戦国異伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第二百二話 関東入りその十
「あの城を築かれるとな」
「あそこに篭もり、ですな」
「何年も城を囲む」
「そうしてきますな」
「何ヶ月かではなく」
「その意気を見せておる、そしてじゃ」
そのうえで、というのだ。
「織田の兵達は今小田原以外の城に向かっておる」
「そして、ですか」
「その城を一つずつ攻め落としていく」
「そうしていきますか」
「ここで」
「これは危うい」
北条家にとっては、というのだ。
「支城の者に伝えよ」
「はい、何と」
「何と伝えられますか」
「命を無駄にするな」
これが氏康が支城の兵達に告げたのだった。
「決してな」
「それは、ですな」
「決して、ですな」
「命を粗末にせず」
「そのうえで」
「そうじゃ、攻め落とされるのなら織田に降れ」
かなり具体的な言葉だった、氏康の言葉は。
「そして生きよとな」
「織田に降ってもですか」
「そうしてでもですか」
「生きよと」
「そう仰って頂きますか」
「命を粗末にするなじゃ」
そこは決して、というのだ。
「わかったな」
「ではその様に」
「海から舟を出しそのうえで伝えます」
「他の城に」
「そうさせて頂きます」
「それではな」
氏康も応えてだ、こうしてだった。
支城にそうしたことも伝えられることになった、それと共にだった。
氏康は城にいる家臣達にだ、意を決した顔で言った。
「あの城が築かれる前にな」
「はい、その前にですな」
「城をですな」
「潰す」
一言での言葉だった。
「よいな」
「はい、そうしてですな」
「敵が我等を長きに渡って囲むことを阻みますな」
「とりあえずは」
「そうしますな」
「そうじゃ、まずはじゃ」
とにかく、というのだ。
「あの城を築かせぬ」
「では何時攻めますか」
「その時は」
「夜じゃ」
その時にというのだ。
「攻めてじゃ」
「あの城を崩し」
「敵を阻みますか」
「籠城しても籠るばかりではない」
氏康は鋭い目で言った。
「時にはうって出てじゃ」
「敵を倒し、ですな」
「阻むのですな」
「そういうことじゃ、おそらく城はもう少しすれば完成する」
その築城の速さも観てだ、氏康は言った。
「しかしその前にじゃ」
「夜襲を仕掛け」
「そうして」
「焼く、よいな」
こう言ってだ、氏康は信長が築かせている城への夜襲を決意した。だがそれは信長も読んでいたのだった。
信長は傍にいる幸村と兼続にだ、こう言った。
ページ上へ戻る