を閉じた白い鳥と、対になる様、逆に描かれた羽ばたく黒い鳥。

正面の両開きの扉を開けると、様々なレベル帯のプレイヤー達が、ボードに貼ってある情報紙を見つめ、欲しい情報があれば、受付でナンバーを指定し、奥の個室に向かっていく。

このギルドの特徴、情報ボード。

情報屋達が集めた情報を、ここではボードに貼り出し情報を商品として売り出している。

買った情報を他人に売ろうが、その先の事は基本的に自由。

何故なら、3日間で全ての情報が入れ替わるからだ。

指定され、それに見合う情報があれば、ナンバーを言う必要はない。

情報はS〜Eランクに分けられ、それぞれの金額も違う。

だからまるで人気スイーツ店の様に、客が集まるのだ。

これは商売の初歩の初歩、情報と言う物は時が経てば売れなくなる。だから常に新しい物を…と言うわけだ。

ここはプロの情報屋が集まる。
情報屋として、ここを目指す者も少なくはない。

そして、商人ギルドに対しては、傭兵、つまり、フィールドでの護衛を目的として1パーティーを料金を貰い、護衛に向かわせる傭兵業もしている。

それはモンスターから、そして盗賊行為を目的としたオレンジギルド達から守る為である。

攻略組に対しては、12人、2パーティーによるポーションや結晶などの出張売買もしている。

そして、最後は捕縛屋。

依頼により、オレンジプレイヤーや、PK(プレイヤーキラー)を捕縛し、依頼主に引き合わせる。投獄や私刑は依頼主の自由、と言うわけだ。

これは対人スキルが必須な為、人数は一番少ないが、稼ぎは一回が危険で、でかい分多い。

これが何でも屋のこのギルドの特徴だ。


「リーダー。すみませんが少しばかりお話ししたい事が…」

「なんだ?」

特に特徴のない細身の男が、俺に話しかける。事務的な事はなんでもこい、の事務の責任者ケビン。

情報の売買を一手に担う、のは良いんだが…人前に出るとキョドリすぎてな。

こうやって個人的に話す事はあるんだが。

「それが…これを見てください…」

ん?これは…。

「似たような依頼ばっかりだな。正体不明のギルドを探して欲しい…。妙なギルドが最近出没しているので調査を頼む。…最近物騒なギルドが徘徊しているので…調査を…。俺これらなら昨日情報持って帰ってきたろ?」

「それなんですが…。どうも奇妙な事が起きてまして…。」

奇妙な?なんだ?キリトとアリーがとうとうくっ付いたか。っなんて馬鹿な事考えてる場合じゃない事になり始めたな…。

俺は答えを聞く前に、ギルドのメンバー表を確認する。

「連絡不能…が5人…。商人パーティーの連中だな…。」

「そうなんです…。一人だけ帰還者がいたんですが…何故かギルドから脱退しておりまして…。」

「そいつか…。OK。ありがとう。少し、連中を呼び出して意見を仰ぐ。これは恐らく、俺一人じゃ解決出来んからな。」

何せ、規模も、能力も、頭脳も、他の連中とは比べものにならん…。

おかしい…。何故うちの連中を…大抵の奴らは報復を恐れてあまり手を出してこない…。実際被害が出たのも10層が最後だった…。何故に今…まさか…。

「俺もしかしたらヘマしたか…」

「どうかされましたか?」

いや…何でもない…。

メニューを呼び出し各地に散りじりになっている初期メンバーにメッセージを送る。


《from oomine

緊急幹部会を開く。至急本部へ来い。》



 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