良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
>お土産 土下座した方が早いと思ったw 女作るところまでは想像してるだろうけど、それが中学生で 数人侍らせてるとなると流石に忍耐の限界を超えそうな気がするwww 間違いなくホワイトスターからの転移組、合流した時にはその辺の事情を 把握してそうではありますし・・・・・・・・・w きっとエヴァが全部話してる(何。 ホワイトスターにおける魔法と科学の融合自体はハカセの協力を 得られるならば割合早めに実現しそうではあるんですよね。 てか、リアルロボットが転移なんてしてきた日には大喜びなんじゃ。 むしろ、ホワイトスターの技術力を知ったなら移住しかねないw 関われるかどうかは全くの別にしてw
作者からの返信
2013年 10月 29日 22時 29分 そうですね、シャドウミラー側としては超がいなくなった今、ネギま世界で唯一魔法と科学の融合に成功している葉加瀬は魅力的な人材でしょう。 ただ、こっちもやっぱり中学生というのが問題になると思います。 |
ナイス判断!賄賂ってか貢物
作者からの返信
2013年 10月 29日 20時 11分 |
陰険……でもアクセルとは話あいそうなんだよね、考え方とかやり方とか。 リアルでホワイトスターに欲しい人材な気がする…
作者からの返信
2013年 10月 29日 20時 10分 現在だとエザリアが辛うじてその辺の役割……かも? ただまぁ、クルトはオスティアから離れることはないと思うんですけどね。 |
誤字(0417話) >『左腕、解放固定、千の雷。右腕、解放固定、戦の雷……双掌掌握!』 戦の雷→千の雷 コメント 「そんな賄賂(時の指輪とダイオラマ魔法球)で本当に大丈夫か?」 「ああ、問題ない」 念動力は言っている。ここで死ぬ運命ではないと・・・ 「そんな賄賂で本当に大丈夫か?」 「一番いいのを買えるだけ頼む」 つまりはこういうことですね。 いよいよネギま世界も最終決戦秒読み……目が離せなくなりそうです。
作者からの返信
2013年 10月 29日 20時 09分 300万ドラクマ分のお土産があれば、何とか機嫌を…… まぁ、もちろん全額使い果たしたりはしてませんが。 魔法の発動体とか初心者教本もですが、実は技術部が喜ぶのはネギが持ってるような魔法銃のような気がします。 |
クギミンあれ?クギミーだったような。
作者からの返信
2013年 10月 29日 20時 06分 |
>「ちょっと、美砂。あまり抱きつくとアクセル君に迷惑でしょ。程々にしてきなさいよ。……アクセル君、ちょっと遅れたけど優勝おめでとう」 「程々にしときなさいよ。」だと思うのですが・・・ >その地図にはゲートポートのあると思われる位置が明確に特定されていた。 「ゲートポートがあると思われる」だと思うのですが・・・ >しかしそれも俺の耳に微かに聞こえた程度の小声だった為か、他の者には聞かれなかったようだ。『じゃあ、あの時にあったのは夕映さんじゃなくて違う人だったのかな?』という口の中で呟かれたその言葉から察するに、恐らくネギは綾瀬に似た人物を見た覚えがあったのだろう。 「『じゃあ、あの時に会ったのは夕映さんじゃなくて」だと思うのですが・・・ >「そう、ですね。……確かに。分かりました、まき絵さん含めた皆へと説明は那波さんとハルナさんにお願いします。僕はちょっと用事があるので」 「まき絵さんを含めた」と「皆への説明は」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント 廃棄された旧式のゲートポートを探索していたメンバーも合流した事で、全員集合(-3)した麻帆良学園メンバー。 アクセルが土産を買い漁ってる時に呟いた麻帆良学園にレモン達が到着してるかもって言うのがビンゴだったって事を知った時の反応が楽しみです。 最後でアクセルが見たのって、やっぱりクーゲルだよな? コイツ相手にアクセルが如何出るのか、楽しみです。
作者からの返信
2013年 10月 29日 20時 05分 そうですね。最後の出て来たはクルトです。 アリアドネー騎士団とのお茶やクルトの騎士団とのイベントに遭遇してしまいました。 |
