良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
えげつないエアリアルコンボがDB風に脳内再現されました ![]()
作者からの返信
2013年 09月 11日 22時 41分 |
壊れ性能なオリジナル技能があってもいいのではと思ってきた 英雄:気力130以上でアタッカー・ガード・予知が発動 女難:味方女性キャラに対し援護する場合攻撃力・防御力が20%上昇、信頼補正効果が2倍 援護可の時に援護しなかった時全能力が10%減少 また敵女性キャラからの連続ターゲット補正の効果が2倍 英雄は主人公の持つ特性として アクセルも幾つもの世界で活躍していることから 女難はハーレムの宿命として 超の持つ未来の科学力でも流石に異世界の道具を直せるのかと少し疑問に思う 後ホワイトスター勢力とあったら異世界の技術を嬉々として学びそう ![]()
作者からの返信
2013年 09月 11日 19時 47分 特に援護しなかった場合の能力値低下とかちょっと面白そうな感じが。 |
まるで雷凰のライジングメテオのような連続攻撃!! (動画とかで確認してみてください。完全に一致してますので!) これで、第2次OGでトウマがアクセルに弟子入りした時に教えてあげれますね! ![]()
作者からの返信
2013年 09月 11日 19時 45分 弟子入り……アクセル的には戦闘の分野に関して言えばある意味天才なので人を育てるのとかは苦手そうですね。 |
まさかアクセルとここまでやりあえるとはさすがやなあ。 しかし最近アクセルが自身の能力やスキルで自身を格上に見過ぎて弱・慢心王状態な気がする… 一度ぐらい状況や周り、残りptなどを気にすることができないほどの完全に殺す気でいかないとこちらが死ぬ!的な相手とバトってほしいかなあ? ![]()
作者からの返信
2013年 09月 11日 19時 43分 あ、でも土属性という事で永久石化の光線には対抗出来る……のかも? |
力の差が大きいのに本気出すとか大人気無いとか言う大人とかが湧きそうだが、勝負とは本来非情なのです。 葱にも力の差が有るという事は負けに繋がるという、現実を見せる意味でもいい刺激になったのではないだろうか? ![]()
作者からの返信
2013年 09月 11日 19時 41分 |
やはり、アクセルには日常やコメディパートではなく、戦闘パートですね。 コメント 床を蹴って跳躍し、その次の瞬間には足の裏をネギの蹴りが通り過ぎていった。 この場合、脚の下をネギの蹴り〜が、自然では?裏というと、膝裏などになるのではないでしょうか? ![]()
作者からの返信
2013年 09月 11日 19時 40分 ただ足の下、とした方が分かりやすいですね。修正しました。 |
>エヴァへと弟子入り試験の時と違い、今度は叩き付ける寸前に浮かして衝撃を殺すような真似はしていない。その為にネギは床へと叩き付けられた衝撃をまともに背中で受けるのだった。 「エヴァへの弟子入り試験」だと思うのですが・・・ >まるでバレーボールの選手がスパイクを打った時のボールの如く吹き飛ぶネギ。さらに虚空瞬動。ネギは吹き飛ばされた先へと現れ、さらにネギを上空へと向かって蹴り上げる。 「ネギが吹き飛ばされた先へと現れ、」だと思うのですが・・・ コメント アクセル対ネギは見応えのある試合でしたね。結果的にアクセルの勝ちでしたが、ネギも結構喰い付いてたと思います。 兎に角アクセルが優勝した事で、賞金とマーカーの修理が期待出来るようですが、本当に直るのかが問題でしょうね。 超の技術で修理出来るのか、楽しみです。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 11日 19時 37分 何とか現状で使えるスキルを使い切った感じでアクセルの優勝が決まりました。 賞金はともかく、マーカーはもう少し先になりますね。 |
決勝戦がお互いに負けられない理由がある者同士の戦いになりました。 コメント アクセルさんVSネギ君……ついに原作大ブレイクな決勝戦になりました。 ナギさんの振りをした誰かさんのせいでネギ君的には妙な感じになっちゃいましたが、これはこれで面白そうです。 アクセルさんの行動を看破するあやかさんの愛が恐ろしい領域になってます(爆 これで病んでないんだからなお不思議です。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 22時 30分 もしアクセルが何も言わないままにホワイトスターに戻ったとしたら、雪広財閥に葉加瀬とかその辺を引っ張り込んで自力でホワイトスターに来てしまいそうな気がします。愛故に。 |
今のアクセルなら生身でスライムとの組み合わせでソウルゲインの真似事ができそう ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 19時 46分 |
アクセルとネギの戦いが楽しみです 制限がかかってるアクセルにどこまでくらいつけるでしょうか ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 19時 44分 炎の魔法も派手なので使用を控えているし……アクセル的にはかなり制限のきつい戦いになりそうです。 いや、高音のスタンドで悪目立ちしすぎなんですけどね。 |
とりあえず、棍術なんてのをしかも刹那と打ちあえるとかどんだけ〜。 まあ魔法世界編じゃ従者のアーティファクト複数使用とかやってたし不可能じゃないか? つーか形見の杖もってきちゃあかん、アクセルなら遠慮なく壊すで!? ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 19時 43分 ……そして、その杖をアクセル相手に使ったとしたら父親の形見が…… |
