乗せた首
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
2部分:第二章
第二章
「実際に首がないではないか」
「小脇に抱えておるではないか」
「どうしてこうなったかわしもわからんのだ」
そう彼等に言う。
「わからない?」
「左様」
困った顔で答える。
「首を切られたことはわかっておるのだが。どうしてこうなったかというと」
「そうか」
「何分経験もないことだしな」
あればあればで恐ろしいことだがこう述べた。
「真にどうすればよいか」
「そうじゃのう」
「わし等も戦で長いことおるが」
兵達も腕を組み首を傾げさせる。そのうえで勝宏に対して言う。
「こんなことははじめてだしな」
「さて。どうしたものか」
「御主等の主は誰だ?」
勝宏は兵達に尋ねた。
「よければ教えてくれぬか」
「わし等のか」
「そうじゃ」
彼等に対して言う。
「このままでは落ち着かぬ。やはり首は肩の上にあるものだからな」
「そうじゃな」
「わしとて首がそんなところにあれば困るわ」
「では。教えてくれるか?」
また兵達に願い出た。
「見識のある方ならば御存知だと思うのでな」
「わかった」
兵達は彼の言葉に頷いた。何かようやくといった感じであった。
「では言おう」
「我等の主は」
「うむ」
固唾を飲む。一体誰なのかと。
「室町様じゃ」
「室町様か」
即ち将軍である足利義満である。幼い頃より後見役である細川から厳格な教育を受けておりその見識もかなりのものである。伊達に将軍をしているわけではないということである。
「左様。お目通りしたいか?」
「是非共」
彼等にまた述べる。
「頼みたい」
「わかった。ではついてきてくれ」
兵達は親切に彼に自分達について来るように言う。だがここで一言付け加えてきた。
「ただしだ」
「ただし?」
「そのままでは来るな」
眉を顰めさせて勝宏に言う。
「そのままとはな」
「だから首じゃ」
また彼に対して言った。
「幾ら何でもその姿では」
「ここからは出られぬぞ」
「ううむ。そうじゃな」
言われて気付く。確かにその通りだ。
「ではどうすればよいかのう」
「とにかく首じゃ」
兵の一人が彼に告げた。
「それをどうにかせねば」
「そうじゃ。それでじゃ」
別の一人がここでふと思いついた。
「首を元の場所に乗せればいい」
「元の場所にか」
「それはできるであろう」
勝宏に対して問う。
「どうじゃ?できるか?」
「うむ。とりあえずはな」
兵達の言葉に頷く。そうして両手を使って首を肩と肩の間に乗せた。それは上手くいきとりあえず見てくれだけは普通になった。
「どうじゃ?」
「動くな」
勝宏は困った顔になっていた。少し動けばその分だけ首がずれてしまうのだ。その不安定な首で困った顔を見せていた。
「困ったことじゃ」
「まあそれは仕方ない」
兵の一人が彼に告げた。
「とりあえずはそれで普通に見えることだし」
「公方様のところに行こうぞ」
「案内してくれるか」
「これで普通の者ならばそうはしていない」
「その通りじゃ」
兵達は苦笑いを浮かべて彼に告げた。
「今頃わし等が討ち取って手柄にしておる」
「もう首が取れぬから連れて行ってやるのじゃ」
「何じゃ、そうなのか」
二人のあまりにもシビアな言葉にいささか辟易したような感触を受けた。それで自分の顔を微妙に歪めさせたのであった。
「せちがらいのう」
「何を言う、戦じゃぞ」
「御主もそうしていたであろう」
「確かにな」
言われてみればその通りである。自分で頷く。
ページ上へ戻る