凄い今更気づいてしまった。統合兵装……クロノスあるやん!グロウセイヴァー涙目。 まぁなかったことにしよう、なかったことに。その方が精神的には良いんだきっと。 念動系の機体と言ったら確かにSRX。資料集見ればわかりますが、本気でR-2は開きになります。胴体真ん中からパカッと。R-1とR-3は折れるし。R-3なんて足になったプラスパーツとR-2に挟まれて潰れてんじぇねぇのとか言いたくなるぐらい。まぁR-3だけ元から16mクラスの小型な上に細身だからしょうがないけど。でも、SRXってあれでも問題ありまくりの試作型なんだよなぁ。だから形式番号に試作機用のXが入ってるわけだし。 それとグルンガスト系列、すなわちSR系列にはVG合金という可変形状合金とも呼ばれる活性金属を使ってまして。特定の信号で記憶させた形状に変化する一種の形状記憶合金だったりします。だからまぁあんな無理のある変形やら、意外と柔軟な動作が出来る訳ですが。もっとも、特機クラスでないと採用できなかったりもする。 ところで、胸部に拡散ビーム砲とかも装備しそうですしプラズマ・ジェネレーターと言わずにプラズマ・リアクターとかどうでしょう?ゲシュペンストS型にも搭載されてるタイプの。一時的な高出力を得るためのリミッター解除型みたいな位置づけではあるんですが、折角なので。ていうか収束と拡散の切り替えぐらいはやっちゃいそうな気もするが。 というか、キョウスケ達の反応が凄い気になる。ミロンガを見てパイロットの安全考えてないとかいうぐらいなのに、絶対にそれを超える運動性。人間用とは思えないですな、まさに人外専用。レモン達にとっても偶然の産物になるんでしょうが。
作者からの返信
2013年 10月 29日 20時 04分 プラズマ・リアクターは、スパロボOGsのシャドウミラーの技術なら確かにプラズマ・ジェネレーターよりも性能は上だったのかもしれませんが、アースクレイドル、インスペクター、ホワイトスター、あとついでにギアス世界、SEED世界の技術を吸収して改良されているので既に性能的に完全に逆転して壮な気が…… 新型機を見たキョウスケ達の反応は気になりますね。 ただ、完成するにしてもOG外伝の序盤にはまだ無理そうな気が…… |
機動兵器を多数引き連れてやってくるレモン達……怖! アクセルの空間倉庫には機動兵器入ってないですし………あれ? 機動兵器入ってないけど ジェネシス が入ってるんじゃ…… 墓守人の宮殿 終了のお知らせ
作者からの返信
2013年 10月 29日 19時 59分 でも、ジェネシスを発射するには大勢必要なので使うのは難しいと思います。 |
あれ? 戦艦などを使わずに機動兵器を引き連れ直に行ったのか?
作者からの返信
2013年 10月 29日 19時 57分 もし転移先が戦場だったりしした場合に素早く拠点を築く為にこういう形になりました。 |
ふと思ったことが一つ 混沌精霊になってもアルコール耐性(酒癖)は前のままなんでしょうか? だとしたら祝賀会でラカンは凄い鬼門になりそうなんですが
作者からの返信
2013年 10月 29日 19時 56分 |
ぬらりひょん胃薬必須の事態に 誤魔化し効く麻帆良で助かったのは、はたしてどちらなのか? SRX関係の変形合体見たらバインダーによる可動域云々なんてどうてことない 新機体の完成方向は更にピーキーへ いろんな意味で鬼畜仕様ですね~
作者からの返信
2013年 10月 29日 19時 54分 ただ問題なのはあやかが魔法世界側にいるので原作でやったようなイベント形式に出来るかどうかって所ですね。 |
更新乙! 転移先が学園都市ですか!? コレはアレですか、ラストバトルはスーパーロボット大戦IN麻帆良ですか?! ライフメーカー相手にグローセイヴァーでタコ殴り あるいはライフメーカーサイドの鬼神軍団相手に グローセイヴァー無双!? 夢(と言う名の妄想)が広がります。 まあありえないとは思いますが……。 次回も楽しみにしております。
作者からの返信
2013年 10月 29日 19時 53分 折角転移してきたメギロートと量産型ゲシュペンストMk-Ⅱには活躍の場を与えたいと思っています。 |
恋人気分の従者達と恋人のレモン達があったばいどうなるんだろ? あやか達はこっちでの色々な事とか言うんだろうし、レモン達は修羅場になるのか、それとも微笑ましくそのあやか達の発言を聞いてんのかな? まあ、アクセルはまだキスだけだし許してくれるのかな?恋人にはしてないし肉体関係も持ってないし許してくれると良いね・・・ そろそろ物語も終盤か・・・ アクセルこの世界にゲート設置すんのかね〜そこがやっぱり気になるところだヨ。 ゲート設置しないとしてもグリちゃんは連れて行って欲しいヨ。 グリちゃんはアクセルと融合やら機体を背に乗せて空を駆ける可能性を秘めてはずだから。
作者からの返信
2013年 10月 29日 00時 57分 グリの召喚は是非これからも使いたい魔法です。 |
待ちに待ったお迎えがスタンバイ状態になりました。 コメント どうやらシャドウミラーの皆様が勢揃いで麻帆良にお越しになる模様。 転移したら、いきなりクライマックスだったなんて事になりそうな気がします……(汗 ……麻帆良の居残り組でアクセルさんの細かい事情を知っているのはエヴァさんだけかも。 久しぶりのイザーク君のツンデレ具合に吹きました……3-Aの皆様に弄られそうだなあ。