世界の修正力が勝つか、真っ当な勝負になるか? アクセルにとってのハンデ戦+主人公補正だと最初から精神コマンド全開で決めてしまうといい。 別に同じ位階にいなくても、遥か高みを見せてやった方が薬味にはいいんでない? ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 19時 42分 いや、ネギなら主人公特性で「まだだ……僕はまだ負けられないんだぁっ!」とか言って立ち上がりそうな気もしますが。 |
ネギ意外と強かった ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 19時 40分 原作同様、思い出すだけでぶるぶると震えるような修行を…… |
刹那が不自然に弱いのかネギが不自然に強いのか・・・アクセルとはライバルというには差があるし経験を付ける機会を奪ってるはずなのになぜかパワーアップ??? 悪い点とまでいかないけどちょっと無理があると思う ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 19時 40分 で、その代わりという訳ではないですがこちらでは小太郎が原作よりも早くネギと共に修行してるので結果的に原作と強さはそう違わない状態になっています。 |
>そう、ネギがいつも使っているナギの形見だという杖を持っているのだ。神鳴流の剣士として修行を続けてきた桜咲の攻撃をネギが回避し、防ぎ、捌き続けているというのはその杖のおかげというのもるのだろう。 「杖のおかげというのもあるのだろう。」だと思うのですが・・・ >「はっ、いいやろ。近いうちに……とは言わないが、いずれ必ずアクセルに勝たせて貰うで!」 「とは言わへんが、」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント アルビレオを父親と思ってたネギは違った事に落胆してたけど、アクセルに活を入れられて集中したみたいですね。 ネギと刹那の試合は白熱したものの何とかネギの勝利で幕を閉じましたが、本番はこれから、アクセルとネギがどんな戦いを繰り広げるのか楽しみです。 決勝まで来たアクセル。後一回勝てば賞金とマーカーの修理だろうけど、超の技術でマーカーが修理出来るのかが問題ですね。コレで修理出来ないとか言われたらアクセルが如何出るのか判った物じゃないですね。その時は責任とってアクセルの従者に成れば良いのに。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 19時 38分 まぁ、アルビレオは原作同様に一瞬だけナギに変身して「俺と戦わせてやる」とかやってますので父親大好きなネギが間違えるのもしょうがないと言えばしょうがないんですよね。 |
空間を超えた攻撃、ありがとうございました! 防御に強い自信を持つ相手には悪夢以外の何物でもないですよね? アクセルの持つ技の中で最も強い信頼を持つ技じゃないかなぁ。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 19時 37分 自信を持ってバリアなり障壁なりを使ってるのに、それをあっさりと貫いてきますから。 ただ、逆に言えば特殊な防御技術を持っていない状態で普通に手で攻撃を逸らすとかされると直撃の効果はなくなったりします。 |
余っているPPを、派手に使いませんか? ![]()
作者からの返信
2013年 09月 10日 01時 21分 |
小太郎君の仇が取れました。 コメント とっておきなどさせるものかー!(笑 本体は別の場所にあるし、対戦するのも攻撃が通らないコピー体だから絶対に大丈夫とか思ってたんだろうなあ。 痛い目に遭った上に周囲からは中途半端に敵前逃亡したと思われ、アルビレオさんは散々な結果になった模様です。 味方から大魔王と呼ばれ、あのエヴァさんが自慢するアクセルさんを実戦経験が足りないと侮ったのが大きな間違いでしたね。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 09日 22時 55分 さすがに麻帆良祭で使っても言い技術やスキルだけだとガトウとかでてきたら苦戦するでしょうし。 |
本日二度目ですが書かせて貰います。 アクセルと刹那がもし決勝戦するなら、大分派手なことしても大丈夫な気がするんですよね、決勝戦ですし。 羽出したり異形化したりして空中戦したり 大技ぶっ放したり、究極アクセルキック放ったりする戦いが思い浮かびますね〜。 むしろ決勝戦こっちの方が気になるっす。 ネギVSアクセルの決勝戦・・・ 派手さがな・・・ ![]()
作者からの返信
2013年 09月 09日 22時 52分 そこまで行くと、もう完全にヤラセとかSFXとかCGとかで済んでしまいそうになりますね。 角が5本に、悪魔の羽。そしてスライムを縦横無尽に操って戦うアクセルとかまさに大魔王以外の何者でもないです。 そのうち刹那に「世界の半分をやろう」とか言い出すかも。 |
あらら、コピーだけ消滅ですか。本体にもダメージ入っててほしいな~ ナギの姿で戦ってもノーダメージなら、正義な魔法使い共と同じ妄想を植えつける行為と同じ。 葱は妄想の中で溺死しろって事ですか~南無。 地味に加速&直撃が強力、これも最強の自分を想像出来れば何でも応用出来たりして。 アクセルと葱が当たっても無意味だから、刹那戦が見たいです。 ![]()
作者からの返信
2013年 09月 09日 22時 50分 おかげで麻帆良祭でしか外に出れないのに今年はもう出れなくなりました。 |
Page 1029 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 20561, ending on 20580
2013年 09月 11日 21時 58分