作者からの返信
2013年 10月 29日 00時 56分 イザークは確かに弄られそうですが、からかいそうな面子は殆どが魔法世界に行ってるんですよね。 |
戦る気満々の万全の状態で、一応平和な学園都市に転移するレモン達w 遂に来るか! 転移先で一体どうなることやら・・ 量産型Wや量産型ゲシュペンストMk-Ⅱといった歩兵や兵器が急に現れたら、 向こうもビックリするだろうに・・ ハイペリオンでもテスラ・ドライブ4基だというのに新型機には6基も!! 今のアクセルならリミッターを付けなくても平気のような気が・・ SRX程、最終的に合体までして趣味と無茶をつぎ込んだ機体は無いですからね。 普通の常識で考えたらまず有り得ない合体ロボを実現させたのだから驚くでしょうねw
作者からの返信
2013年 10月 29日 00時 53分 それでもメギロートと量産型ゲシュペンストMk-Ⅱを選択した所に多少の良心が……いっそ、ストライクダガーでも持っていけば面白かったかも知れません。 新型機に乗っているテスラ・ドライブはあくあまでもランツェ・カノーネに使われていたような機能を限定して小型化した奴なので1基としての性能は微妙な所だったりします。 尚、確かに現在のアクセルなら問題無いかもしれませんが、さすがにレモンもアクセルが文字通りの意味で人外になっているとかは想像の埒外なので…… |
新機体はほとんどの機能がアクセルの念動力頼みだから万が一、パイロットの体調不良や負傷とかで制御が低下したら著しく性能が劣化するか爆散っ☆するんじゃないかと。 後、新機体の開発や調査、尋問やらで時間がないのはわかるけど、いいかげんWナンバーズのマイナーチェンジ、あるいは量産型Wシリーズの機能特化型とか小・中隊を率いる準エース級とか作っていいと思う。
作者からの返信
2013年 10月 28日 23時 05分 ネギま世界では半年程経ってますが、ホワイトスター内ではまだ戦争が終わって1ヶ月ちょっとなんですよね。 それと、アクセルの機体以外は余りオリジナル機体は出さない方向で考えていますので新型機を手に入れるとなるとOG外伝編とかになってからになるかと。 まぁ、トリニティゲインとかアシュセイヴァーにテスラ・ドライブを搭載したりとか微妙にオリジナルっぽいのはあるんですが。 |
SRXを見たら確かにって思いますよね。どう見ても合体ロボだし。リアル系っぽいのに実は特機とかなんて詐欺だと。
作者からの返信
2013年 10月 28日 23時 01分 あの合体シーンを見れば「稼働率? 何それ美味しいの?」状態に…… |
>コーネリアの知っている念動力と言えば、念動フィールドやファントムのような遠隔操作武器、グレイプニルの糸のようにして念動力を糸状にするというものだ。あるいは機体を抜きにアクセル自信がサイコキネシスのように使っているのを見た事もある。だが、それらと可動域をどうにかするというのは全くの別物に思えた。 「アクセル自身がサイコキネシスのように」だと思うのですが・・・ コメント ・・・ありゃま、アクセルが魔法世界に居る時に、ホワイトスターから迎えが来るんですか。一体麻帆良の何処に転移するんだろうか? そしてアクセルの現状を知ったら一体何をするんだか。 魔法世界のオスティアのゲートと麻帆良の世界樹のゲートが繋がったら合流出来るんでしょうけど、その時に何が起きるのか、楽しみです。
作者からの返信
2013年 10月 28日 23時 00分 アクセルよりも一足早くホワイトスター勢が麻帆良に到着しました。 合流はオスティアと麻帆良のゲートが繋がってからになりそうです。 |
え、これどうなるのまほら? てかホワイトスターで指示だせる人間を一人ぐらい残さんとダメなんじゃ…ハーレムメンバーは会いたいからとしてもエキドナぐらいは残しては?
作者からの返信
2013年 10月 28日 22時 57分 ついでに、ブルーコスモスのテロの影響もあってオーブ側の警戒も厳しくなってたり。 ……ただ、ゲートを設置してないのでホワイトスター側との通信はまだ出来ない状態だったりします。 |
遂に来るのか、魔法世界を見た時どんな事が起こるのやら 今さらだが、科学と魔法が交差した時何が起こるのか そしてあの三人が今のアクセルを見たときどんな顔をするのか 今から物凄く楽しみだ・・・おもに修羅場でw
作者からの返信
2013年 10月 28日 22時 55分 番外編でもう1話書いて、本編で合流という流れに持って行ける……かな? 科学と魔法が交差とか聞くと、とある系を思い出しますね。 |
Page 1008 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 20141, ending on 20160
2013年 10月 29日 21時 12分